• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅーま。のブログ一覧

2020年01月02日 イイね!

2020年を迎え。。。

2020年を迎え。。。皆様、明けましておめでとうございます。

本年も、よろしくお願いいたします。m(_ _)m

さてさて、

あっと言う間に終わった2019年。

それどころか、2018年がまだ去年のよう。。。

(って、今年はまだ2日だしね)


というのも、

思い起こせば、2018年9月から九州での単身赴任生活が始まり、

住んでいたのは、とっても便利な中洲川端町。

家から一歩でると、ひだり突き当りが冷泉公園。



みぎ手には博多座、そして中洲川端駅まで徒歩一分♪



部屋から臨むは中州歓楽街のネオン。。。



ココは遊ぶにも良いですが、

飛行機乗るにも、新幹線乗るにもとっても便利。

担当地域が、九州全域と中国、四国、

それから月2回は東京での会議もあり、

住んでたというより、移動の拠点と事務処理用事務所って感じでした。

そして、2019年4月に会社を早期退職し、6月から地元の会社に転職。

仕事ではアチコチ移動し、引っ越しも約半年の間に自身2回に息子も1回。

退職後はのんびりできると思いきや、

職安行ったり、家の片づけや外壁補修の段取りしたり、

コレが終わったら次はアレと落ち着かず。

ようやく落ち着いたのは秋口で、

あっと言う間に年末を迎えていました。

でも、お陰様で環境一変、

今は自然と戯れながらゆったりと仕事しております(^^)


はいコチラ秋の風景ですが、イチョウとモミジのコラボ



職場に隣接するお寺さん境内から見た風景



落ち葉も色とりどり。



とても落ち着いた生活で、

今は(冬季)、夕方5時には帰宅している毎日。

さて、そんな中。

Tくんは、屋根とブレーキとホイールを「弄り」、



A3は、車高調とパット&ローターを「維持り」ました。



まぁ、すっかり一世代前コンビの2台となりますが(^^;



洗えば光るし、

まだまだ可愛がって行こうと思う2020年。

A3は今後も「維持り」に徹するとして、

Tくんは、まだまだ逝きますヨ~♪

取り敢えず、第一弾として

雑誌でみたこのカーボン柄(市松模様)に惹かれ



こんなもの、ポチってみました♪



届いたら、ココをリフレッシュしてみます♪



地味で、自己満足度高な弄りですが、

今度は市松模様が結構自己主張してくれるかな?と楽しみです(^^)

ついでに、こんな差し色使いもあるんだなとヒントを得ましたが、

さすがにコレはアレなので・・・(^^;





唐突ですが、性能UPにコレを導入♪



どのバージョンなのか良くわかってませんが、

取り敢えず近日ステージ1を導入です(^^)v


昨年、屋根黒した辺りで、「ココまでか」感があったのですが、

なんだかんだ、その後にブレーキ、ホイール、APR。

そして最後は・・・RS顔!?

を一応目標にしてみようカナと思います。(多分やらなさそうだけど)
Posted at 2020/01/02 02:34:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | A3&TT | クルマ
2019年06月02日 イイね!

浮気中の洗車は?

浮気中の洗車は?きっと、

ボディより、

車内の方が念入りなんでしょうね(vv)


なので、ボクも!?

今日はしっかりと、シートのケアを(^^)

って・・・

別に変な物ついてる訳でもなく、

足元に何か落ちてるか心配じゃなく?

ココや・・・



ココのケア。



どうしても乗り降りで擦れてしまうので、

革細工で使ってるレザー用クリームで保護しました♪






カッサカサだった、ココも。



おかげ様で、しっとり艶やかに(^^)



あ、ボクの浮気はコッチです(^^)



前々から興味はありましたが、

この記事で更に興味が増しまして。。。





シャコタン300馬力(て記事に書いてあったです)

うう~ん、素直に欲しい(^^)







なので今日の洗車は?

いつでも下取りに出せるよう念入りに?

なぁ~んて、

明日はいよいよコレ(^^)



当面、浮気は致しません♪( ̄‥ ̄)=3

あと、新たな洗車グッズ(自分としては、です)を導入。

ラッピングの所は避けますが、

ボンネットなどらくチン♪



タイヤワックスも水性でタイヤに優しい?



おかげ様で、二台とも今から下取りOK状態?



Tくんは、明日から低ダストパットだし



正直、洗車はあまり好きじゃない僕は

楽できるので嬉しいです(^^)
Posted at 2019/06/02 16:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | A3&TT | クルマ
2019年05月30日 イイね!

「維持り」や「弄り」。。。

「維持り」や「弄り」。。。さて、「イジリ」と言えば、

真っ先に思い浮かぶのが・・・

「イジリー岡田」ですよね?(^^)

「んじゃ、タイトル画像はお約束で?」

とbingで「イジリー岡田」「画像」「検索」

あれ?なんで?



まったく意味が解りません(・・)

なので、ヤホーで「イジリー岡田」「画像」「検索」

ん~、キモイのでやっぱタイトル画像にするのはヤメました。



で、本題。

ウチのA3、納車が2011年なのでもう8年生。

エンジンの方は、走行距離47,000㎞なのでまだまだ元気ですが、

一番酷使されている?ココが悲鳴を上げていましたので



取り敢えず、塗装で誤魔化す事にしました(^^;

いや~、それにしても・・・

外してみると結構酷いです。





本当なら、パテで成型したりするのでしょうが?

メンドクサイので、一気に塗装♪

自宅車庫で少し車体を持ち上げて、リップ外して塗装です。

5年前の装着時は、こんなにヤバイ状況で作業してましたので





今回は?





どうしても、左がズレちゃうんだな。。。

では、カーボン柄を潰すのは惜しいですが、


「真っ黒塗装」でリフレッシュ!!(^^)



そして乾燥中は、TTの「弄り」の準備です♪

ふむふむ。。。



キャリパーからのクリアランスは?



「念のため測って教えてね」と言われていいたので、

スペーサー10㎜分引いて報告です。(^^)

せっかちに上塗りしない様、

この様に、乾燥時間は別の事して時間の経過を待ちます。

で、何度か「塗装➡別の事➡塗装」を繰り返し、最後にクリアーをプシュ???



あ~あ、やっちゃった(><)

取り敢えず家に余ってたクリアースプレー、

結構前のヤツだったので、中身がちゃんと混ざってなかった?

しかも、よく見たら「A10」のホワイトパール上塗。。。アチャ・・・(ノ_< ;)

やがて日没、新しいクリアーの手持ちもないので、

また塗料を吹き直し、クリアーなしでこの日は作業終了。

次の作業までリップ無し顔のまま過ごすかな?



とも思いましたが、次回の予定は未定でしたのでそのまま装着。

まっ、TTも艶無しなのでこれでもイイかな?です。



が、着けてみると白光り?でしっとり感が全くないので、

後日クリアー厚塗り。




乾燥後、コンパウンドでゴシゴシしましたが・・・





ん~だめだ、これが限界。

艶々、ピカピカは難しいですね。。。

ハイ、リップ補修はこれにて完了。

で、こうしてみると、やはり気になるのはアソコ(センターの部分)

どっちがイイのやら?



ん?どうせなら?

もはや8P用ならRSグリルも値落ちしてる?





うう~ん、8年生のA3も、もうひとアソビできるかな?


一方こちら、

うちに来てから5年ですが、車体的には7年生高学年のTくん、

来週いよいよコノ作業。

な、なんと人生初のブレーキ弄り♪



逆に残るは???



イヤイヤ、そこまで予算は残ってないので・・・

ただ、車を乗り替えればいつも真っ先のホイール社外化ですが、

このTくんに限っては、塗装でイメチェンこそしてますが純正品。

理由としては、

①19や20に大径化した時、ブレーキが貧弱だとナ。。。

②最近「良い(⋈◍>◡<◍)。✧♡」と思うのは、やたらと高いしナ。。。

ん?あれ???

①は今回対策済みになるので・・・

②が解消されれば???

なんか、イイ出物があったらヤバいです(^^;

が、その前に、



唯一黄色のないリアに、ひと工夫してみたいです(^^)

で、冒頭に戻り、

イジリー岡田と言えば、プラズマダイレクトですよね?

交換時の体感は、鈍感なのか「これだ!!」

と言う風にはなりませんでしたが

今、乗る度に思うのが『ドゥゥゥゥゥ~~~』って、

アイドリングが安定してて、すこし高音になった?

つーか、単にアイドリング時の回転数が上がっただけ???

でも、交換前の回転数なんて覚えてないし。。。(vv)

あっ!そうか!?

どこかに画像があるかも(☼ Д ☼)

【交換後】約800回転



【交換前】も約800回転



と言うことで、

>通常1回だけのスパークを3回以上発生
>(マルチスパーク)させ、さらに2次電流
>値を純正コイルの約2倍にまで増大させ
>ることで燃焼効率を向上させます。
(↑HPより)

は、『確かに!!』と納得出来ました(^^)

来週は高速で長野。

エンジンマークの警告灯にビビって外していた

レースチップを復活させてみようと思います♪
Posted at 2019/05/31 01:54:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | A3&TT | クルマ
2016年05月07日 イイね!

なんで今まで気づかなかったんだろう・・・?

なんで今まで気づかなかったんだろう・・・?週末、朝早く人気のない公園に行ったり、



自宅では、遊びに来たクルマを衝立代わりにしてみたり、



家の中では、PCとにらめっこ、



どれもこれも・・・

愛車をガン見したいから、

でも、何故か人目を気にしてしまったり、

画像では平面に満足できなかったり、

もっと肉眼で見る感じに画像取れないかな?

とか色々思ってましたが。。。

なんだ

これで良いじゃないですか(^^)



まぁ~、今回はスマホの動画がPCに取り込めなかったので

ヨウツベにUPしましたが、

デジカメで撮ればもっと簡単ですね(^^)

次はTT、完成したらやってみよーと思います♪
Posted at 2016/05/07 10:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | A3&TT | クルマ
2016年04月24日 イイね!

悩んだり、納得したり、間違ったり、買い直したり、得したのか?損したのか?・・・でも。。。

悩んだり、納得したり、間違ったり、買い直したり、得したのか?損したのか?・・・でも。。。さてさて、

A3のタイヤが逝ってしまっていた事に気づいてからは、



ほぼ、毎日ヤホオクとニラメッコ(^^;

素直にタイヤを買う?

いや、ホイールごと変えてしまえ!

そうなると、何インチがイイかな?

幅は何 J まで入る?

じゃオフセット(インセット)は?

でも、折角ハイパーブラック塗装したホイール勿体無いし。。。

と悩みつつも、TT車高調導入計画実行のために、節約、節約。

で、先々週の日曜日4月10日にポチったのがコレ



TT純正の17インチホイール&タイヤ4本セット。

では、おさらい。

ホイールサイズは、8.5 J オフセット 50 。

これって、A3で使えるのかな???

今まで履いてた19インチは8 J オフセット45で、TT純正は8.5 J オフセット50。

ハイ、外に1.13ミリ出ますが・・・

セットされているタイヤが引っ張り気味なので多分OK(^^;

で、逆に心配なのが内側、+5ミリ引っ込んで、タイヤハウスに干渉しない???



そこで、A3のパーツレビューを確認してみると・・・

いらっしゃいました(^^)同じ事している方♪

さらに、その後ポチってから気付いた事ですが・・・

これまで、一生懸命、後から入れた19インチのホイールと比較してましたが、

A3純正と比較すれば、内側に引っ込むサイズは一緒でした(^^)v

【追記訂正】

⬆︎上の表、全くデタラメでしたf^_^;)ごめんなさい。
正しくはこちらの表で、純正よりカナリ内側に。。。
大丈夫かぁ〜???




さぁ~、これで一安心(^^)

【追記訂正】
⬆︎上の表、全くデタラメでしたf^_^;)ごめんなさい。
正しくはこちら⬇︎の表で、純正よりカナリ内側に。。。
大丈夫かぁ〜???で、不安いっぱいになりました。



あとは、ブツの到着を待つばかり♪

予定では次の週末着だけど、日曜日(大黒day)にかぶったらドウシヨ~?

なんて心配ご無用、18月曜発の19火曜着でした(^^;

という事で、17日は安心して久々に大黒day、行って参りました♪

そして、PAXさん号とツーショット(^^)

やはり、フェンダーとタイヤの隙間が。。。(><)

そうなんです、はやり迷ったらココに来て、見せてもらえば良いんですネ



(車高調)背中を押して貰うにはココが一番!!

PAXさん、ありがとうございました(^^)

それに、プレゼントまでいただきまして♪実はあの日、誕生日だったんです(^^)

で、今週末。

タイヤは19火曜に届いていましたが、

その週は一週間出張でしたので、土曜の朝やっと開梱(><)b



17インチですが、意外とデカイく見えますよ~♪

ただ、デカイと言えば・・・アレ???



なんか、タイヤ自体デカイぞ?コレ(・・)

確か、純正と比べても2ミリしか変わらないハズだけど・・・

225/50/17



あっ!!





2ミリぢゃなくて、2センチだ <(→.←)アチャー


オフセット、フェンダークリアランス、ミリ単位での攻防でしたので

すっかり勘違いv(≧□≦)v

単に直径だけなら入らんでもないでしょうーが、

幅もパンパンなので試す前に断念。

黒にしよーかなー?そのままでイイかなー?

なんて、悩んでましたがそれ以前の状況~(/TロT\)



ただ、その日はどうにもならないので、取り敢えずホイールを洗ってみました(^^)



元々キレイだなと思ってましたが、更にキレイになりました(^^)

で、洗いながら思った事は、

①掃除がタイヘンそう。

②塗装もタイヘンそう。

と、言う訳で、塗装は無し!!このままでイイ!!!



後は、225/45/17 のタイヤ4本揃えて装着です♪

取り敢えず、今日、2本だけゲット!!

まず、TTに2組みのホイール&タイヤを載せお店に、

そして、外したタイヤを引き取り、

帰りはホイール&タイヤ2セットに外したタイヤ2本・・・

やっぱ、TTには無理がありますネ~(^^; 

ご覧の様に、1本は助手席。





と言う訳で、

A3へのNEWタイヤ&ホイール装着は今度の土曜にお預けとなりました。

さて?さて?

最初にポチったタイヤ&ホイールが3.2諭吉、

で、追加調達のタイヤが2.5諭吉(脱着工賃込み)。

結局、19インチのホイールに新品タイヤ装着するのと、

ほぼ同じ額になってしまいました。。。(^^;

でもォ~

スポーツタイヤ入るし、思ったよりデカく見えるし、リアビューがゴツくなるし・・・

まっ、いっか~ですネ(^^)♪

それに・・・

こうやって楽しんでられる事を、ありがたく思わないと。。。

【追記】
電車の中で自分のブログしみじみ読みましたが・・・
オフセットの計算、間違えてますねぇ〜f^_^;)
やっぱ、純正より内側に入りますね、コレ。。。
Posted at 2016/04/24 23:46:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | A3&TT | クルマ

プロフィール

「@TTbeginner さん、Sらいん、剥がすとスッキリしますよー😁」
何シテル?   08/11 20:56
車好きな少年がそのままオヤジになりました(⌒-⌒; ) どうぞ、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G-O-Gさんのアウディ TT クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 05:07:25
[アウディ TT クーペ] フットレストプレートリニューアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 06:45:30
いろいろライトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 07:41:37

愛車一覧

アウディ TT クーペ Tくん (アウディ TT クーペ)
RSの顔になりたい病は治りました^_^ 今は、しっとりとした音が欲しいナ、の、音沼浅瀬 ...
アウディ Q2 Q太郎 (アウディ Q2)
12年乗ったA3が悲鳴を上げて来たので、乗り替え前倒しです。 丁度港に着いた「ブラックス ...
その他 キャンデー号 その他 キャンデー号
息子が置いていったシティサイクル?をリメイクしました(^^)
アウディ A3スポーツバック アーちゃん (アウディ A3スポーツバック)
TT増車しましたが、まだまだ手を入れて行く 僕の実物大プラモ9号機です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation