• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おってぃ♂のブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

送別会ありがとうございました

送別会ありがとうございました土曜日の送別会に来ていただいて皆様方、ありがとうございました。
主役でありながら一番のグロッキー状態で
参加してしまい、申し訳なかったです(><)

咳もくしゃみもでないのに、吐くはやたら眠いわ、ほんとに風邪だったんだろうか・・・。
でも土日合計24時間も寝てしまったおかげですっかり元気になりました。


んでもって今日は車検のため、ディーラーに車を持ってってきました。
ヘッドライト周りで若干ゴニョゴニョがありましたが、
その場でゴソゴソしてなんとかなりました。

入院したアクセラに替わってやってきたのが
アテンザ・・・・ではなくカペラ!
オーディオはまさかのカセットテープのみですが、
とりあえずアクセラが帰ってくるまでこいつでウロウロしようと思います。
Posted at 2010/06/28 23:14:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2010年06月09日 イイね!

ゴロゴロ防止

ゴロゴロ防止日曜日のL◇MiXの帰り道、ちょっと時間があったので、
尼Doでトランクルームに滑り止めシートを貼る作業をしてました。

ないとさんが、荷物が転がらないように滑り止めシートを使っているというので、
参考にさせてもらいました。

使ったのは未来科学株式会社の「ニューカットマンロング」という商品。
塩ビで表面に凹凸がついたシートです。
コーナンで購入しました。
買ったのは土曜日ですが。




他にもスポンジっぽくて滑り止め効果の高そうなシートも有り、
kumaxさんと二人で、どれがいいかウンウン唸ってたのですが、
冬はスノボなど濡れた物を積むこともあるので、
防水性も有りそうな上記のシートにしました。

シートはフロアボードに巻きつけるように貼って、裏を両面テープで固定しました。
ボードを外すときはちょっとひっかかりますが、許容範囲です。
シートは幅100cmでしたが、フロアボードの横幅にぴったりでした。




で、肝心の滑り止め効果を確認するために
走りながらハンドルを思いっきり切ったり、ジグザグ走行をしてみましたが、
よっぽど激しい動きをしない限り荷物は滑りませんでした。
滑り止め効果はなかなか高そうです。


トランクの荷物が転げて困るという方は、このシートを貼ってみてはいかがでしょうか(^^)
関連情報URL : http://www.tohpo.co.jp/
Posted at 2010/06/09 00:25:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2010年06月04日 イイね!

ミニカー

ミニカーふとネットを見てると、
新型アクセラのミニカーが出てるという情報が!
トイザらスで思わず買ってきてしまいました。


新型に乗り換えると200万円以上かかってしまいますが、
これなら300円で済みますw



わずか300円ですが、なかなかよくできてますね。



ちょっとリアの作りが雑だなぁと思いきや、




ちゃんとハッチの開閉までできます。




おまけにサス付きw


新型オーナーさん、おひとついかがでしょうか?




う~ん、またコレクションが増えてしまったw
Posted at 2010/06/04 16:55:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2010年06月04日 イイね!

メンテナンス

メンテナンス今日は気持ちのいい天気ですねぇ。
こんな日は映る愛車にうっとりしながら走るに限りますw


今日はお休みだったので、
先日のエンジンマウントの修理をしにディーラーへ。
無事修理が終わりましたが、工賃込みで14,000円は痛い出費です(><)


そのあとは車高調の異音を直しにACエクスプレスへ。

実は車高調を付けてから、段差を通るたびにリアの左から
コトコトと異音がしてました。
車高調ってこんなもんなのかな、と思ってたのですが、
色々聞いてみるとそんなことは無いようで。

結局原因はよくわからなかったのですが、
いろんな箇所のネジを締めなおしてもらったり、サスの座りを直してもらったりしたら、
異音は鳴らなくなりました。


これでまた、快適なドライブが楽しめますね。
それではこれからまた、ちょっと出かけてきます。
Posted at 2010/06/04 16:44:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2010年05月23日 イイね!

アライメント調整

アライメント調整車高調も馴染んできたので、
今日はアライメント調整をしてもらいに行ってきました。

作業をしてもらったのはみんから+にも登録されている「田中オートサービス」というお店。
ぷろんとさんに教えてもらいました。
アクセラ乗りの方も何人かここで調整してもらってるみたいですね。

さすがみなさんオススメのお店、
調整器に表示される数値の意味や、どこをどうイジッて調整しているかなど、
丁寧に説明してくれました。
そして無事、アライメント調整が完了。


ついでにリアの減衰調整もやってもらいました。
Aistarの車高調ですが、
リフトアップしてタイヤとフェンダーの隙間から手を入れれば
タイヤを外さなくても減衰調整できました。


と、アライメント調整自体は何の問題も無く終わったのですが、
作業中に問題箇所を発見。




アンダーカバーから黒いオイルがタレてる!!?



詳細な原因がわからなかったので、慌ててディーラーへ。
様子を見てもらったところ、
漏れていたのはエンジンマウント封入オイルだったようです。
しばらくはこのままでも大丈夫だとのことなので、
必要な修理部品だけ注文して、今日は帰ってきました。

帰ってきてから駐車場の地面を確認しても、オイル漏れらしきものは確認されず。
どうやら漏れ出したのは今日か、長くてもこの1, 2週間のようです。

たまたま今日アライメント取って良かった。
余計な出費が増えてしまったのは痛いところですが。


50,000kmも走ってくるとどこか不具合が出てきますね。
でもアクセラにはまだまだ元気ていてもらいたいものです。

そしてアライメント以外に色々仕事を増やしてしまったのに、
きちんと対応してくれた田中オートサービスさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2010/05/23 02:03:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「久しぶりのナナガン。まぁ自転車でだけどw
なんか風景変わりましたね。」
何シテル?   03/05 14:38
車なんてただの移動手段、なんて思っていましたが、 アクセラのヨーロピアンな姿に一目惚れ。 以来、その走り、カッコよさに好きになる一方です。 今ではアクセラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウォッシャー液のでる方向が悪いとき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 19:11:29
なんだかんだで、またあきましたが、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 06:46:43
スタッドレスタイヤの保管は「縦」「横」どっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/04 10:16:33

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Canon EOS 7D [レンズ] Canon EF85mm F1.8 USM Ca ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MC前の2000ccです。 買ったばかりの頃はアクセラを見かけるのも珍しかったですが、 ...
その他 自転車 その他 自転車
自転車通勤用に購入
イタリアその他 ピナレロ エフピー クアトロ イタリアその他 ピナレロ エフピー クアトロ
クロスバイクに乗り始めて1年半。 自転車の楽しさに目覚め、ついにロードバイクを購入。 こ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation