• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザーラのブログ一覧

2019年02月10日 イイね!

撮影備忘録21

2月10日 北風運用
3連休の中日です。午後から日没まで。

特に決まったターゲットはありませんでしたが、夕方のエミレーツまでと決めて撮影。
初見だったのはエアチャイナ(中国国際航空)スターアライアンス特別塗装機
alt


その他、ウエスタングローバルのMD11なんていうのも来てました。
alt

ウエスタングローバルは過去に747を目撃したことがありましたけど、イレブンはちょっと感動。
貨物機つながりで行くとこの日は
alt

アシアナカーゴが来てました。
alt

あ、もちろん旅客機も来てますよ^_^;



Posted at 2019/04/09 07:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2019年01月30日 イイね!

撮影備忘録20

撮影備忘録201月30日(水) 北風のち南風運用
出発前に天気予報をチェックすると12時くらいから南風になる予報が出ていました。
10時到着で、まずはさくらの山(16R)で出発便をおさえます。
12時すぎにエティハドを迎えにひこうきの丘へ。ここまでは北風運用時の私の定番コースです。

もうすぐエティハドが降りてこようかという時点で、出発を予定しているイベリア航空機が16Rへ転がってゆくのが見えました。
alt

朝の予報通り南風運用に変更のようです。ちなみに無線機は携帯していないので管制塔の通信は聞いてないです。
午後は出発よりも到着が多いので、数をこなしたい?時は到着狙いなのですが、1週間前の午後は到着便を相当撮っているので、この日の午後は34Rの出発便を狙うべく、さくらの丘へ。
ちょうどイベリアが上がって行くところでしたが、まだ誰もいませんでした。

いつも転がりばかり撮っているアリタリアアエロフロートBAアシアナのA380などを収めて帰宅です。
alt

alt

alt

alt

Posted at 2019/03/10 23:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2018年12月26日 イイね!

撮影備忘録16/17/18

撮影備忘録16/17/18年末年始3日間も成田に行ってしまいました。
12月26日 北風運用 曇り/晴れ
この日は使える時間が限られていたので、10時すぎから15時くらいまでの撮影です。向かったのはひこうきの丘。
午前中の着陸機はほぼB滑走路へ降りA滑走路はもっぱら離陸での運用なのでひこうきの丘で午前中は離陸前の機体、午後から着陸機というプラン。
alt

今までタイミングが合わずに撮影できなかったマレーシア航空のスペマ機や、アシアナ航空のスターアライアンス塗装機等を撮影して帰宅です。
alt

12月31日 北風運用 晴天
成田空港の運用は午前6時からなのですが、この時期は真っ暗なだけなので6時30分位に到着するように出発。既に先着の人が2名ほど。
月曜日なのでパキスタンが降りてくる日です。朝一は東雲の丘です。
B滑走路に降りてきて、東雲の丘の前でターンしてターミナルに向かうので、ここで撮影。
alt
主翼の影がかぶりましたが、東雲の丘でターンするスリランカ航空
10時30分頃には出発便がピークなのでさくらの山へ移動し、出発便を。
その後、再び東雲に戻ってパキスタン機の到着を待ちます。
午後はひこうきの丘へ移動して日没まで到着便の撮影です。
この日は到着便で、厦門航空の特別塗装機が降りてきました。「国連」の特別塗装機です。
夕方はエミレーツのA380まで粘ろうと考えていましたが、日没という現実があります。
その少し前に降りてくるニュージーランド航空を撮影して帰宅を、と思っていたらBランに降りてしまいました。

1月2日 北風運用 晴天
2日ほど前に4000枚程度撮っていたので、この日は10時からのスタートです。(とはいえこの日も結局3000枚、データ整理が追いつきません)
成田山への初詣による渋滞を懸念しましたが、車線を選べば問題ありませんでした。

午前はさくらの山で離陸機です。マレーシアのA380をしばらく撮っていなかったので、狙ってみました。この日のA380は100機目の納入をアピールした特別塗装機でした。
いつものことですが、休日のさくらの山公園は12時頃には臨時駐車場も含めて一杯になってしまいます。午後は着陸狙いでひこうきの丘へ移動します。
午後は特に目的はなかったのですが、たまたまANAのスターアライアンス塗装を施されたB787−9が降りてきました。

前回同様エミレーツは日没で厳しいので、その少し前に降りてくるニュージーランド航空(この日はAランへ)、エア・カナダ(新塗装機)まで粘り帰宅です。
alt

alt

1月2日ということもあって、成田市内を抜けるのに少々時間がかかりました。

Posted at 2019/01/27 22:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2018年11月14日 イイね!

撮影備忘録14/15

撮影備忘録14/1511月14日 久ぶりの平日撮影です。
天気は快晴、北風運用。
プランは午前中 さくらの丘公園の駐車場で出発便、午後はひこうきの丘から到着便を撮影予定。

12月11日
家族の入院とかバタバタしていたので、1ヶ月ぶりの撮影です。
北風に加えて曇天模様。
目的は12月に成田に就航したタイ・ライオンエアです。
出発が11時なので、34Lエンドのさくらの山公園駐車場で待機です。
alt

大分遅れたみたいですが、11時30分すぎに離陸して行きました。爆上がりではないものの、比較的早めに上がったので、多少腹がちの写真になってしまいましたが、無事撮影完了です。
その後は曇天なので、他のポイントを覗いておこうと考えて、東雲の丘に行ってみました。
北風なので、Bランに着陸後のタキシングがどんな感じなのか見ておこうと思いました。
(個人的な嗜好ですが、タキシングより飛行中をメインに撮影しているので、あまり気にしていなかったのです。)
駐車場に車を停めて丘に上がります。
あんまり撮影する気がなかったので、カメラだけを持って脚立は置いて行きました。
現場でFlightRaderを確認してみると、エバーの787が来ているではありませんか。
alt

完全にノーマークでした。脚立がなかったので若干フェンスにかぶってしまいます。
やっぱり常に装備は完全にしておかないと、ということで少し反省です。
Posted at 2019/01/06 16:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 趣味
2018年10月21日 イイね!

撮影備忘録13

撮影備忘録13 今日は久しぶりの突き抜けるような晴天。土日の飛行機撮影はできれば避けたいのです(混んでるのが嫌なだけです。)が、最近くもりがちの日が多かったので我慢できず出動です。
 午後の到着機を目的に向かいました。
 現地には12時前には着きそうだったので、出発便も多少は撮れそうな時間帯なのですが、休日は撮影ポイントを移動するのは面倒なので(駐車スペースが限られるだけですけど)予定どおり着陸に
絞り(北風運用なので)さくらの丘へ
明確な目的はなくお天気につられて出発したので、エミレーツのA380が降りてくる17時頃まで撮ろうかと考えていましたが、Flightraderを見ていると見慣れないロゴの機体が成田に向かっていました。センチュリオンの貨物機です。しかもMD-11。
残念ながら待機していたA滑走路ではなくB滑走路に降りて行きました。
到着20分くらい前から周りがあわただしくなって、無線を聞いていた人たちが次々と車で移動し始めたのですが、もう暗くなってきていたので諦めました。
トップに載せた写真はひこうきの丘から34R着陸を撮ってトリミングしてます。

予定どおり?17時のエミレーツまで撮影して帰宅です。
alt


帰宅して写真を整理したのですが、何気にこの日は貨物を含めて(NCAは1機も含まずに)B747が7機も撮影できていたのは、ちょっとした誤算でした。
Posted at 2018/11/25 17:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

東京オリンピックの年に生まれた50代です。 平成に入ったときにGOLF2を買いかけたのですが、そのときに始めたスノーボードのお陰で、TOYOTA HiLuxS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
VW Golf Variantからの乗り換え。 SportBack30TFSI Spor ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
やむを得ない事情で5Variantから6Variantへ乗り換えです。 エコカー減税は全 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
08年7月5日納車となりました、GOLF Variant Comfort Line(ディ ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
シトロエンXsaraです。 この前がシトロエンZXでしたので、自然な流れで購入しました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation