• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毒あっぴのブログ一覧

2015年09月05日 イイね!

車検整備

お久しぶりです。

ロードスターを所有して2度目の車検、整備を行いました。
(ショップ依頼して作業してもらいました)

◆タイミングベルト(マルハ強化品)・プーリー・ウォーターポンプ交換
◆エンジンのシール類交換
◆クラッチ&フライホイール交換(小倉クラッチ250Light-STD・純正ベアリング類交換)
◆エンジンマウント交換(純正より安い(笑)マツダスピード製)
◆ラジエータと周辺部品交換(純正相当品・上記作業中に樹脂タンク破損(笑)経年劣化)
◆ボディ補強(ど~だSMB-FF・FR)
◆前後ブレーキの固着補修(錆取りとグリスアップ)
◆スプリング交換(2年使用の純正黒ショック+アイバッハのスプリング)
◆ロアアームと下回りに防錆処理(塩害ガード)
◆タイヤ履き替え(BS・PLAYZ2008年製)→GTラジアルchampiro SX2(195-50-R15)
(整備手帳にそのうち書きます)
上記以外にも整備中に色々ドラマ(笑)があったようですが・・・。

2週間ぶりに乗ってみると、元の状態が分からなくてなんとも。
・こんなに車体がシャッキリしていたっけ?
・アイバッハ、純正黒ショックでも機能的に問題なし。
・マウント交換でミッションは明らかに入れやすくフィールも向上!
・ゼロ発進時のクラッチ操作はちょっとコツがいる。
・2000rpm未満、3000~3500rpm付近は明らかにトルクが痩せた感じ。
 (エンジン出力は変わっていないのであくまで印象です)
・良く回るけど前より速くなったかどうかが分からない(笑)
・ある程度エンジン回した状態からのアクセルオフ時にジャージャー音が鳴る
 (クラッチとフライホイールの重量が軽くなってエンジン振動の逃げがなくなったため)
・ステアリング初期のレスポンスは体感レベルで向上
・GTラジアルchampiro-SX2はビンテージ物のPLAYZより圧倒的グリップを発揮(笑)

ちなみにGTラジアルはインドネシアのタイヤでミシュランのOEMタイヤ製造の実績ありだったりします。ラインナップにパイロットスポーツもどきがあるのも頷ける。
今回チョイスしたchampiro-SX2は一応ハイグリップグレードで
 Speed Rating: W
 UTOG: 200 A A
だそうです。
気になる人は調べてみてください。
国内メーカーのセカンドグレードと同等価格で1ランク上のが買えます。

他の人に勧められそうなのは
・マツスピのエンジンマウント(安いし言われるほど振動ない)
・ど~だSMB(アルミ製で軽い・最低地上高に影響ほぼなし・体感可能)
・GTラジアルのタイヤ(値段と性能は良い意味で全然一致していない)
かなぁ。

ど~だSMBに関しては体感こそできるけど、すぐ環境に慣れてしまうと思う(笑)
ですが、補強したのだ!という安心感とトレードオフなら納得。

クラッチ・軽量フライホイールはレスポンス向上であってパワーは上がりません。
上記どおり一部トルクの谷みたいなのができてしまうし、アクセルオフ時の異音もある。
クラッチにしてもゼロ発進時、
よい意味でルーズな反応をするノーマルクラッチに対し
カチッとつながるもののゼロ発進ではちょっとコツが必要だったりします。
そういうのは気にしない、レスポンス・スポーツフィール向上を狙うのであればアリです。
みんカラ見ていると気にならないと書いている人ばかりなので、
あえてデメリットを書きました。
だって明らかに違うんだもの(笑)

ホンダのタイプRシリーズを2台乗り継いだものとしては
今回の整備でタイプRチックになった感じで懐かしさをも感じたり。
またドライブが楽しくなりましたよっと。
Posted at 2015/09/05 22:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | NBロドスタ | 日記

プロフィール

「Apex Badware Detected の解決方法(例) http://cvw.jp/b/398002/48334702/
何シテル?   03/27 02:35
車歴 AT150カリーナ(1年) ↓ EG6シビック(4年) ↓ DC2Type-R96spec(4年) ↓ DC5Type-R前期(4年) ↓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
諸事情で義父のクルマを引継ぎました(2022年7月~) 2015年式 引継ぎ時の距離は4 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
以下、変更点 ホイール・・・レイズCE28 17-7.5J LSD・・・OS技研スーパー ...
BMW X3 BMW X3
ドイツのX-TRAILです
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
EG6からの乗り換え。 元祖庶民派タイプR。 4年乗りましたが、 除雪車にクリティカルヒ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation