• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅーま。のブログ一覧

2021年03月10日 イイね!

A3顔変更への道⑥(めんどくさがりやのボク)

A3顔変更への道⑥(めんどくさがりやのボク)A3顔変更への道

間が開いてしまったので、

⑥?⑦?⑤?

自分でもちょっと判らなくなりましたが💦

A3顔変更への道⑥

サブタイトル「めんどくさがりやのボク」です。

で、予定では先月末で終わってるハズのA3顔変更。



しかし、予定は未定?

今般のコロナ禍の影響をモロに受け、

リップが到着せず一旦休止。

まぁ、バンパー変えてからでもリップは着けられるのですが、

作業性とか色々あるので、兎に角リップ待ち。

今日状況を教えてもらったら、「空路にあり」でしたので

もうちょっと待つことにします。

が、

リップ待ちとか言いながら、

実は、やるべき事がまだ終わってません (・_・。))

①サイドグリルの輪っか再塗装



②フォーリングスの再塗装



③駐車センサーの埋め込み



あれ?

やる時間、

たっぷりあったよネ???

って、

もう一人の自分に問い詰められそうですが。。。

やり始めれば楽しいケド、

ちょっとメンドクサイから。。。

って、リアルな自分(^^;

でも

塗装とリップもそろそろ上がって来そうなので、

やるっきゃないですネ~💦

とはいいつつも

①サイドグリルの輪っか再塗装

どうやらサイズが一緒なので、

艶黒の現行輪っかと交換で、済ませます。



②フォーリングスの再塗装

こっちもサイズが一緒なので、今のヤツを付け替え♪



って事で、

結局手抜き、塗装やり直しせず「交換」で済ます事にしました(^^)

ただ、

③駐車センサーの埋め込み

これはサスガに避けられません、

でも、先週店長さんにコレをいただいちゃたので・・・



ホルダーの加工が不要となり、

グリルをちょっと弄くるだけ(^^)

めんどくさがりやのボクも、今日は一念発起!!

ホットカッターでジュー



あれ?



どこ削ったの?



って感じで、我ながら良い出来に満足(^^)



若干のスキマは、気にしません(^▽^)/



て事で、

準備完了!!

後はリップが届くのを待つだけです。

⑦に続く♪
Posted at 2021/03/10 18:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | A3 | クルマ
2021年02月12日 イイね!

A3顔変更への道⑤

A3顔変更への道⑤さて、

A3顔変更への道⑤

間が開きましたが、

トップ画像の飛行機雲の様に、

完成まで一直線、ほぼ予定通り進んでおります。



で、今日は塗装の色合わせ。

塗装品番でエイヤ!!って手もありますが、

車体とバンパーでは塗装の木目の細かさも違うし、

やがて10年生の車体との色合わせ、って事で、

今日は予定通り実車合わせをして来ました(^^)



それから

「ほぼ予定通り」の「ほぼ」の要因は、

さっぱり引きが無かったシルバーバンパー。



やはり、金額云々ではなく、需要の有無ですね o(TヘTo) くぅ

流石に、鹿頭2個はムリなので。。。



RSタイプグリル・サイドグリル・横棒のカバー・アンダーカバー・フォグ

を買ったと思う事にして、本体の処分を決意しBSY社長さんに相談、

「店の裏に置いといてくれれば良いよ~」って。

ありがたく、甘えさせていただきました。(๑•ᴗ•๑)♡感謝♪感謝♪


と、言う事で

最大の不安が解消されたので、後は大人しく待つのみ。

①PDCセンサーホルダー

 現在通関中、国内発送待ち。来週、RSタイプバンパーへ埋め込み予定。

②フロントリップ

 受注生産完了、現地発送待ち。到着後、バンパーと合体予定。

③バンパー塗装

 色合わせ完了。リップ待ちなので、塗装は急がず月末までで全然OK。


ところで、

今回の顔変の目的は?

ハイ、「A3をカッコよくしたい!!」なのですが・・・

なかなか、同じ仕様、

もしくは近い仕様のA3-Sラインの画像にありつけず、

いつもの様な、シミュレーションができていなくて、イマイチ不安。



やっと昨日、インスタで画像を見つけちょっと拝借



いつもの様に、あーして、こーしてみましたが・・・



うう~ん、コッチがカッコよく見えてしまう。。。



でも、きっと!!

この顔(色はちょっと違うけどネ)+リップで、



良いイメチェンができると期待しています。(^^)

その⑥に、つづく。
Posted at 2021/02/12 22:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | A3 | クルマ
2021年01月28日 イイね!

A3顔変更への道④

A3顔変更への道④Sラインバンパー2個目、
(↑両方2個目です)

届きました(^^;

カナリの美品、満足です♪



グリル下の横棒カバーは、

1個目バンパーからの移植です。



ボディ同色にするか?リップと同色の黒にするか?

迷い中ですが、黒くしたけりゃカッティングシートを貼ればいいので

先ずはボディ色で塗装してもらいます。

2月12日に現車色合わせで塗料を調合してもらい、

リップやPDCセンサーホルダーが到着するであろう、

2月末までに塗装して貰えば良い、スケジュールですが、

その間!!

必須科目は下記3つ

「シルバーバンパー売却」と「フォーリングス等再塗装」、

そして「RSグリルへセンサーガイド埋め込み」です。

で、

先ず「シルバーバンパー売却」ですが、

今朝、出品の為に部品バラシを実行



数年前、A3のグリル周りで取り外しに難儀し

「もうやるまい」と思った記憶があったのですが、

(昔の自分のブログ、ノリがちょっと恥ずかしい💦)

それは縁取りのメッキ部分で、

今回の「バンパーからグリル外し」はカンタンでした(^^)

あと、サイドグリル・横棒カバー・アンダーカバー・フォグ

バンパー単体の状態なら内側からのアプローチも可能なので楽ちん。

あっと言う間にこの状態





なぜか、正面画像撮り忘れましたが、

先程、ヤホオク出品完了です。



ん~、どんだけ需要あるか「?」ですが、

今日から約1ヵ月の間に、売却できると嬉しいです。

そして、

次は、「フォーリングス等再塗装」。

取り敢えず、艶消しブラックになってますが、





ツブザラ塗装なので、一度剥がして再塗装。

ここらは、DIYでやっつけます。

そして、装着準備ラストは、

「RSグリルへセンサーガイド埋め込み」です。

今日、中国発の発送連絡があったので、

スケジュール的には大丈夫そうですが、

ハニカム部にこのパーツを埋め込むにはどうするか?



今はノープランなので、現物見てから考えます(^^)

⑤につづく
Posted at 2021/01/28 02:21:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | A3 | クルマ
2021年01月26日 イイね!

A3顔変更への道③

A3顔変更への道③さて、

すったもんだの

A3顔変更ですが、

大事な事を忘れてはなりません。

はい、フロントバンパーが変わるので、

新たにフロントリップを探さなくてはなりません。

で、ネットで色々探してみましたが、

今入手できそうなのは、この4タイプ?



どれを見ても、

絶対NGはなく、価格もまあまあ一緒。

納期も、全部海外お取り寄せなので最低1ヵ月前後は掛かりそう。

では、

デザインと日常性を更に検証。



A3のフロントオーバーハング、

僕的には、ギュッと摘まんだ印象です。



で、今のA3と候補3は、

リップの底を地面並行にする「A」タイプ



対して、候補1、2、4は、

親指部分の角度はそのままで厚みを増す「B」タイプ



そういう意味では、

うちのTくんは「A」タイプに近いのかな?



であれば、

今回は今まで取り入れてないタイプで、

コンビニ等に入る時の傾斜にも強そうな「B」を選択。

では、1は?



きっとコレが一番ワイルドで、インパクト強いと思うのですが、

ちょっと派手になり過ぎる心配あり。

次に、2は?



一番シンプルで、「あ、リップ着いてるのね?」的な印象。

では、候補4



きっと、厚みは1に近いけど、両サイドは1ほど張って無い感じ。

て事で、

最後に悩んだのは、2にするか4にするか。。。

うう~ん悩む。。。

どっちもアリだけど、

4はイギリス発でもっと納期掛かりそうだな?とか。。。

かと言って、2もドイツだし同じかぁ、とか。。。

なので、

最終的には、今のA3のサイドステップとのバランス重視と



日々の「ガリッ!!」音からの解放で、

候補2に決定しました♪

まあ、サンプル画像がペッタンコ車両なので

もうちょっと優しい雰囲気になると思いますが

全体的なバランスで見ると2なのかな?って感じ。

そして、

「やっぱ、実物見るとイイもんだねぇ~(^^)」に、大きく期待。

実際、画像はS3だから、Sラインバンパーと左右の膨らみが違うので、

その分印象は違うハズ。



で、

ようやく全ての部材の準備が出来たので、後は日程調整。

以前は、ポチったら翌々日着で1Wで装着完了♪でしたが、

ここ数年は、発送まで数か月待ちはアタリマエ状態。

なので、今回もゆったり日程です(^^;



既にバンパー(2つ)は到着済みですが、

リップとセンサーホルダーは納期1ヵ月前後、

なので、Tくん車検前までに終わればイッカ、って感じ。

それまでは、

白バンパーの塗装と、

シルバー違いバンパーの売却を進めて行こうと思いますが、

実はここが難関

自宅にバンパー2つ状態は避けたいので、

「白バン塗装完了前に、灰バン売却発送完了」を目指します(^^;

④につづく
Posted at 2021/01/27 05:04:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | A3 | クルマ
2021年01月26日 イイね!

A3顔変更への道②

A3顔変更への道②さて、

まさかのシルバー違いで始まった、

A3の顔変更。

先日ヤホオクで売却したホイール代金が

paypayに入っていることもアリ、

お財布のヒモと判断力が、カナリ緩んでおります。

ん~、

手元を通過していないお金って、

ポイントの様な気分で使えちゃってダメだぁ~💦

で、

色は塗るしかないのですが、

実はもう一つ、コーナーセンサーの課題がありました。



購入段階で穴が無いのは解っていましたが、

コーディングで潰すか、

バンパー外す時に配線外すからそのままでいっか、

と思っていたのです。


が、念のため、長野の店長さんに聞いてみると・・・

コーディングで潰せないし、

配線繋がないとエラー出っぱなしだから、ダメだよぉ~

って。。。

( ,,`・ω・´)ンンン?マジか、めんどうな事になったゾ

って時に目に飛び込んできたコレ



既に手元には

サイドグリルと間の横棒のカバー、

それと、アンダーカバーもあるし。

塗るなら一緒、ちゃんとセンサーの穴とホルダーあるやつがイッカ

って事で、

今回はBSYさんお届けで、ポチットな♪

逆に、余る事になるシルバーバンパーは、

穴無し・塗装品番不明で格安出品!!


ん゛~、

無駄使いの後悔が後を引きますが、

課題はまだあるので、次のステップへ。


さて、

PDCセンサー潰せないとなると、RSグリルも対策が必要。



「ホッドボンドとかで埋め込めばいい?」

と思いつつ、ここで初めて「整備手帳」を検索。

ん?あるじゃん?

ハイ、Sn0w さんの整備手帳に
(Sn0wさん、リンク失礼いたします💦)

「発注元から発送されたセンサーホルダーが届いた」の文字と画像

て事は?

と、先ずはヤホーで「アウディ センサーホルダー」と検索

すると、

なんだ、あるんじゃん!!!



コレ、あったなら、

バンパーに穴開けて貼ればオシマイ♪だったぢゃん (*゚Д。*)ノ

トホホ。。。

なんだか、

どっちが無駄で、どっちが良しだか判らなくなりましたが、

やっぱ、物事焦っちゃダメですネ💦

て事で、その③につづく。
Posted at 2021/01/26 02:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | A3 | クルマ

プロフィール

「@TTbeginner さん、Sらいん、剥がすとスッキリしますよー😁」
何シテル?   08/11 20:56
車好きな少年がそのままオヤジになりました(⌒-⌒; ) どうぞ、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

G-O-Gさんのアウディ TT クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 05:07:25
[アウディ TT クーペ] フットレストプレートリニューアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 06:45:30
いろいろライトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 07:41:37

愛車一覧

アウディ TT クーペ Tくん (アウディ TT クーペ)
RSの顔になりたい病は治りました^_^ 今は、しっとりとした音が欲しいナ、の、音沼浅瀬 ...
アウディ Q2 Q太郎 (アウディ Q2)
12年乗ったA3が悲鳴を上げて来たので、乗り替え前倒しです。 丁度港に着いた「ブラックス ...
その他 キャンデー号 その他 キャンデー号
息子が置いていったシティサイクル?をリメイクしました(^^)
アウディ A3スポーツバック アーちゃん (アウディ A3スポーツバック)
TT増車しましたが、まだまだ手を入れて行く 僕の実物大プラモ9号機です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation