• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おってぃ♂のブログ一覧

2011年11月21日 イイね!

久しぶりの尼Do

久しぶりの尼Do土曜日は尼ドゥのほうで「車高上昇車輪交換持主過男前」だというので、
見学に行ってきました。


なんだか尼Doに来るのも久しぶりな気がするなぁと思って
カレンダーを見返してみると、3ヶ月ぶりでした。
前は週一で行ってたのに、ここのところサボり気味ですいましぇんw

行ってみると、kumaxさんとヒロヒロ...3さんが車検対策工事中。
私は特に予定が無かったので、その作業をただ横で見ていました。
すると、何もせずにいるのもなんだか気持ち悪い気がしてきて、
私も自分の車を無駄にジャッキアップしてタイヤを外してまた付けましたw

なんだかジャッキアップしただけで、すごく心が安らぎましたw
なんだろう、この落ち着き感は。

そのあとはないとさん、ぷろんとさんと合流し、ウダウダ。
私は途中で先においとまさせて頂きました。


やっぱり尼Doっていいもんですねw
次はブレーキパッドを交換しに、またお邪魔させてもらいます。
Posted at 2011/11/21 01:23:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2011年08月06日 イイね!

ぬりえ完成

ぬりえ完成塗装着手から1週間。
シンナー臭い部屋で寝ること1週間w

ようやくエンジンカバーの塗装が終わりました。




汚かった文字部分の塗装も修正。

<Before>



<After>

細かい塗料が残ってしまったので、ガン見は禁止w


汚かったエンジンルームも、洗浄したり艶出ししたりして、
見違えるほどキレイになりました。

<Before>


<After>


スッキリです♪


作業の様子はこちら。

エンジンルーム洗浄
エンジンカバー塗装
エンジンカバー塗装剥がし
エンジンカバー文字部分を再塗装
Posted at 2011/08/06 10:22:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2011年08月02日 イイね!

ぬりえ

ぬりえ先日ディーラーでスカイアクティブデミオの
エンジンルームを見たときに、
エンジンカバーを塗るのもカッコイイなぁと思いまして。
で、自分もやってみたわけですよ。

塗装するのは今回が初めて。
バンパープライマーの上にプラサフは要るの?
塗装の重ね塗りってどれくらい間隔を開けてやればいいの?など、
オロオロしながら塗装していったわけですよ。



昨日はカバー部分をスプレーで塗り塗り。
まぁそれなりに失敗w
不器用ですからw

そして今日は文字の部分を筆で塗り塗り。


はみ出まくりww
幼稚園児の塗り絵レベルですよ(笑)
どうやったら修復できるんですかね(^^;

まぁエンジンカバーなんで、ボンネット閉じれば見えやしないさw


室内で塗装したので、部屋の中はシンナー臭が充満。
換気しても取れなかったので、昨日は匂いがプンプンする中就寝しました。

そして今日も塗料を使い、再び匂いが充満。
今夜もシンナーを吸い込みながら眠ります。


明日はラリってるかもしれませんうへへ~~へ(゜∇、°)へ
Posted at 2011/08/02 00:27:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2011年07月25日 イイね!

初めての洗浄

初めての洗浄先週尼で作業をしていたときに、
ないと☆せんしゃs・・・じゃなかった、ないと☆どらいぶさんから
「エンジンルームが汚すぎるやんけゴルァー!!(゚Д゚)」とお叱りを受けましてw



アクセラを買ってもう6年。
外装の洗車は今まで数えきれないほどしてきましたが、
エンジンルームは今まで一度も洗ったことがありませんでした。


どうせなら徹底的にキレイにせねば!ということで、
クリーナーを使った洗浄を行いました。




防水対策をしてから、クリーナーをブシューっと。
これ、やってみるとかなり楽しいですね。
泡がモコモコ。



カバー類もワシャワシャと洗ってキレイに。




6年分の汚れが取れ、キレイになりました。
たまにはエンジンルームも洗浄してあげないといけませんね。

ないとさん、これでよろしかったでしょうか?ww
Posted at 2011/07/25 00:35:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2011年07月19日 イイね!

久しぶりに尼Doへ

久しぶりに尼Doへ3連休もあっという間に終了。
みなさんは充実した連休を過ごされたでしょうか。

私はというと、日曜日に久しぶりに上京・・・いや上尼してきました(笑)

目的はヘッドライトの交換。
だいぶ前から助手席側のレンズ内部が曇った状態に。
殻割りしてから2年半も経つので、防水が甘くなって湿気が入ったんでしょうね。

また殻割りして中を拭いたとしても、また曇ってくる可能性が高い。
それにイカリングもそろそろ寿命。
ならばということで、ヘッドライト交換ついでにイカリングも新調しました。

イカリングは、鈴鹿パレランのときにtakanori73君といっちゃんさんに
教えてもらったものをそれぞれ購入。
おかげで色味もバッチリでした。
感謝感謝(^^)

ちょっと前置きが長くなってしまいました。
この炎天下の中、屋根のない場所での作業は無理。
かと言って、和歌山には屋根があって、作業ができそうな駐車場は皆無。
ならばここはやはり安息の地、尼Doで作業w

kumaxさんとないとさんに見守られながら、作業完了。
久しぶりの上尼だったのに、黙々と作業して、終わるやいなや帰ってしまって申し訳ないです。


それはそうと、タイヤもそろそろヤバくなってきました。
(kumaxさん、写真お借りします)

土曜日までリアで履いていたこのタイヤ、内側がもうほとんどありません。

このタイヤを履いてから1年半で約25,000km。
べ、別に特別に減りが早いわけじゃないですよ(汗)

ネットで買って、尼で交換ですかね。
あ、また上尼しなきゃww
Posted at 2011/07/19 01:33:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「久しぶりのナナガン。まぁ自転車でだけどw
なんか風景変わりましたね。」
何シテル?   03/05 14:38
車なんてただの移動手段、なんて思っていましたが、 アクセラのヨーロピアンな姿に一目惚れ。 以来、その走り、カッコよさに好きになる一方です。 今ではアクセラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウォッシャー液のでる方向が悪いとき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 19:11:29
なんだかんだで、またあきましたが、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 06:46:43
スタッドレスタイヤの保管は「縦」「横」どっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/04 10:16:33

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Canon EOS 7D [レンズ] Canon EF85mm F1.8 USM Ca ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MC前の2000ccです。 買ったばかりの頃はアクセラを見かけるのも珍しかったですが、 ...
その他 自転車 その他 自転車
自転車通勤用に購入
イタリアその他 ピナレロ エフピー クアトロ イタリアその他 ピナレロ エフピー クアトロ
クロスバイクに乗り始めて1年半。 自転車の楽しさに目覚め、ついにロードバイクを購入。 こ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation