メーカー/モデル名 | ダイハツ / タフト G_4WD(CVT_0.66) (2020年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
電動パーキングブレーキが楽で便利。 オートブレーキホールドは助かります。渋滞中はとくに助かっています。完全にブレーキペダルから足を離すことはしませんが力を入れて踏み続けることもなく、あやまって足を離してブレーキが解除されて車が動き出すこともなく安心して乗れています。 |
不満な点 |
インパネのオレンジをディーラーオプションで変更できたけど、メーターのオレンジだけ変更できない。 収納が少ないので前車のタントからの小物が収納できず困っています。 ダイハツが採用しているSDL対応アプリとAndroid Autoは対応アプリが現状使えるアプリが少なすぎました。カーナビタイムアプリを使用していますがスマホで使用するのは問題ないのですが、ディスプレイオーディオからだとフリーワードでの検索ができない、到着時刻の分表示が半分で改行されて見ずらい。 今後対応アプリを順次拡大していくらしいがどうなることやら。 |
総評 |
まだ長距離を運転してませんが、運転席はコックピットの様な感じで気分を高めてくれます。 長く乗っていくつもりなので大切に扱って行きたいと思います。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
スカイフィールトップの開放感。満開の桜並木の下を通るのが待ち遠しい。
助手席前にある大型トレーが便利でちょい置きに使ったりお菓子置いたりと使い勝手がいいです。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
NAですが現状は走りに不満はありません。
サスペンションも丁度いい硬さでコーナーリングも安定して走れます。 走行中のエンジン音も丁度いいくらい聞こえるので常に調子を耳で確認できてよいBGMになっています。 街中しか走ってませんがパワー不足は感じていません。 加速を補うPWRスイッチがついていますがバイパスの合流でも使ったことはないくらいパワー不足を感じたことはありません。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
柔らかすぎず、硬すぎず。
跳ねることもなく、シートのホールド感もいいです。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
一年ほど乗って、街乗りで13リッター、高速で19リッターぐらいかな?
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
イイね!0件
"ダイハツ タフト"の愛車アルバム カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/06/13 21:32:02 |
![]() |
[ダイハツ タフト] オニヤンマアンテナ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/06/13 21:09:32 |
![]() |
![]() |
ダイハツ タフト 2020年9月26日成約 2020年11月2日生産予定 2020年11月29日納車完了! ... |
![]() |
ダイハツ タントカスタム 初めての新車です。 軽とは思えないほどの広さ。 いままで乗ってきた車の中で、一番楽に運転 ... |
![]() |
スズキ ジムニー ポルシェ購入時に通勤用としておまけにつけてもらったトュデイが天命をまっとうしたので購入し ... |
![]() |
ホンダ トゥデイ ポルシェ購入時に通勤用におまけに付けてもらった車。9万キロ走っていたポンコツで1年位で壊 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!