• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毒あっぴのブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

建物倒壊

我町、今度は雪の重みによる建物倒壊が起こっています。
ニュースにはなっていないですが、
会社事務所の近所にある元牛舎らしき建物も屋根が潰れました。
たまたま会社の除雪で外にいたのですが
屋根雪の落ちる音+気が折れるバキバキ音だけが聞こえてきて
なんだろーと騒いでいたら近所の人が一斉に潰れた建物を指差し納得しました。
40年くらいこの街にすんでますが、
こんな状態は初めてです。
降雪+低温のせいで降った雪がいつまでも残るんですよね。
春になれば溶けるくせに、くそう。

札幌モーターショーに行きたかったのですが、
最近、天候がひどくて出かける気力もなくなってしまい
家の屋根雪、三角屋根の頂点になぜか残ってしまった雪の塊を
車庫の上からエクステンションロッド(測量で使うスタッフw)に
車載スコップを縛り付けて、削る作業とかしてました。

幸いに天候は良かったので作業もすんなり終了。
まだ除排雪した方がよいところもあったけど
あと一月半もすれば溶けてしまうんで、やめました。

2月始めにも酷い吹雪の大雪の日がありましたが、
どうにかロド自走で通勤できました。
慣れというのは恐ろしいものです。
氷上でもコンディションによっては
程々のペースで走れるようにもなりました。
かっこ良くドリフトとかで流そうとすると
車の性格上アングル深くすると戻ってこないので
見た目の走りはかなり大人しいものですが。
仕事帰り、ランサーで国道の交差点で1回転しちゃったりしたころが懐かしい。
あえてイバラの道に進んだ感じもありますが
結構楽しんでます。

ウチのような豪雪地帯の乗用車がすべてランエボやインプだったら
事故も減るのかなと、ふと思ったりします。
あんだけ直進性も高いのに曲がる車です。
が、ここ1ヶ月で衝突以外の事故は、
概ね視界不良で中央分離帯や道路路肩の雪山に
乗り上げているのばかりで
そうなると車両性能以前の問題となっちゃいます。

視界不良の日でも特に朝は、
会社の名前入った軽自動車で車間詰めながら
追い越し掛けて飛ばす車両も見かけます。
彼は何と戦ってるのかは分かりませんが。
だったらもっと早く家をでるかすればいいのにとか
そこまでして行かないと誰か死んじゃったりするんでしょうかね。
まったく理解できません。
と、そう自由に走れない車両になってから
なお思いが強くなりました。

早く家をでたのに間に合わないのは仕方ないや位に
考えて今回の冬を過ごしてますが、
渋滞で到着が1時間遅れたとき以外は
特別遅刻もなく、無事に会社についてます。
(吹雪による天候不順の大渋滞はそもそも皆遅刻なんで)

PS3のゲームを2つ買いました。
安くなったGT5とCoDブラックオプス。
オンラインでブラックオプスの地上戦とドミネ(9vs9となるGROUND WAR)ばかりです。
どうしてもすっきりしてゲームやめたいのに、
これが最後の1ゲームと挑んだときに
必ずコテンパンにされて納得行かずに・・・で夜中になっちゃいます。
GT5は息子と遊ぶのを目的に買いました。
息子には筑波サーキットでスイスポで遊ばせてます。
どうしてもマリオカートのノーブレーキコーナリングが治りません。
GT5は、オフラインで遊ぶと
歴代から悪い意味で変化のない「作業ゲーム」な感じがどうも…。
オンラインで遊べる仲間を数人集めてナンボだと思いました。

そして先日、居間のストーブが壊れました。
くそう、10年位で壊れるなよ!
でもこれを3万掛けて直してもいつまで持つかわからないので
諦めて新品買う方に気持ちが揺らいでます。
13万とかするんですよ、ストーブ(泣)

早く春にならないかなぁ、オープンで走りたい!!
Posted at 2012/02/19 22:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常的な活動 | 日記

プロフィール

「Apex Badware Detected の解決方法(例) http://cvw.jp/b/398002/48334702/
何シテル?   03/27 02:35
車歴 AT150カリーナ(1年) ↓ EG6シビック(4年) ↓ DC2Type-R96spec(4年) ↓ DC5Type-R前期(4年) ↓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829   

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
諸事情で義父のクルマを引継ぎました(2022年7月~) 2015年式 引継ぎ時の距離は4 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
以下、変更点 ホイール・・・レイズCE28 17-7.5J LSD・・・OS技研スーパー ...
BMW X3 BMW X3
ドイツのX-TRAILです
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
EG6からの乗り換え。 元祖庶民派タイプR。 4年乗りましたが、 除雪車にクリティカルヒ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation