• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おってぃ♂のブログ一覧

2011年11月24日 イイね!

パッド交換 in 尼崎

パッド交換 in 尼崎先週に引き続き、昨日も尼Doへ行ってきました。
2週連続なんて久しぶりw

今日の作業はブレーキパッドの交換。
ディーラーで交換してもらおうかとも思ったのですが、
工賃が約1万円と聞いて、それならDIYでやったほうがいいなぁと。
幸い尼には優秀なクルーが揃ってますからw


と言いつつ、パッドの交換作業は初めてだったので、ないとさんに教えてもらいながら作業を実施。
ヒロヒロ...3さんからピストン戻しのオリジナル工具を借りていたので難なく作業が終わる予定だったのですが、



パッドが余りにも減りすぎているせいで工具が使えない!
仕方が無いので工具をプライヤーで強引に挟み込み、なんとかピストンを押し込みました。

・・・って、ここまでの作業はほとんどkumaxさんとないとさんにやってもらったんですけどねww

そのおかげで、無事にパッドを交換することが出来ました。
ないとさん、kumaxさん、ヒロヒロ...3さんに感謝感謝ですm(_ _)m


そのあとはラーメンを食べに、尼崎にある和海へ。

私は鶏塩ラーメンを注文したのですが、この鶏がまた旨い♪
近くにこんなおいしいラーメン屋があるなんて知りませんでした。
またリピートしたいですね。
Posted at 2011/11/24 01:17:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2011年11月21日 イイね!

久しぶりの尼Do

久しぶりの尼Do土曜日は尼ドゥのほうで「車高上昇車輪交換持主過男前」だというので、
見学に行ってきました。


なんだか尼Doに来るのも久しぶりな気がするなぁと思って
カレンダーを見返してみると、3ヶ月ぶりでした。
前は週一で行ってたのに、ここのところサボり気味ですいましぇんw

行ってみると、kumaxさんとヒロヒロ...3さんが車検対策工事中。
私は特に予定が無かったので、その作業をただ横で見ていました。
すると、何もせずにいるのもなんだか気持ち悪い気がしてきて、
私も自分の車を無駄にジャッキアップしてタイヤを外してまた付けましたw

なんだかジャッキアップしただけで、すごく心が安らぎましたw
なんだろう、この落ち着き感は。

そのあとはないとさん、ぷろんとさんと合流し、ウダウダ。
私は途中で先においとまさせて頂きました。


やっぱり尼Doっていいもんですねw
次はブレーキパッドを交換しに、またお邪魔させてもらいます。
Posted at 2011/11/21 01:23:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2011年11月15日 イイね!

サイクルモード2011

サイクルモード2011日曜日はインテックス大阪で開催された「サイクルモード 2011」に行ってきました。

会場は人がごった返すほどの大盛況!
今は自転車ブームなんだなぁというのを実感しました。


憧れのフェラーリが180万円であなたのものにw


サイクルモードに行きたかった一番の目的。
それはいろんな自転車に試乗できること。
モーターショーや他の車のイベントでも、最新の車を試乗することはなかなかできないですからね。


今回試乗したのはピナレロのFP DUE(約25万円)、FP QUATTRO(約30万円)、
DOGMA2(約60万円)、それとDE ROSAのR848というロードバイク。


30万円と60万円のロードバイクの違い・・・・ほとんどわからん(笑)

まぁロードバイクに乗るのはほぼ初めてだったし、
試乗コースはほぼ平面でスピードもあんまり出せないので、
わからなくてもしょうがないのかもしれません。

でも・・・ロードバイク楽しぇ~♪

クロスバイクとは明らかに異なる加速感、前傾姿勢を取った時の疾走感、
初めてMSアクセラを運転させてもらった時のような感覚でした。



会場では自転車の展示の他に、サイクルウェアのファッションショーも。
サイクルウェアを着た女の子もいいですね♪
街中で走っていたら、思わずオシリを追いかけていってしまいそうですw


安田大サーカスの団長もゲスト出演


サイクルモードに行ったのは初めてでしたが、展示に試乗にファッションショーに、
サイクルモードを満喫することができました。

やばい、ロードバイク欲しくなってきた(笑)
Posted at 2011/11/15 00:23:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | クロスバイク | 日記
2011年11月08日 イイね!

えっ?ダメ?

「NAVERまとめ」というサイトを見ていると、こんなまとめを見つけました。

-------------------------------------------------------------------

結婚しちゃいけない(かもな)男の趣味


①ロードバイク
筆頭は自転車。ロードバイクもマウンテンバイクも「買うことが楽しい」と感じるようになったら1台100万円コース。しかも用途別に複数台所持はあたりまえ。今日も自転車屋にお布施を納めにまいります。


②オーディオマニア
金のかかる趣味の王道「オーディオ」。スピーカー1台500万円なんてかわいいほうで、スピーカーにつなぐケーブルが1mあたり100万円の世界。最終的には「家」や「発電設備」に到達しちゃう、まさにKing of 道楽。


③カメラ
ポイントは「写真」ではなく「カメラ」を趣味にすること。もはや撮ることが趣味ではなく、道具である「カメラ」を集めることに生き甲斐を見出してしまうところが第一歩。近いうちに「レンズ沼」と呼ばれるレンズ収集に心が傾くと、そこから先は抜けられません。


④腕時計
腕時計といっても電池で動く「クォーツ式」なら大丈夫。怖いのは「機械式」に拘るお方。ファッションやTPOによって使い分ける小道具の時計も、機械式となれば1個100万円なら安いほう。上を見ればきりが無いけど、1個数千万円はあたりまえ。


⑤スーパーカー
車を趣味にする男性はだんだん減ってきているものの、「超高額カー」の需要は高まるばかり。1台2千万を超える車は、年間維持費もすごい額。オープンカー大好きなのもポイントですね。

-------------------------------------------------------------------

⑤はスーパーカーじゃないですが、クルマ(アクセラ)にはハマってますよねw
②も、車のオーディオには結構弄っちゃった気が・・・
③も、まぁレンズ5本持ってますけどww
①もそのうち買っちゃうかもwww
幸い④には興味がありませんが。

ということで、5つ中ほぼ4つも該当。

・・・・・あれ、俺って結婚に向いてない?

いやいや、みんカラやってる人は2つや3つは該当するはず。

みなさんどうですか?
Posted at 2011/11/08 22:31:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月03日 イイね!

自転車走行記録

自転車走行記録先月10月のクロスバイクでの走行距離は281kmでした。
今月はちょっと少なめでしたね。
まぁ1週間アメリカ出張だったので仕方がありませんが。

6月 420km
7月 389km
8月 396km
9月 369km
10月 281km
総走行距離 1855km


んでもって、これまでの体重の推移。
ここ1ヶ月くらい体重が全然減りません。


自転車はペースよく走ってるんですけどねぇ。
もっと痩せられるよう、何か走り方を変えないといけないのかもしれませんね。
Posted at 2011/11/03 01:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスバイク | 日記

プロフィール

「久しぶりのナナガン。まぁ自転車でだけどw
なんか風景変わりましたね。」
何シテル?   03/05 14:38
車なんてただの移動手段、なんて思っていましたが、 アクセラのヨーロピアンな姿に一目惚れ。 以来、その走り、カッコよさに好きになる一方です。 今ではアクセラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウォッシャー液のでる方向が悪いとき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 19:11:29
なんだかんだで、またあきましたが、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 06:46:43
スタッドレスタイヤの保管は「縦」「横」どっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/04 10:16:33

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Canon EOS 7D [レンズ] Canon EF85mm F1.8 USM Ca ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MC前の2000ccです。 買ったばかりの頃はアクセラを見かけるのも珍しかったですが、 ...
その他 自転車 その他 自転車
自転車通勤用に購入
イタリアその他 ピナレロ エフピー クアトロ イタリアその他 ピナレロ エフピー クアトロ
クロスバイクに乗り始めて1年半。 自転車の楽しさに目覚め、ついにロードバイクを購入。 こ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation