• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月12日

冬の日本海へ。

冬の日本海へ。 今やっている仕事の関係で
荒れた海を見に行くことになり、
東京からの客人を日本海へお連れしました。
おりしも強力な寒気団が来ているときに!
途中、雪がひどかったら引き返そう、
ということで向かいました。

長野道までは雪も大したことなくて
のどかな雰囲気でしたが、上信越道に入り、
信州中野ICを過ぎたあたりから状況は一変。

どんどん激しい雪に!
お得意のブラインドシャッター!(しかし、こんな言い方あるのかな?)



そしてなんとか上越ICで降り、海岸沿いを走り、上下浜で目的を果たしたのでした。
久々に見る冬の日本海と、鉛色の空。怖いぐらいに荒れ狂っておりました。


さて用事も済んだし急いで帰ろう、と長岡まで客人を送るはずでしたが、
柏崎から先の高速が通行止め。
クルマで帰る私の方が大変だろうと、柏崎駅で別れたのですが、
実は上越新幹線は止まっていたんですね。翌日知りました・・・。
こんなことなら長野まで送った方が良かったのですが、後の祭り。

そんな客人の状況などつゆ知らず、来た道をスタコラ戻ったのでした。


すっかりベンツも雪化粧、こんな状態で原村まで無事に帰りました。ふー。



日本海側は、また今夜も大雪のようですが、
どうぞ皆さま、お気をつけて!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/12 00:30:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2012年12月12日 8:47
こんな雪が積もってたら,九州では間違いなく高速は閉鎖,下道も大渋滞です!
無事に帰ってこられて何よりでしたね!
コメントへの返答
2012年12月12日 23:45
さすがに雪国でも、高速は一部閉鎖でした。あれだけスゴイ勢いで降っていると、危ないですね。

新潟に住んでいた小・中学生の頃は、吹雪でも、何も不思議に思わず学校に行っていましたねー。
今だったら、なんやかんや理由をくっつけて休むかも(笑)
2012年12月12日 8:51
日本海側は我々の雪の景色と違って、厳しい風景ですね。

八代亜紀が聞こえてきそうです。(笑)
コメントへの返答
2012年12月12日 23:51
まさしく演歌な感じです。あと日本酒(笑)。

鉛色の空が多いので、やっぱり厳しい感じがしますね。だから原村の冬は新鮮です。でも寒さ自体は、ずっと厳しいですが・・・。
2012年12月12日 12:40
あまり天候の良くないタイミングでしたね。
日本海側としては普通?の天気ですが、新幹線の故障も重なり、交通機関はかなりマズい状況でした。

荒れた海、見てません。
車で走れば10分くらいなのに、億劫で(^^;)
コメントへの返答
2012年12月12日 23:56
わざわざ行った、って感じでした。
天気と道路情報ばかりチェックしていて、鉄道はノーマークでした。まさか停電が元で乱れていたとは。

>荒れた海、見てません。

いや、普通、見に行く理由がないですよね(笑)。
ちょっとお聞きしたいことがあるので、
明日にでもメッセージしますね〜。

プロフィール

「ありもの利用だったりそうでなかったり(運転機能編) http://cvw.jp/b/398132/42909256/
何シテル?   05/31 19:32
エンジン車と電気モーター車の両刀遣いです。 どちらも人並み以上に愛しています。 環境破壊爆音車から電気自動車まで 幅広くクルマ遊び(仕事?)してます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
S202(C240ワゴン)に感心し、 いつかは乗ってみたいと思ったW202のAMG C4 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
取り急ぎ、登録。
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
また珍しい色にグラッときて決めてしまいました。 陽射しが強い明るいところではオレンジっぽ ...
スバル サンバー スバル サンバー
友人から譲り受けました。田舎では最強の足グルマですね。 高速長距離走行はちょっと苦手。横 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation