• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おってぃ♂のブログ一覧

2009年03月17日 イイね!

ショック・・・

ショック・・・運転席側の
・ロービームが点かなくなりました
・ウィンカーのイカリングが点かなくなりました

・・・(ノ_・。)

原因は恐らく、土曜日の雨or洗車。
ヘッドライト内に水滴がついていたのでやばいなぁと思ったのですが、
やっぱりダメでした。

ロービームは恐らくHIDのバラストが破損したと思われます。
ウィンカーも恐らくインバーターの破損でしょう。

イカリングのインバーターは新品を買いなおせばなんとかなるとして、
問題はロービームのバラスト。

色々調べてみると、HIDのバラストには三菱電機製のものが使われていて、
アクセラの時期によって第5世代と第6世代のどちらかが使われているらしい。

https://minkara.carview.co.jp/userid/279908/car/173473/412931/note.aspx
http://blog.demio-zoom-zoom.com/?cid=9213

取り付け穴位置が違うらしいので、自分のと同じものを手に入れないといけません。
自分のヘッドライトに使われているのはどちらかと思って、
先日の作業写真を見てみると、



・・・・わからん。

形状からして、第6世代だと思うのですが、
確信が持てません。

ちなみにヘッドライトは2007年5月に一度交換しました。

きっと第6世代だろうということで、
ヤフオクでバラストを探すも、出品されてない模様。
HIDヘッドライトユニットを購入してバラストだけ交換しようと思いましたが、
これも第5世代が使われているヘッドライトしか見つからない。

むぅ、第5世代のバラスト付ヘッドライトを購入するべきか、悩みます。
Posted at 2009/03/17 23:29:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2009年03月09日 イイね!

基本!

基本!6眼イカリングの代償か、ヘッドライトが片方点かなくなりました(><)

もしかして配線するときにカプラがしっかり刺さってなかった?
下手するとHIDが逝った!!?

でもヘッドライトを組み込んだ後はもうカプラに手が届きません。
またバンパー外してヘッドライトを外さないといけないなぁ。


それはそうと、実は昨日は一時的にACC連動から電源を取っていたのです。
でもそれだと昼間もイカが点いてしまう。

今日はちゃんと配線し直そうと思ったのですが、
手元にあるのはヘッドライトに使える15Aの電源取り出しヒューズだけ。
ポジション用の7.5Aが無い。

どうせヘッドライトは片方切れてるし、そっから電源取るか。
そう思ってヘッドライトのヒューズを外すと、

うぉ!ヒューズ切れてる!


ヒューズが切れてるとは予想外でした。
偶然気づいてよかった~!

思い込みで、すっかり基本を忘れておりました。

電装品が点かなくなったら、まずヒューズを疑え!

Posted at 2009/03/09 23:51:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2009年03月08日 イイね!

6眼化完了!

6眼化完了!やっと終わりました!
結局2日かかっちゃいましたけど(汗)

殻割りから殻閉じまで右目が7時間、左目が2時間でした。
慣れって怖い(笑)

必死で取り付けてたので、ほとんど写真は撮れてないです(^^;

でも点灯した瞬間、そんな苦労は吹き飛びました。

カッコえぇ~~!!

もう、ウットリです♪

でもこうして取り付けられたのも先輩方を初め、
アドバイスいただいた皆さんのおかげ。
ありがとうございました!
Posted at 2009/03/08 23:09:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2009年03月07日 イイね!

無念!

無念!とりあえず片側の殻割りとイカリング取り付けは終わったものの、
これから予定があるためここで終了。
続きは今晩以降になりそうです。

今晩のアクセラは残念ながらお目目がないままオヤスミです。

さらにイヤなのは明日は雨が降りそうなこと。
取り付けはあさって以降になるかも・・・。

とりあえずアクセラにボディカバーをかけておきました。
Posted at 2009/03/07 14:35:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2009年03月07日 イイね!

殻割り!

殻割り!今日は天気もいいので、予定通りイカリング取り付け作業開始!

ただいま殻割り作業中。


果たして無事に取り付けできるのか?!!
Posted at 2009/03/07 10:22:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「久しぶりのナナガン。まぁ自転車でだけどw
なんか風景変わりましたね。」
何シテル?   03/05 14:38
車なんてただの移動手段、なんて思っていましたが、 アクセラのヨーロピアンな姿に一目惚れ。 以来、その走り、カッコよさに好きになる一方です。 今ではアクセラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウォッシャー液のでる方向が悪いとき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 19:11:29
なんだかんだで、またあきましたが、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 06:46:43
スタッドレスタイヤの保管は「縦」「横」どっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/04 10:16:33

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Canon EOS 7D [レンズ] Canon EF85mm F1.8 USM Ca ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MC前の2000ccです。 買ったばかりの頃はアクセラを見かけるのも珍しかったですが、 ...
その他 自転車 その他 自転車
自転車通勤用に購入
イタリアその他 ピナレロ エフピー クアトロ イタリアその他 ピナレロ エフピー クアトロ
クロスバイクに乗り始めて1年半。 自転車の楽しさに目覚め、ついにロードバイクを購入。 こ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation