2009年01月19日
さて!
これは
何でしょ?
嫁の了解を貰い、新たに□_ρ(^。^〃)ポチッったブツ
これがわかる方は、かなりの弄りマニア??
(私が無知なだけかもしれませんが)
土曜日は、体調は良くなかったのですが、チケットを無駄にするのも惜しかったので、MISIAのコンサートに行ってきました。
今回は、長女も私も具合が良くなかったので、会場のノリには付いていけませんでしたが、
ラッキーなことに 2階の3列目だったのですが、前の方も立つ事がなかったので
ゆっくりと座って観賞できたのが、救いでした!
でも、会場にいる間は、パワーを貰い何とか乗り切れましたが
会場を出るなり そのパワーは切れ フラフラ・・・
そんな中、私は終始、コンサートのセット等を見ながら
ヴェル弄りのヒントが無いかと 物色【笑】
早速、翌日 ネットを徘徊し
まずは簡単なものから□_ρ(^。^〃)ポチッ (写真のもの)
何れは アレも!!!
アレを付ければ、オフで注目 間違いなし!
(少し小遣い貯めないと・・・)
今日もまだ復活できてませんが、
何とか会社に・・・
(その為、ウイポジ製作止まってます・・・)
Posted at 2009/01/19 11:57:00 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ
2009年01月16日
久々に
ポチッたブツは?
(~ヘ~;)ウーン
昨日、仕事中に1本の電話が!
荷物を預かっているのですが 住所が・・・
●●区 ●●谷在家 ???
何処それ!!
そんな住所も地名も存在しません・・・
運送会社にも今回は 問題があり
再配達をかけていたのですが、
21時をまわっても いっこうに荷物が来ません・・・
記録用紙の配達員の携帯に電話を掛けても繋がらないので
営業所に電話!
配達員は戻ってきてますよ!
私)エッ 何それ
(手違いで配達員が再配を確認できていなかったとの事)
すぐ持って来いと言うのも可愛そうだったし
明日にしても書いてある住所が住所なだけに
面倒なことになるのがイヤなのと
早く試してみたかったので、結局取に行ってきました^^;
前回の時も 再配を当日かけれなくて、我慢できなかったので
取に行ってしまったのですが^^;
この取引先とは、どうもスムーズに行かないのかな?
まぁ とっても安価だからと 思ってますが・・・
◆中身はこちら
Posted at 2009/01/16 10:01:36 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ
2009年01月15日
以前から
気になる所も
灯しました。
夜間運転中に物を取り出すのに
暗くて不便を感じていた部分 これで解決
簡単にLEDで灯してみました。
今回使用したLEDは角型5mm
簡単に両面テープで貼り付けしただけ(詳細は整備手帳を!)
ここには、リップクリームや目薬等細々した物を入れており
取出す時に、暗くて困っていました;;
製作+取付+撮影で 15分位です。
◆運転席脇小物入れに明かりを!
Posted at 2009/01/15 10:26:33 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ
2009年01月11日
今日の作業は
ワックスがけと!
今日は車の弄りではなく
1番の趣味のボードのお手入れ
ホントは本日(日曜)に行こうと思っていたのですが
思いのほか準備が出来ていなく月曜に変更(初滑りに行ってきます。)
ゲレンデは沼田(群馬)たんばらです。
今日は、ボード2枚とジュニアスキー・ショートスキー
それぞれ エッジの手入れとホットワックスを掛けました。
今シーズンは出遅れてしまいましたが
今週から毎週行きたいと思ってます。
先シーズンは、長女のスキーの付き合いでショートスキーで
1リフトしかボードは出来ませんでしたが
先シーズン中に何とか、初心者コースは一人で滑れるようになったので
今シーズンからは私は、次女を抱っこしてボードに復帰^^
嫁も先シーズンは妊娠していたので
今年から復帰。
私は、ルーフラックやキャリアーがどうも好きになれないので
ボードはこんな感じに積んでいきます。
ヴェルは積載量も良い感じですね。
車内ボード載せ

一番良い所にスペースが空いていたので
ボードにもC-VFステッカー
看板背負って滑走します(笑)
ついでにオークリーのエンブレムも変更?
これも光らせますか(爆)
Posted at 2009/01/11 02:01:09 | |
トラックバック(0) |
DIY | スポーツ
2009年01月09日
昨日紹介した
LEDチューブの
補足説明
LEDの接続例を作成しました。
自作にチャレンジしようと言う方数名から問い合わせを頂いたので簡単に作ってみました。
これでわかりますか?
ちなみに整備手帳の方にも追加しておきました。
◆LEDチューブ(製作編)
オマケ
年末に靴を交換しました。
まだ、雪にはいけてませんが
これでやっと、山にいけます。

足元が寂しくなりましたが春まで我慢
17-7.0J +38 エランサスウォード ユーロシルバー
225/55 ヨコハマ IG20
スタッドレスフォト
Posted at 2009/01/09 11:15:13 | |
トラックバック(0) |
DIY | 音楽/映画/テレビ