• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月05日

ぶらり

ぶらり まだ片付けが全然終わってませんが、
せっかく和歌山に来たので、ブラっとドライブに行ってきました。
と言っても加太からみさき公園くらいまでを1周してきただけですが。



加太から眺める海の景色。
海まですぐ行けるのはいいですね。





こうやって海のすぐそばに車を停められる場所がたくさんあるのも、和歌山のいいところ。




水平線に沈む夕日は拝めませんでしたが、海の夕焼けがキレイですね。


探してみれば、いい撮影スポットが色々と見つかるかもしれませんね。


それはそうと、こっちに来て非常に困るのが、寮の近くの道が狭いこと狭いこと!
アクセラでもギリギリの道幅しかない場所が何箇所もあります。
いつか擦りそうで怖いです。





ただひとつ嬉しかったのが、大分が生んだ偉大なファミレス、
「ジョイフル」が近くにあること♪
大阪や尼崎には無いので、
あまりにうれしくて、早速行ってしまいましたよw
もちろん大分が生んだ偉大な料理(しつこいw)、鳥天定食を注文。
やっぱりこれを食べると、大分に帰ったような気がします。


さて、いよいよ明日から和歌山へ出勤です。
そしてこれからは毎日アクセラで通勤です。

ちょっと緊張しますが、頑張って行ってきます!
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2010/07/05 00:42:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

カール開封の儀
オグチンさん

この記事へのコメント

2010年7月5日 1:01
有料パーキングの値段がとにかく安いのも和歌山のいいところ(笑)
(無料の方が圧倒的に多いですがw)

ジョイフルの本家は大分だったんですか!?
知らなかった・・・
私も現在進行形でお世話になってますw(弁当で!)

明日(今日?w)は、どうぞお気をつけて!
コメントへの返答
2010年7月5日 23:39
和歌山だとすぐ駐車できるのでいいですね。

ジョイフルはいいファミレスですよ。
無限に増殖するドリンクバー券が特徴ですw
2010年7月5日 1:07
尼から移られる際にお見送りできなかったです、<(_ _)>

とはいえみさき公園が近いのなら、大阪中心部まですぐですね!
HDR化には向いてそうなよさげな景色がいっぱいありますね(^o^)

ジョイフル。。大分発祥とは知りませんでした。
昔近所にありましたが、コストパフォーマンスがよいファミレスだったのが印象に残っています♪
コメントへの返答
2010年7月5日 23:42
実は20分位で大阪府までは出れちゃいますねw

適度に工場もあるので、
自然とのコラボでいいHDRができるかもしれません。

ジョイフルは大分なんですよ。
とり天定食が全国食べられるファミレスはここくらいなもんでしょうw
2010年7月5日 1:49
さっそく散策ですな。
和歌山の海岸線は西向きが多いので夕日には適してるかも。

ジョイフル、九州にいっぱいあるよね。
あんまり旨くないけどw
和歌山の生んだ偉大なファミレス「オーク」にも行ってやってw
コメントへの返答
2010年7月5日 23:43
たしかに、加太も西向きですね。
よし、いつかここで誰かを口説こうw

まぁジョイフルは安いですからね。
オークは近所にはないですが、
こんど探していってみます。
2010年7月5日 8:02
さっそくうろうろしてるのね。
昨日はぷらっと第二おってい来るの待ってたのにw

ジョイフルって、初めて聞きました。
尼でジョイフルはホームセンターしか思い浮かびませんww
コメントへの返答
2010年7月5日 23:45
ほんとに行きたかったですが、
さすがに2日目で出戻りは早過ぎるやろってことでやめときましたw

大分ではジョイフルと言えばファミレスのことですよ。
そういえばコーナンは大分にはありません。
2010年7月5日 10:51
「ラッ♪ラッ♪ラッ♪ ジョイフル!」ですね。

四国に居た頃はよく行ってました。

撮影スポットいい場所ありそうですね。

和歌山撮影offなんていいですね。
コメントへの返答
2010年7月5日 23:49
なぜか大阪や兵庫にはほとんど無いんですよね。
さすがにあの値段じゃやっていけないんでしょうか。

和歌山にもいい場所ありそうですよ。
ぜひ和歌山オフのときは来てくださいね。
2010年7月5日 12:32
えーな 海!

初出勤頑張って=
コメントへの返答
2010年7月5日 23:50
出勤してきました。

構内が道路交通法よりも厳しいんですよ。
制限速度違反、一時停止違反でひと月の入構禁止、
事実上の一発免停ですw
2010年7月5日 20:54
仕事どうでしたぁ~?
初めての職場は疲れるでしょうね。

次はぷら~っと友が島ですかねw


ジョイフル...
ウチの近くにあります。
一回だけ行った事ありますよ(^^♪
コメントへの返答
2010年7月5日 23:52
今日はまだ職場紹介などでほとんど仕事はなかったのですが、
これから忙しくなりそうです(><)

友ヶ島も意外と簡単に行けるみたいですね。
今度行ってみようかな。
2010年7月5日 22:12
無事に引っ越しも終わったみたいですね^^
和歌山も自然がいっぱいでいいところですね~♪

ジョイフルは安いですよね。
近くにあったので研修中にはお世話になりましたw
コメントへの返答
2010年7月5日 23:53
まだ全然片付いてないので、
無事終わったかどうかわかりませんがw

普通のファミレスから比べたら破格ですよね。
私も学生のころはしょっちゅう行ってましたよ。
2010年7月5日 22:45
さすが和歌山!!空が綺麗ですね。
カメラ小僧としてはいいシチュエーションですね。

初出勤はいかがでしたか?
いい娘いましたか?(笑)

ジョイフルはおいらの近所にもありますよ。
行ったこと無いけど・・・ww
コメントへの返答
2010年7月5日 23:54
空と海には文句ないです!
ただ夜は暗すぎですけどね。

こっちのほうが女性社員は多いですね。
ただ社内には手を出さないと決めているのでw
2010年7月6日 0:30
引っ越しおつかれさまです

ジョイフルがそんな珍しいものだとは知りませんでした。

写真でどこのジョイフルかわかってしまうほど狭い和歌山ですが
中華そばはオススメです。

和歌山帰った際は連絡しますんで.ぜひともダーツ連れてってください

コメントへの返答
2010年7月6日 21:50
なぜか大阪にはないんですよね。
だから実家に帰るとかならずジョイフルに行ってしまうんですw

え、この写真でバレちゃうの?
和歌山は狭いなぁw

ぜひぜひダーツしましょう。
こっちじゃダーツしてくれる相手もまだいないので。

プロフィール

「久しぶりのナナガン。まぁ自転車でだけどw
なんか風景変わりましたね。」
何シテル?   03/05 14:38
車なんてただの移動手段、なんて思っていましたが、 アクセラのヨーロピアンな姿に一目惚れ。 以来、その走り、カッコよさに好きになる一方です。 今ではアクセラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウォッシャー液のでる方向が悪いとき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 19:11:29
なんだかんだで、またあきましたが、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 06:46:43
スタッドレスタイヤの保管は「縦」「横」どっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/04 10:16:33

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Canon EOS 7D [レンズ] Canon EF85mm F1.8 USM Ca ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MC前の2000ccです。 買ったばかりの頃はアクセラを見かけるのも珍しかったですが、 ...
その他 自転車 その他 自転車
自転車通勤用に購入
イタリアその他 ピナレロ エフピー クアトロ イタリアその他 ピナレロ エフピー クアトロ
クロスバイクに乗り始めて1年半。 自転車の楽しさに目覚め、ついにロードバイクを購入。 こ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation