• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅーま。のブログ一覧

2020年06月25日 イイね!

腰高=前傾姿勢。

腰高=前傾姿勢。昨年暮れに、

足回りをリフレッシュしたA3。

バネの馴染みを織り込んで調整した車高。



その時点では特に不満もなかったのですが・・・

毎朝、毎夕眺める、A3ホイール交換後の姿。



うう~ん、ど~しても腰高に感じるし、

運転していても、お尻がキモチ浮いている感じ。

実際のところは?

まず、諸元表にある図面で「そもそも」の姿勢を確認。



やはり、

サイドステップが水平になっているのが、

正しい姿勢なんですね(。 ・ω・))フムフム

では、ボクのA3は?



若干カメラが傾いてしまったため、

車体は水平に見えますが、

実際、タイヤの設置面はフロントタイヤより僅か下方に。



じゃ、タイヤ設置面を基準にしてみると・・・



やはり、腰高、ケツ上がりの前傾姿勢になちゃってるぅ・・・(‥)

いやいや、

前傾姿勢その物がダメってワケではなく、

ボクの中での「ザ・前傾姿勢」はコレ♪

アルピナB6 2.7



フェンダーギリギリまで落とした車高、

大体のクルマは、

操舵するフロントタイヤのフェンダーアーチは大きく、

リアはフロントより控えめ。

なので、前後フェンダーギリギリに車高を調整すると、

車体は前傾姿勢となり、

「アルピナ」の場合はフロントスポイラーが更にそれを強調。



このアルピナ、この姿、勿論大好きな一台でした。



しかし、

ハッチバックスタイルのA3にコレが似合うのか?

と、言うとそうでもなく(あ、あくまでもボクの中での思いです)

車高の高い低いは別として、

やっぱり綺麗なスタイルはコレなので



今回は、上がりすぎのリアの車高を調整する事にし、

ターゲットは先日タイヤホイールを4本積んだ時の状態。



地上がらサイド下面まで16㎝



が、ちょうどフラット、コノ感じ。


うう~ん、気になると、どうしようもなくなるボクなので、

店長さんにお願いし、本日飛び込みで作業していただきました(^^)♪

リアのみ、1.5㎝の車高ダウンです。



たかが1.5㎝、されど1.5㎝ですね。

今回、「リアル真横から画像」が無いのがミソですが、

下記画像の右側、「リア被り」の「フラット姿勢」、



ふんばり感が、グット増した印象です(^^)



ちなみに、Tくんは?



同じく、リア被りのフラット姿勢(^^)

SRP2台に装着し、お揃いのセッティングになりました(^^)

SRP

カバーをしちゃうので見えなくなりますが、



シッカリ仕事をしてくれます。

ぽろっと店長さんがこぼした言葉

「色付いてれば目立つのにね♪」

あ~、もっと早く気付いてれば。。。

きっと黄色に塗って貰ってたと思います(^^)



取り敢えず、A3はコレで完了。

次は、8月初旬かな?

TTでお邪魔の予定です♪
Posted at 2020/06/26 01:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | A3 | クルマ
2020年06月18日 イイね!

元A3ホイール出品中です

元A3ホイール出品中ですまず、今朝は日の出と共に起床し

ホイール洗って



どっちみち、

自家塗装しちゃっているので、

ガリって下地が見えている部分を再塗装。



これで、即戦力?

なんか、ちょっと惜しくなって来ましたが、

保存しておく場所もないので、やはり出品。









タイヤもまだまだ溝有りですが、



4本ともヒビがあったので、

念のため買取屋さんで査定してもらいました。



ちゃんとお値段ついたので、先ずはメルカリで出品♪

先日の設定価格は無謀でしたので、大幅値下げの25,000円+送料着払いです(^^)
Posted at 2020/06/18 02:13:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | A3 | クルマ
2020年06月11日 イイね!

有効活用中♪

有効活用中♪やはり、三脚は必須ですね。

先ずは手持ちで自分の好きな角度で撮りますが

↑こうやって、対向車運転席目線で

「他車からどう見えているか」の確認も。

それとコレ、

おどろきました



550円で送料無料で、スペア電池まで入っていて

ちゃんと使える(^^)

これで、最低限のツールは揃った?

後は腕ですね(^^;

今の所は、色々覚える事が多すぎて

画質の方はソフトでこの様に手直し。



ん?

手直しっていうか、盛ってます(^^;



ま、それはそれで良いのかな?
Posted at 2020/06/11 17:16:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジいち | 趣味
2020年06月10日 イイね!

お触り専用。

お触り専用。ラスボス降臨?

まるで小クワのゲージに、

オオクワガタ入れた、みたいな?

結構デッカク見えますが

コレは1:43サイズ。

(コレが本当の手ブレれ画像?)



って、この1:43ミニカーを掌に載せてる状態って、

自分的にはカナリな快挙です(^^)



と言うのも、今までボクの定義では

1:18は、箱から出し台座から外して飾るモノ。

1:43は、ケースに入れたままケースを重ねて飾る物。

でも!!

「1:43も手に取って触りたい願望」がずっとあり、

ついに、そのチャンスが!!

このTTSは、

2月にミニカーをバカ買いしてる時

セカイモンでやっと見つけた品。

乗ってる・乗ってたシリーズの一環として、

TTSならウチのSラインバンパーと同じだ、

って探してましたが、ナカナカみつからない品でした。

なので、発見した時はとても嬉しかったのですが



残念な事に、リアエンブレムが取れちゃいました o(;△;)o エーン



しかたないか、と思いつつ

できたらもう一個ちゃんとしたのが欲しいし、

もし、入手出来たら今のは「お触り用(^^)」にしよ~、

なんて思ってましたが、

元々、探してもナカナカ売って無かった品でしたので

完全に諦ていました。


が、先日、

ふと思い出して何気にヤホオクをチェックしてみると、



まさかの出品、

そして、まさかの競合なし(^^)

めでたく、我が家に嫁いで来てくれました♪



ちゃんとエンブレムが付いてるので

窓の隙間なんて気にしません ルン(*’∪’*)ルン♪



それと

拘って見つけたTTS「バンパー」ですが、



今は全然違ったお顔です(^^;



でもそんなのも気にしません。

こうやってお触りして眺められるだけで、充分です。

Posted at 2020/06/10 09:32:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2020年06月09日 イイね!

とどいたぁ(´・ω`・)エッ?

とどいたぁ(´・ω`・)エッ?必要とはしていないけど、

ある意味待ってたアレ

なんと、職場の郵便にも(‥)



民家だろうと何だろうと、

住所があれば届くんですね。

でもォ~

待ってたのはコッチ(^^)



定時に上がって、時は18時。

そりゃ、やるっきゃないでしょ(^^)



となると、先ずはコレ。



ん?

はい、固着防止の樹脂製ハブリングを・・・

更に、カット!!



これで、固着とは無縁で・す・が!!

リアに元々ハメてた10㎜のスペーサーを外すの超難儀



この前、ローターをスリット入りに替えたばかりだから

大丈夫だろうと思ってましたが、固着怖しです (ll゚Д゚)怖ァ・・

で、

フロントはスペーサー無しなので、さっきのハブリング。

リアは、+5㎜のスペーサー入れるので

同梱されていた、少し背の高いハブリングを使用。



固着との奮闘により予定より20分オーバー

日は沈んでしまいましたが、ギリギリ写真撮れました。



↓コチラは、イメトレ用に使ってた合成画像



大抵、現物の方が現実感帯びちゃって

ちょっとガッカリするもんですが、

ナカナカ、イメージ通り、

いやイメージ以上?で満足です(^^)

勿論?

届いていたコレも装着です。





明日、明るくなったら装着画像撮って

パーツレビューしようと思います。。。


ひょっとしたら、

それが無傷の画像の撮り収めになったりして(^^;
Posted at 2020/06/09 23:32:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | A3 | クルマ

プロフィール

「@TTbeginner さん、Sらいん、剥がすとスッキリしますよー😁」
何シテル?   08/11 20:56
車好きな少年がそのままオヤジになりました(⌒-⌒; ) どうぞ、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123 456
78 9 10 111213
14151617 181920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

G-O-Gさんのアウディ TT クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 05:07:25
[アウディ TT クーペ] フットレストプレートリニューアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 06:45:30
いろいろライトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 07:41:37

愛車一覧

アウディ TT クーペ Tくん (アウディ TT クーペ)
RSの顔になりたい病は治りました^_^ 今は、しっとりとした音が欲しいナ、の、音沼浅瀬 ...
アウディ Q2 Q太郎 (アウディ Q2)
12年乗ったA3が悲鳴を上げて来たので、乗り替え前倒しです。 丁度港に着いた「ブラックス ...
その他 キャンデー号 その他 キャンデー号
息子が置いていったシティサイクル?をリメイクしました(^^)
アウディ A3スポーツバック アーちゃん (アウディ A3スポーツバック)
TT増車しましたが、まだまだ手を入れて行く 僕の実物大プラモ9号機です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation