• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんりきのブログ一覧

2019年05月31日 イイね!

ありもの利用だったりそうでなかったり(運転機能編)

ありもの利用だったりそうでなかったり(運転機能編)久々のスポーツカーです(笑)。
まずノーマルで気に入らないところはハンドル。
細くて握りにくい。B2タイプなので特に。

というわけで、今まで使っていた在庫の中から、
比較的程度のいいMOMOをチョイス。
本当はTRDが太くてお気に入りなんだけど、
さすがにもう二十年経っている製品。
エスティマ→SWと使ってきたので革がボロくなっている。
これと同じヤツ。うわ、高ぇ!

革を張り替えてくれるところは知っているので、
いずれ直してもらおうと思っていたけど、
こんな値段で売れるなら売っちゃおうかな。
センターパッドも持っているし。なんて悪魔の囁きが。。

それはさておき、ステアリングボスを調達せねば。
もうカーショップに行けば買える、なんて時代は
とっくに終わってしまっているんですね。
すぐ着けたいけど、さてどうしよう。

と思ってゴソゴソ漁っていたら、
たぶん100系ハイエースで使っていたものが出てきた。
もしかするとトヨタ系はスプラインが一緒かな?
と合わせてみたらドンピシャ。ラッキー!


ただ、ウインカーのボッチのPCDが違ったので、
そこはうまく引っかかるように、ドリルで適当に掘った。

これでバッチリOK。

ステアリングのやれ具合もちょうどいい。なんの気兼ねなく使える。

でもホーンボタンは未使用のMOMO純正。使いにくいから使わずに保管してあった。

ついでにシフトノブも交換。SW時代にいろいろ買って試していたレイル製

このトラックポジションだと、これが一番いいかな。
薬指が使えて気持ち良い。B2タイプなので。

あとはいずれ、ペダルをなんとかしたい。頻繁にシフトチェンジをするし(笑)。
特にアクセルペダルをもう少し大きくしたい。これもMOMO製で揃えるか。
あれ?正規では輸入しなくなっちゃったのかな?いや、そもそも本家で作ってない?
昔はフットレストまで同デザインで、いろいろバリエーションがあったのに。

あ、そういえばフットレストもつけたいんだった。小さくていいから。
高速を一定速で走るようなとき、左足がアクセルの右足と対象形になると楽だ。

買って一ヶ月で、東京往復とかしてるうちに2000km近く走ってしまった。
思ったより疲れないクルマで良かったー。これなら遠出にも積極的に使えそう。
仕事先の旧アクティトラックは、ドラポジが合わなくてすぐ疲れるのです。

それと、乗用車タイヤがついていたのだけど、相性が悪い。気持ち良くない。
柔らかすぎて運転しにくい。一定速で直線路を走るだけならいいかもだけど。
空気圧で硬くするより、ケーシングが硬い方が良さそうな感じ。
いずれ車検もあるし、機会があればトラックタイヤに替えてみたい。

燃費はデータ収集中〜
Posted at 2019/05/31 19:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼットダンプ | 日記
2019年05月06日 イイね!

久々の、2シーター&マニュアル車。

久々の、2シーター&マニュアル車。SW20以来の、2シーターMT車でございます。
エアコンパワステは付いているけれど、
パワーウインドウも集中ドアロックもない、
シンプルなクルマ。なかなか新鮮です。

AMGの後釜は、老親と停電対策を考え合わせて、
「走る発電機」エスティマハイブリッドに狙いを定め、
・・・といっても新車は買えないので、
現行モデル初期型の中古で探しています。

その一方で、アウトバックの方も車検が切れるので、
その後釜には軽トラを1台調達したいと考えていました。
やはりここ原村でそういう暮らしをしていると、あると便利です。

そんなわけで、なんかデザインが好きだったことと、
昔ミゼット2をEV仕事でいじっていて馴染みがあったので、
同じ時代のハイゼットをチェックしていました。

それプラス、機構的に興味があったのと、
4Loとデフロックが確実に付いていること、
あとメンテナンスが楽なこともあり、
ローダンプがいいなぁと密かに思っていました。

エスティマがいくらかかるかわからないので、まずはそれから!
と思いながらネットを眺めていたら、
ある日、魅力的なローダンプがヤフオクに出ていました。
ちょっと希望予算をオーバーしていましたが、
気になるので現車確認させていただいたら、
納得できる程度の良さ。うむー。

これも出会いかと思い、腹をくくりました。落札!
ボディがサビてるけど、ダンプ!

あれこれ手を加え始めているので、
追々、記事をアップしていこうと思います。

Posted at 2019/05/06 11:00:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイゼットダンプ | 日記

プロフィール

「ありもの利用だったりそうでなかったり(運転機能編) http://cvw.jp/b/398132/42909256/
何シテル?   05/31 19:32
エンジン車と電気モーター車の両刀遣いです。 どちらも人並み以上に愛しています。 環境破壊爆音車から電気自動車まで 幅広くクルマ遊び(仕事?)してます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
S202(C240ワゴン)に感心し、 いつかは乗ってみたいと思ったW202のAMG C4 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
取り急ぎ、登録。
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
また珍しい色にグラッときて決めてしまいました。 陽射しが強い明るいところではオレンジっぽ ...
スバル サンバー スバル サンバー
友人から譲り受けました。田舎では最強の足グルマですね。 高速長距離走行はちょっと苦手。横 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation