• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザーラのブログ一覧

2021年01月09日 イイね!

撮影備忘録 65

1月9日 北風運用
特別に何か飛来情報があった訳ではありませんが、出発。日の出時間が6時50分前後なので、これに合わせます。
今回はA滑走路34Lに近い芝山水辺の里です。ここの環境は午前中順光になります。
旅客機が少なくなり貨物機の比率が増えています。その中でB747が目立ったのでまとめてみました。
「来た順」で見てゆくと

6:45 アトラス(N407KZ)
alt

7:24ポーラーエアカーゴ(N452PA)
alt

7:38Nippon Cargo Air (JA13KZ) 
alt

7:52同じくNCA(JA14KZ) 
alt

9:28ポーラーエアカーゴ (N450PA) 
alt

9:30ポーラーエアカーゴ(N451PA) 
alt

10:14ポーラーエアカーゴ (N853GT) 
alt

10:38ひこうきの丘に移動してタキシング中のカーゴルクス
alt

11:55 NCA (JA18KZ) 
alt

朝6時スタート15時までの撮影で34Lへの着陸機約54機 貨物専用機27機といった割合です。B747の到着機は27機中7機という結果、単に印象に残っただけでこうして見ると普段(コロナ後)とあまり変わらないような。
前回に続いて撮影枚数は1000枚超え(1,846)でした。

最後に撮影したのは四川航空の貨物専用機(AirBus A330F)でした。
alt

最後に、、、昨年12月に成田へ就航したスターラックスも来ていました。
alt



Posted at 2021/01/31 00:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2021年01月01日 イイね!

撮影備忘録 64 フライングホヌ初日の出遊覧飛行

1月1日 南風運用のち北風。撮影時間はAM6時から11時まで。
この日はANAがA380を使った初日の出フライトを開催するという事で、撮影に向かいました。
Y!天気では南風予報でしたので、上がりを撮るべく三里塚さくらの丘を目指します。
成田空港の運用開始時刻は6時なので、無線機のない身としてはFlightRaderで着陸機の動きから推測するしかありません。
九十九里浜のあたりから内陸に入ってくるときは、北風運用。鹿島灘の方から入ってくるときは南風運用ですがこの日の始まりは南風運用でした。
alt
A380を見送った後は、さくらの山公園で着陸狙いで移動。ですが、3機ほど降りた後に34Rからジェットスターが飛び立って行きました。早くもランウェイチェンジです。他の方々も移動を始めています。
着陸狙いなので、次はひこうきの丘です。(午前中は逆光です)
alt
8時30分頃、遊覧飛行を終えたA380は帰還してきました。
alt
飛行機の数が少ない中、この日はANAのJA789A(スター・ウォーズBB8)を羽田からのフェリーフライトではありますが、久しぶりに目撃しました。
alt
久しぶりといえばFedEXのMD-11も降りてきました。

個人的に初見だったのはエールフランスカーゴです。
alt
エールフランス定期旅客便(AF276便)のB777-300ERのはるか後ろを飛行し、11時頃到着です。
その後の機影が(レーダーでは)少なかったのでこれで帰宅しました。
久しぶりに撮影枚数1000枚を超えました。
Posted at 2021/01/24 11:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2020年10月14日 イイね!

撮影備忘録61 懲りずにA380

10月14日(水)晴れ/北風運用
前日の天気予報は曇りということでしたが、良い方向に外れて現地は晴れていました。
3回目のチャイナサザンです。

ひこうきの丘で、12時45分の定刻まで待ちます。
待っている間はもちろん到着便を撮影するのですが、この日は本田航空のセスナが成田へ飛来しました。
alt
目的の中国南方CZ8101便は定刻より20分ほど早くひこうきの丘を通過して行きました。
alt

続いてAirBridgeCargoのB747
alt

YTOカーゴ
alt

中国郵政は新レジ
alt

ベトナムからはB787-10
alt

その後に続いて四川航空のA330Fまで撮影の後、さくらの山公園へ移動です。
alt

前回に引き続きニュージーランド航空はNZ1090便として14時36分上空を通過。
alt

中国南方のA380は15時10分ころ通過です。
今回は到着/出発ともに晴れた状態での撮影です。
alt

中国南方のA380は今回で3回目です。
記録を見ると成田へはB-6136、B-6137、B-6138、B-6139が飛来しているのですが、幸か不幸か3回とも同じレジ番でした。
もう一つ衝撃?の事実ですが、10月28日(水)もA380で成田へ来ています。

いつまで来るのでしょう?
Posted at 2020/10/29 14:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2020年10月12日 イイね!

撮影備忘録60 再びA380

9月30日 晴れ/北風運用

中国南方航空のA380は期間限定で10月21日まで、毎週水曜日に運航が予定されています。流石に毎週水曜日は休めませんが、前回の撮影から3週間後、ほとぼりの冷めた?9月30日の水曜日に出動です。

北風なので、着陸はひこうきの丘、離陸はさくらの山公園での撮影を予定します。
前回同様、晴れているものの、雲の塊が流れているので10分晴れて10分曇りという繰り返しで、こればかりは運次第です。
alt
ひこうきの丘を通過したのは12時22分と定刻より30分以上早めに到着しました。
午前中は青空だったのですが、到着時は雲が広がってしまいました。幸いにして太陽は顔を出していたので、まぁ良い方でしょうか。

その後はさくらの山公園の駐車場に移動し出発便のために待機です。
alt

この日は3月に就航したネパール航空が来ていました。9月から復活しているようです。(通常月水金ですが、2020年10月は月金の様です。)
alt

また普段は遅い時間に出発するニュージーランドも15時前に出発して行きました。
alt

離陸便は14時55分が定刻ですが、今回はこちらに雲が広がり、青空を背景に雲の下という条件になってしまいました。ちなみにレジ番は前回9月9日と同じB-6137でしたが、他の日には違う機体が来ている様なので、固定ではなさそうです。
Posted at 2020/10/28 10:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2020年08月22日 イイね!

撮影備忘録58〜Flying Honuの遊覧飛行

8月22日(土曜日)晴れ/曇り 南風運用

1ヶ月ほど前に告知されていましたが、この日はANAのエアバスA380を使った遊覧飛行が予定されていました。
出発は14時ということなので、12時を目標に出かけています。
(目的は搭乗ではなく撮影です。)

定期便としての運航の場合、成田出発は20時10分と21時30分、ホノルルからの戻りは14時50分と16時15分が定刻です。
通常の運航時に撮影可能なのは着陸便。これまで撮影したのは全て降りるシーンでした。
営業開始前には慣熟飛行を何度も行っていたのですが、何故だか離陸シーンを撮影できていませんでした。
今回はダイヤも公開されているので「上り」を狙うべく三里塚さくらの丘で待機します。現時点でA380は成田ではA滑走路しか離着陸できないので、狙いは絞りやすいですね。

11時過ぎに着いてしまったので、ここでしばらく撮影していなかった離陸する機体を狙います。
alt
alt
alt

alt
alt

先日の月曜日に比べれば多いものの、数は少ないのと乗客を乗せていないせいか、目的地の関係か不明ですが、爆上がりする機が多い気がしました。

ウミガメの遊覧飛行の定刻は14時ということでしたが、スポットを離れたのは14時5分過ぎ、さくらの丘を飛び立ったのは、大体14時27分頃でした。
alt

A380は同じ場所でシンガポールマレーシア、アシアナ、タイ等撮影していて大体ちょっと低めに出てゆきますが、今回のウミガメはやや早めの上がりでした。

その後、続けて出発したエバーの787-10まで撮影。
alt

この後の行動を考えます。
ウミガメの着陸は大分撮っているのでスルー。(さくらの山は混んでいると予想)
カタールは毎日運行しているので、この日も夕方には到着しますが、この日の機材は8月7日に撮影したものと登録番号が同じ。
エミレーツは「来ない日」(ここ最近は火曜日から金曜日の週4運航らしいです)なので帰ろうかと思案しながら、未練がましくフライトレーダーを眺めてカタールを検索すると、カタールのすぐ後ろをエミレーツが飛んでいます。
目的地はNRTです。便名がEK 318(定期便の便名)ではなく四桁(番号は失念)なのでチャーター便だと思われますが、16時30分頃到着しそうです。
ということで急遽荷物をまとめて、東雲の丘へ移動します。

途中、さくらの山公園を通過するのですが、春先の桜の開花時期のような混雑ぶりでした。ウミガメの経済効果?
alt

alt
予定通りここまで撮影して退散となりました。






Posted at 2020/09/23 15:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

東京オリンピックの年に生まれた50代です。 平成に入ったときにGOLF2を買いかけたのですが、そのときに始めたスノーボードのお陰で、TOYOTA HiLuxS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
VW Golf Variantからの乗り換え。 SportBack30TFSI Spor ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
やむを得ない事情で5Variantから6Variantへ乗り換えです。 エコカー減税は全 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
08年7月5日納車となりました、GOLF Variant Comfort Line(ディ ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
シトロエンXsaraです。 この前がシトロエンZXでしたので、自然な流れで購入しました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation