• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おくヤンの愛車 [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2015年10月1日

バックカメラ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずリアワイパーを取り外してガーニッシュを外します。
結構、かたいので引っ張るのに勇気がいります。
2
内張りを外して3カ所のナットを外します。
この作業をしないとガーニッシュは外れません。
3
配線を通す穴を、開けます。
防錆の為タッチペンでぬりぬり。
4
穴につけたゴムキャップはホームセンターで
電気用パーツで売ってます。
念には念を入れてコーキング。
5
この場所に
配線を通して室内に引きます。
あとはバックランプの配線にかまして映像配線と、バックランプのプラスの配線をフロントまで引きモニターに接続。
6
カメラは、こんな感じに付きました。
7
忘れてました。
ガーニッシュのこの場所が、おそらく純正の
カメラの場所かと。
線がついてたので切って削ってこんな感じ。
8
なかなか綺麗に写りました。
作業途中、試しに、繋いでモニターを確認したら、映像が逆さま!
最初の作業をやり直し。
でも、完成した時の達成感は半端ないっす!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ECU書換(SEEKER Optimum ECU)

難易度: ★★

イグニッションコイル及びプラグ交換

難易度:

LEDヘッドライト

難易度:

点火プラグ交換(熱価7→熱価8)

難易度:

フォグ2色切り替えバルブ取り付けしました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽自動車なのに広い。 http://cvw.jp/b/398176/46102110/
何シテル?   05/12 19:36
BMW MINIからBMW F31 320d Mスポーツツーリングワゴンに乗り換えました。 情報交換、よろしくお願いします?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 タービン遮熱板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 20:08:13
サイドミラーのボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 07:40:42
Junack LED Interior Lamp LIL-2W ホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 16:10:24

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW MINIからの乗り換えです。 荷室も広く、トータルでいい車です。
ミニ MINI ミニ MINI
おくヤンの愛車
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
*インテリア   アシュラAR-111AE   ヘッドユニット:アルパインIDA-X10 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
家内のマイカーでした。 俺は、ほとんど乗りませんでした。 弄る気まったくなし。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation