• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーた@ぐりーんますのブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

2012「切谷内祭り」北東北ダートラ最終戦

2012「切谷内祭り」北東北ダートラ最終戦え~と、どこまで書いたっけ?
ジムカーナの表彰式が終わったからといってゆっくりはできません。
「こんにちは」で始まった北東北ダートラ最終戦。
オラがエントリーしているクローズド1クラスは
各クラスで最多の10人のエントリーです!
ここまで集まれば楽しいですよね!
←撮影:むっか様

練習会のときで今まで履いていた73Rがダメになってしまったので
ついに新品の74Rを買っていまいました。2本。
これをフロントに履かせて、使えそうな73R2本をリヤに履かせました。

ちなみに、AT限定免許の北里大のアサダくんとWエントリー
アサダくんは自動車競技デビューです。

表彰対象が3戦以上なのでオラが完走すればチャンピオン決定。
だからといって走りは手を抜きませんよ。
午前中の鬱憤を晴らすべく・・・

1本目
滑る滑る!フロントは新品タイヤのおかげでグリップするのですが
リヤがすっぽ抜ける感じで滑っていく。
これはこれで楽しいけど。これがFTOの命とりになろうとは・・・
まぁ、動画でご確認ください。


アサダくん・・・やっちまいましたね!
何故か観戦しているオラを目指して向かってこなくてもいいのに。
某サクライくん並みの派手なデビューを飾りました(笑
このくらいでめげてはダートラドライバーは務まりませんよ!

FTOがパドックに戻ってきて破損状況をチェック。
簡単な応急処置で走行可能だ。
にしても正面から逝ったからなんか「フィアット・クーペ」みたいになった。

2本目
抑えればいいのに学習能力がないですね。コンマ削っておわり。
アサダくんはビビッたらしく全然アクセル踏めずに終了。


イワタくんシビックが2本目素晴らしい走りで2位。
で、オラは3位。

北里大自動車部に貸したインプレッサ嶋田号は今回も何事も無く生き残った。
しぶとい・・・

今シーズンも切谷内のイベントはすべて終わりました。
なんか早かったなぁ・・・

皆さん、また来年楽しみましょう~

と、言いたいとこですがオラ自体がどーなるか・・・?

FTOの破損状況ですが
後日確認したところフロント右のコアサポート下側が押してます。
エンジンマウントを支えているメンバがV字ぽく曲がっています。
アンダーガードを着けていて良かったなぁ~と思います。ほんと。
2本目を走れたことでもお判りのとおり走行には支障ないのですが
押してるとこがコンプレッサに当たっているのですよ。
引っ張ってみてどうなるかですね。
個人的には廃車にしてもいいのですが・・・

Posted at 2012/10/26 23:26:58 | コメント(2) | 日記
2012年10月22日 イイね!

「2012切谷内祭り」ジムカーナ最終戦

「2012切谷内祭り」ジムカーナ最終戦1日でジムカーナとダートトライアルのイベントを開催してしまうという
なんとも無謀で楽しいイベントが2年振りに復活!!
いや、主催側と両方にエントリーしたエントラントには
なんとも過酷な人間の耐久レースでした。
オフィシャルの皆さん、エントラントの皆さん
大変お疲れ様でした。
←撮影:むっか様

大会前日の土曜日に準備やら練習やらで切谷内におりました。
なんでも、サクライくんが少々練習したいことがあるのでというこでして。
ダートラ車両の洗車とか準備とかもありましたし。
で、帰宅後・・・なんだか寒気が。
風邪薬飲んで午後9時くらいには布団へ。

起床は朝5時。
寝汗びっしょり。体だりぃ~、気持ちわりぃ~
でも少しは楽になったかな?
身支度して出発。



日が昇るのも遅くなりましたね。冬タイヤの準備しなきゃならんです。
夜半過ぎから雨が朝方まで降っていて、今日の1本目はウェットだなぁ・・・と思いながら
途中の某ソンで朝飯と栄養ドリンクを購入して切谷内へ。
前日にエントラントリストが発表になっていたらしいのですが、
早々に就寝してしまったオラは何も確認していなかったのですよ。

今回のコース図


エントラントリストを見て、ん~~?東北戦のデミオが!!
ありゃ~落空さんも~~??
ただでさえ激戦・混戦模様の1クラスが・・・
で、オラはなんだかんだでポイントリーダーなので1クラスの最終ゼッケン。
KGSのポイントを計算するとオラが2ポイントのリード
チャンピオン争いはEG6のタカハシさん、ZC31のコジョウくん。
オラがこの2人より上位だと文句なしにチャンピオン。
オラがこの2人より下位だとどちらか2人のどちらかがチャンピオン。
条件によっては同点です。

1本目
ウェット路面です。
Wエントリーで先行のサクライくんがタイヤを暖めてからオラが乗るという思惑が外れて(←セコイ)
というか、お話にならないタイムでしたパイロン1だったし。

なのでヴィッツの車内で寝る。
つーか、だんだんに体調がいまいちな感じだったのでT村さんから貰った
スゲー苦い風邪薬と栄養ドリンクを飲んで少し寝る。


2本目
ドライ路面です。少しだけ体力的に復活。
デミオが1分のタイムでゴールするもP1
その後、落空さんは借り物FD2でベストタイム更新
スタート順を待って並んでいると最後のサブロクでしゃかなさんスイフトがボキッと・・・
あ、やべ、なんかスゲー緊張してきた・・・
目の前のEG6がスタートしたのを見届けてひとつ深呼吸。
そしてまた深呼吸する。スタートの合図でコクリと頷いてスタートカウント。
スタートフラッグが振られてスタート。
奥の島周り2週目で右脇でタイヤアタックをかます!
なんだか余裕もなく焦ったまま走行が終わった感じでした。
タイヤアタックの甲斐もなく5位で終了。
パドックに戻りタカハシさんの順位を聞くと2位!
KGS 1クラスポイント
タカハシ 45+4=49
コウダ  40+4=44
コジョウ 36+4=40

タカハシさんおめでとうございます!!
日頃の練習の成果ですね!


さて、ジムカーナが終わったからといってまったりはできません。
ダートラの受付が開始されます。準備しなきゃ。
後片付けを手伝えなくてすみませんです、タカハシさん。
受付終わって、ゼッケンを張ればまた完熟歩行ですよ・・・
ダートラの完熟歩行途中でジムカーナの表彰式をやるとのアナウンスが・・・
バタバタとジムカーナ場へ。

楽しい表彰式でした!
みなさん、1年間お疲れ様でした。



オラのヴィッツも3年くらい目立った仕様変更もなく、走行距離も20万㌔越えと
がんばってもらいましたし、これからもがんばってもらいます。
が、そろそろ別な車両も・・・と思ったりはするのですが、いいなぁと思うクルマは
だいたい外車ばかり。
現行のミラージュにMTなんか出たら考えるけどねぇ~



Posted at 2012/10/22 22:11:02 | コメント(3) | 日記
2012年10月16日 イイね!

なんだ?

なんだ?洗車しているのですが、セーム革で洗車後の水を拭き取ろうと出したら左のような形になっていました…



縮んだのかな?

元々が四角だったかも記憶にない。


まぁ、役目は果たしてくれたので良しとしましょう♪

今からコーティング作業です。
Posted at 2012/10/16 21:05:01 | コメント(0) | モブログ
2012年10月10日 イイね!

「切谷内祭り」のご案内

今月21日にサーキットパーク切谷内MSCはちのへ主催で
午前に「切谷内ジムカーナ走行会 最終戦」
午後に「北東北ダートトライアル 最終戦」
とういう1日に2イベントを行うというイベントがあります。

ダートラ車両を貸し出ししていましたが
インプレッサ嶋田号は自動車部の2人
FTOはオラと自動車部の1人
のエントリー予定です。
トリプルエントリーがOKかどうかは後でH向しゃちょーに聞いておきます。

KGSのほうは、ヴィッツでダブルエントリーの予定です。
先行後行で結構悩んでいました。
とある情報筋によれば・・・つーか、タカハシさんZⅡ買ってた。
オラはZⅠ☆しかありませんので選択肢はありませんが、リヤタイヤをどーするかお悩み中・・・
今リヤ履いている純正サイズでスリップサイン間近のRE01R
純正サイズでバリ山なRE01R
今フロントに履いている10mm幅が広いDZ101
大会当日は気温が低いから路面温度も低いだろうし・・・


Posted at 2012/10/10 23:29:59 | コメント(1) | 日記
2012年10月02日 イイね!

本日の作業

本日の作業
稲刈りも無事に終わりまして
今年も美味しそうなお米が収穫できました。


稲刈り作業自体は頼んでいるので
ほぼ、なんにもしなくていいんだけどね。




そんな中、プレーキパットがこんな状態だったものですから交換しました。





交換したパットは皆さんが知る社外品「曙ブレーキ・パット」

ミッションオイル
リヤデフオイル
パワステオイル
の交換も実施しました。

で、ミッションオイル交換時にいや~なオイル滲みというか、漏れというか発見。
ステアリングラックの上側から・・・
あとで詳しくみてみますけど隠れた場所からだったらいやだなぁ・・・
Posted at 2012/10/02 23:57:30 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「今年は体調関係で散々だな。胃カメラ飲んできます。あ、スマホ契約しました。」
何シテル?   08/21 14:08
青森県五戸町にある「サーキットパーク切谷内」をホームとして ジムカーナ&ダートトライアルに参戦中! ヴィッツRS(NCP13)を駆って主に「切谷内ジムカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23456
789 10111213
1415 1617181920
21 22232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

Project不惑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/27 21:55:43
 
JMRC東北 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/26 21:23:32
 
MSC十和田(広報裏方支部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/26 21:22:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成15年8月購入 購入の際は色々と候補はありましたがパーツが豊富で、いじりがいのある車 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
貰い手が無ければ廃車にするということで引き取ってきたクルマです。 前オーナーが様々な改造 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
平成4年式 前のインプレッサから、エンジン・ミッション・サスペンション諸々を移植して復 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー1号がエンジン異音により廃車となりましたので、代わりのジムニーをひっぱってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation