• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月23日

更なる進歩?

今日(昨日)は仕事後SABに行ってきました。

理由は交差点で左折時にノーマルライトだけでは歩行者の横断が見づらいので、何とか解決策は・・・

・・・と

ワタシ的にはヘッドは既にHIDなので、オマケで付いてるフォグランプのパワーアップで検討しています。


ノーマルは35wのH8バルブなので、それに合ったものをと・・・(あまり強烈な物だと配線焼けると脅されました(^◇^;))


PIAA製 小糸製では該当物無し・・・

諦めかけた頃、fet製に存在していました(≧▽≦)ノ♪


今回は確認出来ただけで帰宅しましたが、次回は是非・・・

(ΦωΦ)フフフ…
ブログ一覧 | NOTE | クルマ
Posted at 2009/01/23 00:47:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

これで完璧にしてみたいです・・(。 ...
トヨタ大好きAさん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年1月23日 1:08
安全確保という名の妄想ですね(笑)

嫁酸との間の安全保障は、とれないかも知れませんよぉ(=^▽^=)
コメントへの返答
2009年1月23日 1:16
( ̄△ ̄;)ギクッ!!

本当はコーナリングランプなんてのがあれば問題無いんですけどね~

と、惚けてみたりする・・・ (; ̄。 ̄A
2009年1月23日 1:16
σ( ̄∇ ̄)はフォグに
IPFの75Wを入れてます♪
ずっとライトと同時点灯を
させてますけど
今のところ何の問題もないですよ!
コメントへの返答
2009年1月23日 10:35
35→55の物があったので、これにしようかと思っています。

110は間違い無く配線が逝くそうです(@_@;)
2009年1月23日 9:24
そこでデカフォグヽ(゚▽、゚)ノ ウヘヘヘ

色換えるだけでも見やすいですよ
コメントへの返答
2009年1月23日 11:12
デカフォグ、昔付けていましたよ~♪

点灯すると対向車のバッシングの雨あられでしたぁ~(><;)

無知なワタシが、2灯共スポットを入れていた事を知ったのは かなり後になってからです(^◇^;)

2009年1月23日 16:32
中華の激安HIDだけは‥Orz
h8バルブあったの?
日曜日名古屋で拾って来ようかな?
おいくらで拾えるのでしょう?
コメントへの返答
2009年1月23日 17:44
中華製は残念でしたヨチヨチ(( (っ´ω`)ノ(pωq)

SABで6384円(・∀・)デシッ!!

配線焼く覚悟で110w逝くなら5000円くらいでありましたよ~♪
2009年1月23日 18:12
H11バルブも金具をちょいっと加工すると付くよ~
コメントへの返答
2009年1月23日 21:36
実はうさわんさんの整備手帳をうら覚えで、ABでH10かH11だと言い切って探して貰っていました。

店員さんが適用表で見たらH8だったのでビックリ!!

人の整備手帳をいかにいい加減に読んでいるかが もろ分かりですね~(; ̄。 ̄A

以後気を付けますm(u_u)mペコッ

2009年1月23日 18:37
ウチのノート(ライダー)にはフォグ付ける場所ありませんが。。。(汗)

まぁいいか!?
夜は殆ど使わない車だし・・・(笑)
コメントへの返答
2009年1月23日 21:52
コママさんのようにデカフォグにされては?

あれ カッコイいですよ(≧▽≦)♪

2009年1月23日 18:44
確かに右左折時はくらいですもんね~

フォグなしのオイラはなおさらf^_^;

灯火類ですから安全運転対策ってことで予算を組んでもらいたいところですね~( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2009年1月23日 23:01
嫁からその手の予算は一切出してもらえません(^◇^;)

ただ‥ 自分の車(ラクティス)のヘッドのバルブは例外のようで、しっかりPIAA製ハイワットに変わっています(;^_^A
2009年1月23日 18:55
純正フォグはレンズの関係で、ワッテージ上げてもあまり明るくならないイメージがありますが、NOTEの場合はどうかなぁ?^^;
明るくなるといいですね。
コメントへの返答
2009年1月23日 22:01
それはやってみないと何とも言えませんねぇ‥(; ̄。 ̄A

正面はともかく、横を少しだけでも明るく照らせれば成功なのですが・・・
2009年1月23日 20:49
frankaさんの後ろに付いていればいろいろな物が落ちてそうな気がします。
何が落ちてたらいいかなぁ~(・・*)。。oO(想像中)
コメントへの返答
2009年1月23日 23:03
今 落ちてるのはノーマルタイヤぐらいかな?

要りませんか?(爆)

2009年1月23日 23:30
右も左も暗いですよねぇ~
良いもの拾えるといいですね~♪
コメントへの返答
2009年1月24日 10:01
暗いですよね~

特に左折時に不自由を感じます。

良い落とし物があったら教えて下さいね~♪

2009年2月6日 2:09
こんばんは!
フォグ、暗いですね。純正の電球色は特にそうでした…今はPIAAのイエローに変えてかなりマシになりましたが…

コーナリングランプ、確かティーダの一部に設定有りましたね。羨ましいです。
コメントへの返答
2009年2月6日 11:10
おはようございます。

フォグランプ、ワタシもFET製に代えました(≧▽≦)ノ♪

やはり黄色は雨天時 見やすいですね~♪


プロフィール

「(ΦωΦ)フフフ…」
何シテル?   06/02 23:58
ラーメンとビールが大好きですが、体調管理のため只今自粛中(´;ω;`) 最近は一眼を片手に公園に行く事が楽しみです(* ̄∇ ̄)ノ♪ えぇ歳をしてノー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NISMO NISMO SPORTS OIL 5w-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 19:49:24
オフタイム高速化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 22:14:01
CRYSTALEYE / クリスタルアイ LEDテール(レッドクリアタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 15:21:30

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
10年乗ったE11の箱替えです。 半世紀以上生きて、これから10年乗るとなるとちょっと ...
その他 パナソニック オフタイム その他 パナソニック オフタイム
R3.4.15 に増車しました。 車も自転車もハイブリッド(笑)
日産 ノート 日産 ノート
家族いわく、走る自己満足だそうです。( ̄▽ |||アハハハ‥ 貧乏丸だし弄りで、弄りパ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation