• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザーラのブログ一覧

2012年06月02日 イイね!

クルーズコントロール レトロフィット

クルーズコントロール レトロフィット以前から気にはなっていたクルーズコントロール。
前車Golf5Variantでは装着されていて、非常に重宝していました。
6Variantでは同グレードながら、非装着でした。
無ければ無いでよいのですが、以前使っていたものが無いと不便に感じます。
みんからではDIYで装着されている方も多いのですが、記事を読みながらも躊躇していました。

最近、VWマニアックスのWebサイトに2011年モデル用のクルーズコントロールの販売ページを発見し、2010年モデルについて問い合わせたところ、対応可能という事でオーダーを入れました。
(2012年8月現在では、レギュラー商品になっています。)
 取り付け料金込みの金額は微妙な感じですが、いろいろとツールを揃えたりするもの大変なので、プロに任せた方が無難かと思いボーナス前ですがポチりました。


取り付けサービスに予約を入れて本日、無事に装着完了です。
 
帰路の第三京浜で試しましたが、キチンと動作し設定速度がトリップメーターの位置にデジタル表示されるという5Variantには無かったオマケ付きでした。設定速度も前は3km刻みだった気がしますが、1kmごとの設定が可能となっていました。
 
後日、マニアックスのウェブサイトを見たら商品説明の写真はうちの車が使われていました。オーディオ(RCD510)やその脇に通っているPND用の電源コード、メーターに表示されている平均燃費等々。

 極めてラクチンです。
これで車いじりも一段落かな。
いやいやまだまだ、あれとあれと....
Posted at 2012/06/02 19:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf Variant | クルマ
2012年03月18日 イイね!

エピソード1 3D

エピソード1 3D3月15日には前夜祭も行われた様ですが、公開から遅れる事3日の本日18日に観て参りました。スター・ウォーズエピソード1ファントムメナス。
 前回の公開が99年なので、我が家の人口も1名増えて今回は親子3人での鑑賞のため、吹き替え版です。劇場でSWの吹き替え版を観るのはEP3の時以来(といってもEP3は4回程度観てますが)。
 近くのシネコンに行きましたので、お客の入りはガラガラで、初回上映/吹き替え版という条件とはいえ観客は約20名位と少し寂しい。
 おまけに3月15日の前夜祭限定販売の3D眼鏡(ダースモール版)も残っていて、入手できてしまうといううれしい誤算。
 作品自体はブルーレイ版と同じ内容のようで、これを3Dにしているようです。無闇に物が飛び交うような3D映画ではなく、自然と物語に入れる感覚で観る事が出来ました。
 3D化が1年1作品と言っているようなので、あと5年は続くのでしょう。
そのとき何歳?流石にスノーボードは引退しているかも。いや、やってるなキット
 
Posted at 2012/03/18 20:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Starwars | 音楽/映画/テレビ
2012年02月26日 イイね!

石打丸山へ ...車のキーが!

石打丸山へ ...車のキーが!1週遅れのブログですが、2月18日、19日と石打丸山へ。
 今履いているスタッドレスは前車からの流用なので4シーズン目となりますが、このタイヤを使い始めて(というかGolf Variantへ乗り換えて)から初めて大雪の中を走行する事になりました。
 毎年3回程度はスキー場へ通っているのですが、いつも天気には恵まれていたため、雪上を走る機会がありませんでした。

 関越道は下牧付近(苗場スキー場へ行く月夜野より少し東京寄り)からチェーン規制で、関越トンネルを抜けると視界が非常に悪い状態でした。
 感覚的には視界100m程度でしょうか。

 困ったのはこういう視界不良の高速道路上でもライト不点灯の車が多くて、吹雪の中から急に車が出てくる事が多かった事です。
 市街地で煌煌とフォグランプを付けている車は多いと思いますが、本当に必要な場面では点けて欲しいと思いました。自分が見えているから点けないのだと思いますが、自分を見えるようにして欲しいかなと。

 スキー場の雪質は上越としては良い状態だったと思いますが、1日目は猛吹雪の中、ゴーグルを壊してしまい、昼食後でリタイヤ。

おまけに車/家/キャリア/宿のロッカーの鍵を落とさないように(落とすと解るように)一つにまとめておいたにも関わらず、なんと紛失!!
スノーボードは20年以上やってますがこんなことは初体験です。
 
 車や家の鍵は妻に持参するように言っていたため、取りあえず困らないのですが、鍵の再発行は高そうな感じ。う〜ん、へこむなぁ。
 スキー場へ問い合わせをしたところ、「届いていません」とつれない返事。
 念のため、鍵の特徴と携帯電話の番号を知らせておいたところ、猛吹雪の中にも関わらず発見されました。

 コース上ではなく山頂にあったとのこと。恐らく写真を撮っている時に落としたのだと思います。

関係者の方に感謝!!
関連情報URL : http://www.ishiuchi.or.jp/
Posted at 2012/02/26 10:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2012年01月20日 イイね!

アルツ磐梯へ

アルツ磐梯へ忙しくて更新できませんでしたが、14〜15日の先週末に1年ぶりにアルツ磐梯へ初滑りに行って来ました。
 降雪量100cmという事でしたが、天気・積雪量ともに良好で節電営業という条件でしたが、とても楽しめました。

 気になったのは、やはり利用客の少なさです。リフト待ちが少ないのは最近はどこのスキー場でも体験できますが(昨シーズンは苗場に行きましたが、とても空いている印象でした。もちろん土日です)、土曜日のレストランは12時過ぎても空席が目立ちました(日曜は混みましたよ)し、直営ホテルに泊まりましたが空いているようでした。
 
 2004年の新潟中越地震後に湯沢に行きましたが、この時もガラガラでしたので、やはり例の影響は大きいのでしょうか。
Posted at 2012/01/20 23:31:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーボード | 旅行/地域
2012年01月05日 イイね!

4ヶ月かかりました。

TM-Tuningというと、AudiやVWユーザーにとっては、比較的使いやすい海外通販サイトであると思いますが、今回は商品を手にするまで非常に時間がかかりました。その体験を綴っておきます。(こんな事書いていますが、きっとまたリピートします)

今までの取引履歴は、
1回目:2010年12月31日カード決済、2011年3月下旬到着。
品物は、Passat CC Mirror Adjustment KnobPassat CC Window Switch、それにPassat CC Window Switch(Passenger/Rear)。この間にメールでの催促1回。
発送は一番チープな「Standard Air」でアジア地域は14〜20営業日。
 
2回目:2011年7月14日決済。2週間で到着。
品物はカーボンミラーカバー(Kamei)。
これも一番チープな「Standard Air」で送ってもらいました。
 
3回目:2011年7月12日決済。1ヶ月で到着。
品物は、Seat drawer kits(早い話がシート下の引出し式収納)とグローブボックスハンドルです。
 この時の発送を少々高い「Air Plus」で。アジア地域には7〜11営業日という触れ込みですが、約20営業日で到着。海外通販なら誤差の範囲です。
 
Seat drawer kitsについては、運転席側だけを購入したのですが、自力で取り付け可能という事が解ったのと、たまたま15%offのセールをやっていたので助手関側もオーダーしました。これが4回目で2011年8月12日。
これも発送は「Air Pjus」で依頼しましたが、ここからが長かった。
2ヶ月経っても届かないので、10月26日にメールで確認すると、
OEM商品は商品を確保するのに苦労している?(つまり欠品中!)。
だけどあと1週間で入荷の見込み。これを待つ気があるなら、発送方法をアップグレードして送るけど、どーする?」といった内容。
 あと1週間なら待つか〜と思いキャンセルせずに待つ旨を返信したのですが、10日経っても1月経っても来ない。
で、年が明けて2012年1月1日、再度メールで催促。
返事はありませんでしたが、1月5日にやっとご到着です。その間4ヶ月と24日!!。急ぐ商品でなければ(こちらが急いでいても欠品中なら同じ)一番安い発送方法で送ってもらって気長に待つのが良いかもしれません。

 
 海外のサイトでの買い物はここがはじめてではありませんが、他のサイトと違うのは、TM-Tuningは注文してカード決済すると即引き落とされる事。SW関係の商品を3つの海外サイトから購入した事がありますが、予約商品など発注から発送まで日数がかかる場合は、すべて発送日ベースでの支払いでした。
 
もう1点は欠品中の商品でも販売してしまう事。(しかも即引き落とし!)

更に付け加えると、発送時点での連絡は一切ありませんでした。
 
円高なので、海外通販を使う事を考える人は増えると思います。今のところ幸いにして、「やらずぼったくり」には遭っていませんが、この辺りの心構えが無いと心細いかもしれません。
 

でもモノがあればすぐ来ますよ!(と一応フォローしておきます。但しお取り引きは自己責任で)
 
Posted at 2012/01/05 23:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf Variant | クルマ

プロフィール

「[整備] #A3スポーツバック バッテリー交換(6年経過/56,883km) https://minkara.carview.co.jp/userid/398479/car/3031945/8396857/note.aspx
何シテル?   10/12 16:47
東京オリンピックの年に生まれた50代です。 平成に入ったときにGOLF2を買いかけたのですが、そのときに始めたスノーボードのお陰で、TOYOTA HiLuxS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
VW Golf Variantからの乗り換え。 SportBack30TFSI Spor ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
やむを得ない事情で5Variantから6Variantへ乗り換えです。 エコカー減税は全 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
08年7月5日納車となりました、GOLF Variant Comfort Line(ディ ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
シトロエンXsaraです。 この前がシトロエンZXでしたので、自然な流れで購入しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation