2008年12月25日
チョー明るい
ライセンスランプを
作ってみました
一番下の写真です。
☆昨晩は、クリスマス・イブという事で、皆さんも様々な夜を過ごされたと思います。
もう見られた方もいると思いますが
我家は、こんな感じでした。
本題ですが
ライセンスランプをLEDに替えていると
Dには入庫拒否になっていました。
そこで、照度の問題であれば・・・と思い
文句のない明るいものを作れば!!
と言うことで作成してみました。
◆激光NKD
写真の説明ですが
上から
・純正 126.0〔lx〕
・オク 58.4〔lx〕
・NKD工房 194.5〔lx〕
照度計で測定してみました。
今まで明るいと思ってつけていたオクで購入のバルブは暗かったことがわかりました。
今回製作したバルブで
自信を持ってデーラーと
戦ってこようと思います。
ヾ(≧∀≦)ノうひょひょ

PowerFLUX 80mA×3
Posted at 2008/12/25 10:12:02 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ
2008年12月24日
スライドドアの
動作方法変更の
ついでに^^
先日は、私ごときの誕生日ブログに多くのコメントをいただきありがとうございました。
ウゥ・・(ノω・、`)
今年も後わずか、この時期は何かと忙しいと思いますが
頑張りましょう。
年内のいじり予定としては、
早く光るエンブレムを完成させてバックドアのウチバリを戻したいところです;;
スライドドアの動作時間の変更及び
某社製品の方のケーブルが切れてしまった為、
動作方法を変更してみました。
私のスライドドアは
助手席側 自作ワンプッシュ化
運転席側 某社 ワンス○
でワンプッシュ化となっています。
・元の助手席側の2秒遅延リレーでは、2秒間次の動作に移れないため
閉まり始めたドアをもう一度、開くためには2秒待たなくてはいけません
それを1秒に変更
これにより今まで何回か危ない思いをしたのも改善^^
・運転席側は、問題なく使用されている方は多いですが
以前から色々とあって 私としては信頼性の薄かった某社製品
今回は、スライドドアへの渡り配線が断線していたので
コチラも助手席側と同様の動作原理に変更しました。
これで、安心して使えます。
スライドドア関係の整備手帳を参照される方は、検索してください。
リレーの改造の整備手帳はコチラ
●コンデンサの交換
スライドドアの作業を行っている際、
アウターハンドルを誤って動かしてしまい
取れてしまったついでに、作業を追加して
以前もらった 毒を一つ取り除くことが出来ました。
ヾ(≧∀≦)ノうひょひょ

ドリンクホルダーは、青3mm 1発
とても綺麗ですよ。
◆スライドドアドリンクホルダー照明

アウターハンドル部分は、以前からやりたかったのですが
やっと出来ました。
(納車した日にたまたまカーショップで見かけたパールのヴェルが青く光ってました。 今考えれば、先日の北関東オフで見かけたあの方かな??)
年内には運転席・助手席側も施工したいです。
◆アウターハンドルにLED
Posted at 2008/12/24 11:41:25 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ
2008年12月22日
天井間接照明の
経過報告
以前色の変更に使用した透明折り紙は
ヤハリ耐えることが出来ませんでした。
私のを見て使用されている方は、気にしてみてください。
写真左側が、1ヶ月チョット経過後
溶けてはいませんが、色が抜けていました。
この色と明るさは、結構気に入っていたので
色々と探しましたが代用となるものが見つからず
今回は、クリアーファイルの間に入れてもう一度!!
今度は、どうでしょう?
これで駄目なら、今度は違う方法です^^;
詳細は、整備手帳を確認してください。

間接照明の色復活しました。
今度は、もつかな?
◎天井間接照明の是正(シーリングランプ)

ついでにリアエアコンパネルの表示部の色も
ダックスさんの方法で同じにしました。
◎リアエアコンパネル 表示部色変更
Posted at 2008/12/22 11:53:21 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ
2008年12月16日
最後の
打替作業
グローブBOX及び内部引出しのLEDの打替をし、白く明るくしました。(先週の作業ですが)
年内の仕事の山を抜け 余裕が出来たので、
久々に整備手帳を作ってみました。
この作業で、私の予定していた、打ち替え作業は全て終了です。
今回の作業は、横着して本来のやり方を逆らい強引また簡単に、作業してますので
参考にする場合は、パネルにキズが付かないよう気をつけてください。
私の整備手帳も数が多くなり探すのも大変になってきました。
そこで、検索方法を紹介します
整備手帳の所でNKDと検索すると私の整備手帳が引っかかります。
頭の印で分類してます。
◎打ち替え
●スライドドア(ワンプッシュ等)
○電装系(整理中)
■その他
◆ライト(照明)系
となってます。
◎グローブボックス内LED打替(1/2)
◎グローブボックス内LED打替(2/2)
参考に
以前紹介した同様の打替
◎ロアボックス内 LED打替
◎フットランプ LED打替
Posted at 2008/12/16 18:45:39 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ
2008年12月16日
NKD工房
ウイポジ新色追加
まだ試作での確認ですがパープルも出来そうです。
仕事の方も大分、先が見えてきたので チョットだけ作業をしてみました。
前回の青白に引き続き ○○○○さんからの要望で新たなチャレンジをしてみました。
元々、パープルの小さいLED調達する事が出来ていなかったので
手持ちのLEDの組合せ(光の三原色)によりパープル?を作ってみました。
今、依頼頂いている分は 希望であれば変更も可能ですよ。
☆新色パターン

Posted at 2008/12/16 10:33:25 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ