• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月12日

ナット抜き取り完了~

ナット抜き取り完了~ 今日の休み 家事以外は何もやることが無く 天気予報を見ても雨マーク
こりゃ~シフトレバーの革巻きをやる日だな!と思っていたところ 朝から晴れ♪
意を決して ストラット分解~間違って組んだボルトの抜き取りを決行です

最近まっすぐ走らなくなってきていたのは やはり間違ってストラットに組み込んだナットが原因でした・・・
写真の通り ナットがスプリングシートに穴を開けそうになっています
去年の6月以来なので 1年以上組み違えた状態で走行していたので 実際かなり不具合が出ていましたね

作業完了後の走行は とても静かです♪ 真っ直ぐ走ります(^ー^)
(当り前か・・・)
ブログ一覧 | トラヴィック | クルマ
Posted at 2010/09/12 23:55:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は日曜日(スパイ🕵️)
u-pomさん

世界のTOYOTAに思う
ミドFさん

fuku104 presents ...
福田屋さん

きました😋
京都 にぼっさんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

ビーナス~伊那谷
haharuさん

この記事へのコメント

2010年9月13日 2:42
不具合の手直しは組んで気がついてからスグにやらないで時間が経ってしまうと、状況と勢いの両方が揃わないとなかなかやれないですよね。

きっと、いい汗かかれたと思うので、今日のビールは美味かったに違いない 笑。
筋肉を冷却して、筋肉痛にならないよう、予防措置を忘れずに・・・

重整備お疲れ様でした!!
コメントへの返答
2010年9月13日 22:42
ワイパー関連の取り外し→ジャッキUP→タイヤ外し→ストラット取り外し→分解(スプコンがけがメイン)
で この反対で組み上げると・・・
10時半にスタートして 終わったのが4時ぐらいだったので(作業+下準備+かたずけ) 昼休憩を引くと 4時間半ぐらいの作業ですか~

実際 面倒です
おっしゃるとおり 状況+勢いの両方がそろわないととてもやる気になれません
が 外したスプリングシートを見ると 「今日やらなかったら 他の部品が壊れていたかもしれないなぁ~」と率直に感じました
ある意味 グッドタイミング?
日が短くなってきましたから 外作業はそろそろ計画をきちんと立てないと まずいです

ビール とても美味かったっす♪
明日は筋肉痛間違いなし?かな?
2010年9月13日 7:35
凄い、そんな整備も自分で出来ちゃうんですね!

私なんか最近は簡単な事でさえ…歳取ったなぁ~(爆
コメントへの返答
2010年9月13日 10:04
時間と場所と工具 そしてやる気があれば何でもやります(^ー^)

正直 整備工場を居抜きで借りて 家にしたいぐらいです

え?歳ですか?
おいらは もう人生の半分過ぎてますから 「エイヤー!」するまでめちゃくちゃ時間がかかってますよ
2010年9月13日 12:45
私は、ワゴンRでやらかしました・・・。
ワッシャを入れ忘れてナットを閉めこんだ後そのままストラットアッシーを車体へ取り付けてしまい、ナットがマウントラバーをすり抜けて落ちちゃいました。ハブを支えるジャッキを降ろしたらディスクブレーキもずーーっと下がってくるので気がつきました。両輪やり直し・・・。
コメントへの返答
2010年9月13日 22:57
ワゴンRのストラットは ワッシャーでぶら下がっているんですね

いやぁ~ 途中で気がついてよかったですよ
苦労して組上げたストラットの 組み方が間違っていたなんてちっとも知らず 程よくダンピングの効いたサスに「やっぱ いいねぇ~♪」なんてたっぷり自己満足に浸った後 えっ?えっ?ひょっとして?間違ってるの??
良く分解図を見れば見るほど 完璧に間違えてる・・・

で 昨日外すまでの一年以上の時間は 完全に精神的なものです
2010年9月13日 17:05
ご苦労様でした!!

間違ったまま組んでいるとやはりダメージが気になりますね。
タイヤなどは偏摩耗してませんか?

やる気+時間+勢い+環境全てがそろわないと動かないものです。
でもやりだすと仕事でも見せない集中力(笑)。
コメントへの返答
2010年9月13日 23:35
偏磨耗は思ったより出ていないので 助かっています
アタマの黒いところには偏磨耗がきてますケド・・・(苦笑

ストラット作業は まず重い!
そして スプリングコンプレッサーを回すのに 結構チカラが要ります
これがやる前にわかっているので 集中あるのみですね

まっ さすがに仕事の時のほうが集中してますよ???
2010年9月13日 19:55
ナット抜き取りご苦労様でした

一年ぶりのご対面ですね(^^;
お手伝いの心の準備はしていましたが、お1人で作業とは・・・大変だったと思います。

あぁ~「うとう」へ行くのもう少しずらせば良かった!!
申し訳けねっす(^^ゞ
コメントへの返答
2010年9月13日 23:48
あのゴトゴト音 かなり無くなりましたよ♪
一人でもやればできるもんです

一度やってる作業なだけに 楽しみはほぼありませんでしたが 迷わずやれたのでよかったです
あと今回は 蚊に攻撃されなかったので実に楽でした

まさか甘味のついでに ストラット整備はあんまりですよ
青森の今時期は ストラットより「嶽きみ」です♪

プロフィール

「名鉄 よっつめ これに乗りました 沢山の鉄分を補給させていただきました 名鉄さん ありがとう」
何シテル?   11/15 14:48
あまり人が乗らないバイクを探していたら モトグッチ ルマン1000と出会いました♪ こいつに乗ってから 乗り物に対しての考え方が くるりと変わってしまい ヨー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

7年ぶりのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 10:29:16
左目 復活!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/07 21:10:33
休憩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/01 18:20:11

愛車一覧

スバル トラヴィック スバル トラヴィック
お気に入りの1台 乗りつぶすぞぉ~ (^u^)プププ めざせ20万km!
その他 その他 その他 その他
もう19歳になる ごついイタリア娘 モトグッチ ルマン1000です 手足やら 血管やら ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation