• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーた@ぐりーんますのブログ一覧

2014年08月20日 イイね!

Ver.2

昨日、今日といつもの整備工場で塗装作業に勤しんでいました。

今まではボンネットフードとトランクが白色の塗色でしたが
左右のサイドも白色にしてしまおうと。

昨日は猫屋敷兄とのらさんが工場へ冷やかしに来てくれました。





サイド完成




今日の作業で天井完成



後ろから




間近で見ると「???」な感じ。

ありものの塗料だし、土埃かぶればわからないっしょ♪

で、何かラインを施したいのです。
しかも、塗装ではなく、テープとかそれっぽいヤツで。
今日、探してみて、赤いラインのテープはよさげなものがありましたが
あとは光り物のテープしかなかった・・・
反射・蛍光テープは貼りたくないし。
W山さんに相談してみっか。
Posted at 2014/08/20 22:49:00 | コメント(1) | 日記
2014年08月13日 イイね!

2014 切谷内ジムカーナ走行会 第2戦

2014 切谷内ジムカーナ走行会 第2戦オフィシャルの皆様
エントラントの皆様
豪雨?の中、大変お疲れ様でした。
台風11号に刺激された前線の影響で
雨は予想していたのですが・・・

←撮影:むっか様


ウエット路面で午後からザンザン降りだろうと予想していたのです。
なので、1本目勝負!!
と考えて1本目からフルアタックです。



思惑通り、クラストップタイムです!

お昼休みになって、雨脚はかなり強くなってきて
「こりゃ、止まないだろうな・・・」
と思いながら昼飯をおかわりしました。

昼飯を食ったあと、慣熟歩行している途中から段々に雨が止んでくるではないですか!
皆さんの日頃の行いがいいのでしょう。
路面の雨水も段々に掃けていきます。
こうなればウエット路面でも2本目勝負です。

が、ミスコースまがいなことはするは
終いにはサイドブレーキレバーを戻せなくてハーフスピン!



こんなんなるなら「スピンターンノブ」入れたくなるよな~

1本目のタイムでなんとか3位でした。

取りこぼしちゃだめだよねぇ・・・

       ①  ②
ヴィッツ  20  14 = 34
レビン   17  20 = 37
コルト   12  17 = 29

なんとか2年連続は阻止したいなぁ。
「リーサル・ウェポン」投入しようか(笑

次戦の切谷内ジムカーナは10月12日です。
ちなみに、ジムカーナ&ダートラのダブルイベントの予定です。
Posted at 2014/08/13 00:11:14 | コメント(0) | 日記
2014年08月04日 イイね!

2014 JAF東北ジムカーナ第5戦

2014 JAF東北ジムカーナ第5戦仙台ハイランド・テクニカルコースで開催された
JAF東北ジムカーナ第5戦を走ってきました。
オフィシャルの皆様
エントラントの皆様
大変暑い中お疲れ様でした。
前日入りでしたが土日とも非常に暑かったです。


ワタクシが走るのは「JMRC東北戦 5クラス」でして、ここ数戦は成立しています。
今回は7台のエントリー!
5クラスで申し込みしても不成立なんで6クラスにいれられたり
1人で参加していた頃が懐かしいくらいに嬉しいかぎりです。

今回はN-ONEで参戦中のカワハラさんとダブルエントリー!
宿敵、秋田ふぐデミオがPN1で走っているうちにポイントGETだぜ作戦だったのですが・・・
暫定エントラントリストみて、「あら?あらあら??」
秋田ふぐデミオが5クラスにエントリーしているではないですか!!
これは予定外すぎる(笑

体力・気力がもたないとふんで前泊。
なんでか仙台市内は検索することろは満室だったので、abuが山形は天童市に宿泊
するのを知り、あぁそうかと思いオラもJAF割引で天童市に宿を確保。

土曜日はおなじみの夜勤明けで目指すは仙台ハイランド。

4時間くらいかかったべが・・・疲れた。
カワハラさんがN-ONEで練習走行していたので同乗させてもらえることに。
これ重要でした。ありがとうございます。コースの雰囲気や状況が知ることができました。

天童市に移動して、カワハラさん夫妻、abuちゃん、レッドゾーン奥様の5人で晩飯を
食べることになり、abuちゃんが準備できるまで時間が空いたので足湯に浸かりにいきました。
物凄く熱かった!でもジンジンと効いてくる感じがありました。足の疲れも和らいだかな。
晩飯は、お店の名前忘れた。「とり盛」でしたっけ?
特盛すぎて出されたときは「食えるかなぁ・・・」と。それでも完食しました。
しばらくは揚げ物いいや(笑


さて、仙台ハイランド・テクニカルコースは初めてでございます。
最初にして最後というやつだね。
コースの印象として、少しだけ協和に似た感じかなと。
練習走行では2人してハーフスピンしたのでリヤの減衰を1段上げて、空気圧を下げる調整。
外周はそこそこグリップするけど、内側のグリップ感が無い感じ。
奥州VICICのイベントに参加するのは初めてなので、もしかしたらと思っていました。
「ゼッケン1番」
いつ以来でしょうか、ゼッケン1番は。久々に緊張です。

●1本目
はい、すんません。ミスコースでした(苦笑
パイロンの外側を通るところを内側を通りました。
しまりのないゼッケン1番で申し訳ないです。
ミスコースなんて、ジムカーナを始めた頃くらいにしかないですよ。

カワハラさんはポン乗りなのに乗りこなしている感じで、1分14秒台でゴール。
秋田ふぐデミオは1分13秒台。

さあ、3重のプレッシャーが掛かります。
①タイムを残す
②デミオに勝つ
③オーナー殺しに合わない

●2本目
ミスしたところは2箇所ほどあったが、クランクも跳ねながらイイ感じで走れたと思うが
最後のおむすびの処理がイマイチだった。
1分13秒台でゴール。
しかし、このタイムでは秋田ふぐデミオの1本目には届かないので、この時点で敗退。
カワハラさんが戻ってくる。1本目よりコンマ、タイムアップするも1分14秒台。
秋田ふぐデミオは1本目より約1秒タイムアップの1分12秒台でゴール。

1秒の差が遠すぎる・・・

次戦は8月31日、岩木山百沢での「CMSC青森ジムカーナ」です。

少しばかり携帯で撮影しましたのでどうぞ。






エセ神父さんの爆笑動画もありますので探してみてください。

皆様、大変お疲れさまでした。
Posted at 2014/08/04 23:13:06 | コメント(2) | 日記
2014年07月20日 イイね!

まじめなお話

皆さんはいつも安全運転されていると思います。
「ん」が抜けた「唖然」運転を見かけることも多いですが、自分の身は自分で守る予測運転でお願いします。


さて、なんのお話かというと、皆さんがあまり好きではない「青森県警察」のHPに「青森県警察速度管理指針」なるものが掲載されています。


で、一部で最高速度規制見直しの文言はありますが、ほぼ取り締まり強化な内容です。
いわば、「アメとムチ」ですな。



信号が黄色の意味わかりますか?
「注意して進め」ではないですよ。


これからも安全運転でお願いします。
Posted at 2014/07/20 21:35:25 | コメント(0) | モブログ
2014年07月18日 イイね!

【再掲載】【売りたし】ホンダ フィットRS GE8 6MT ジムカーナ仕様


売却先がほぼ決まったそうです。
皆様「いいね」ありがとうございました。

トヨタさんとこから。

多忙の為、フィットを売却したいと思います。

ホンダ フィットRS GE8 6MTのジムカーナ仕様です。
多忙で乗る時間が無くなった為、乗って頂ける方を探しています。
JAFジムカーナ PN1クラスに合致した仕様となっています。
ジムカーナ走行、即できます。
入門、練習にも最適だと思います。

ホンダ フィットRS DBA-GE8 6MT FF
カラー サンセットオレンジⅡ
年式 平成23年7月30日納車
車検 平成26年7月
走行距離 7,500km ※若干の増加はあると思います。
ジムカーナ地区戦参加1回、その他練習会に参加した程度です。
普段は、エンジン・駆動系の調子を落とさない程度に走行しています。
年式の割には走行距離が少ないです。

車両購入時装着パーツ
ホンダ純正スマートキー、無限ドアバイザー、無限フロアマット

特に記載は無い箇所はノーマルとなっています。
エンジン ノーマル
ミッション ノーマル
クラッチ ノーマル
LSD クスコRS
ダンパー I.T.O.オーリンズDFV ジムカーナ仕様 減衰20段調整、フロント車高調整タイプ
スプリング フロント クスコ16K リヤ クスコ6K
タイヤホイール1 フィットRS純正ホイール 16×6J +53 4本 DL SP SPORT 185/55-16 4本(9部山程度)
タイヤホイール2 エンケイ RS05 SBC(メッキ)16×7J +45 4本 BS POTENZA RE-11 195/50-16 4本 (6部山程度)
タイヤホイール3 エンケイ RPF1type2 (ガンメタ) 16×7J +38 4本(2本は新品未使用) BS POTENZA RE-11 195/50-16 2本(8部山程度)
タイヤホイール4 ブリヂストン 名称不明ホイール8本スポーク 14×6J +40 BS BLIZZAK REVO1 175/65-14 (おまけです)
ブレーキ フロント ノーマル リヤパッド BRIG GH09(ジムカーナ用)
使用エンジンオイル ワコーズ プロステージ
使用ミッションオイル ホンダ純正 MTF

シート 運転席 BRIDE EXASⅢ SPORT BRIDE純正シートバックプロテクターを装着しており、車検適合OKです。
シートレール 運転席 BRIDE FO-type
カーナビゲーション・オーディオ PIONEER carrozzeria AVIC-MRZ99 地デジメモリーナビ
ETC標準装備 セットアップ済みで使用できます。
ステアリング ノーマル ※純正オプションのステアリングスイッチを装着しています。オーディオを操作できます。
ステアリングスイッチコントローラー
水温計他 BLITZ R-VIT i-color FLASH ※バージョンアップ済 Ver.4.1です。

スペアパーツ 新品ドライブシャフトASSY L側 1本 44306-TF0-N10 ※フリード用ですが装着できる模様です。
ノーマルパーツは運転席シート、サスペンション1台分、デフあります。

バンパー下部、擦り傷がありますが、正面からは見えませんので、目立ちません。

価格 150万円
自動車税月割り分(4月以降の場合)、自動車リサイクル料金は別途お願いします。
よろしくお願い致します。



売却先がほぼ決まったそうです。
皆様「いいね」ありがとうございました。
Posted at 2014/07/18 23:02:30 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「今年は体調関係で散々だな。胃カメラ飲んできます。あ、スマホ契約しました。」
何シテル?   08/21 14:08
青森県五戸町にある「サーキットパーク切谷内」をホームとして ジムカーナ&ダートトライアルに参戦中! ヴィッツRS(NCP13)を駆って主に「切谷内ジムカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Project不惑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/27 21:55:43
 
JMRC東北 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/26 21:23:32
 
MSC十和田(広報裏方支部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/26 21:22:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成15年8月購入 購入の際は色々と候補はありましたがパーツが豊富で、いじりがいのある車 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
貰い手が無ければ廃車にするということで引き取ってきたクルマです。 前オーナーが様々な改造 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
平成4年式 前のインプレッサから、エンジン・ミッション・サスペンション諸々を移植して復 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー1号がエンジン異音により廃車となりましたので、代わりのジムニーをひっぱってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation