• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月29日

カタカタ音消滅大作戦

カタカタ音消滅大作戦 (*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^O^*)バ(*^_^*)ン(*^O^*)ワーー!


今日は以前から気になっていた床下からのカタカタ音が最近特に大きくなって来たため、Dら~に行って診てもらって来ました。

まずサービス受付で綺麗なお姉さんに症状を話し、ノートに同乗して音を聞いてもらいました。



(この時、なんとなく幸せを感じていた事は極秘事項です。)





音を確認し、次はサービスのお兄さんにリフトアップして下回りを診てもらいました。

流石プロ!

音の原因を直ぐに見つけ出してくれました。

音の原因は、先日取り付けた白熊印の極太ウナギがズレてフロアサポートバーに当たっていたかららしいです。(^◇^;)

そこで、少し向きを変えて様子を見る事になりました。

サービスのお兄さんに「外した方が良いの?」と聞くと、「マフラーアースは効果が立証されているし、これほどのパーツを外すのは勿体ないですよ。」との事でした~\(^O^)/♪


ケ●ーさん、Dのお墨付きをもらいましたよ~(≧▽≦)ノ♪

帰宅までの道のり、やはりカタカタ音も無くなりアースが関係していた事も立証されました。

でも、取り付けたのもDのサービスだと思うと、少し複雑な気持ちだった
ブログ一覧 | NOTE | クルマ
Posted at 2009/05/29 20:53:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

フロントグリル新調
たけダスさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2009年5月29日 21:20
私も、全く同じ症状がでました。(爆)

装着直後はいいんだよね。
時間経過とともに・・・
次第に馴染んでくると・・・
カタカタ、コトコト。。♪(汗)
コメントへの返答
2009年5月29日 22:37
増し締めするか場所を移動すれば良いらしいですね。

次に同じ症状が出たら、場所を移動すると言っていました。

効果はどうなるのでしょうか?(; ̄。 ̄Aアセアセ
2009年5月29日 21:32
私はカタカタ言うかと思ったら片側外れてました。
これほどのって…原価400円なんですけど
こちらはダミキャリにお墨付きもらいました。
コメントへの返答
2009年5月29日 22:44
原価でなく、作った人間の情熱に価値を感じたのでは?\(^O^)/♪

白熊印はDのお墨付き貰いまくりですね~♪

そのうちオプションカタログに載ったりして・・・(笑)

2009年5月29日 21:59
同乗するのが最初からサービスのお兄さんじゃないのが凄いじゃーないですか!(笑)
コメントへの返答
2009年5月29日 22:55
時間が無かったので、本当はそちらの方が良かったのですが・・・(テンシトアクマ)

2009年5月29日 22:42
綺麗なお姉さんに症状を話しノートに同乗してもらっている時、後部座席にひと気を感じませんでしたか。
それは団員の、、、ねたみです!
次の機会には仲間にいれて~ん。
コメントへの返答
2009年5月29日 23:18
クレームは、やはり1人で行って診てもらう方が良いようです。

背後霊は・・・

既にこのブログを見た、とある方から・・・
パンチ!!(@´∀`)≡〇)`Д゜).・;'∴グハッ!!
2009年5月29日 23:31
あれ~・・・
巻物はパイプ側でしたっけ・・・?

私・・・逆につけてしまった(^^ゞ
コメントへの返答
2009年5月29日 23:47
そういわれれば、逆ですね( ̄▽ |||アハハハ‥

つくづくDのいい加減さが出た一場面でした(; ̄。 ̄Aアセアセ

今度音が出たら、向きをかえてもらいます。(-_-#)

2009年5月29日 23:47
お!気付かなかった。
巻物はボディー側、サンジさん正解です。
効果は知りませんが、一応オキテです。
コメントへの返答
2009年5月29日 23:49
ワタシも今、ペンパパの所で確認しました。

Dのいい加減さを身にしみて実感しました(^◇^;)
2009年5月29日 23:47
綺麗なおねぃさん
ウラヤ(´ωa`★三☆´σω`)マシィ…

自分のうなぎはしっかり固定されているらしく
まだ異音はでてませんよ。
しかしなんちゃってデッドニングした時のアルミ
テープが剥離してきてドアの中がコトコトいって
ます。面倒なんで放置してます・・・
( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
コメントへの返答
2009年5月29日 23:54
時には放置プレイも必要らしく、本来カタカタ音を出していたマフラーカッターとバンパーが干渉している所は、バンパーが溶けて良い感じに隙間が開いていました♪

2009年5月30日 12:49
フロアサポートバーは良いですね。

ノートは、軽に比べたらしっかりしていますが、別の車と乗り比べると、やはり柔らかく感じますからね。
コメントへの返答
2009年5月30日 14:03
フロアサポートバーは、5人フル乗車の高速で車体の捻れを感じたので、タワーバーと一緒に取り付けました。

これは効果のあるパーツの一つですよ(^-^)b


プロフィール

「(ΦωΦ)フフフ…」
何シテル?   06/02 23:58
ラーメンとビールが大好きですが、体調管理のため只今自粛中(´;ω;`) 最近は一眼を片手に公園に行く事が楽しみです(* ̄∇ ̄)ノ♪ えぇ歳をしてノー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NISMO NISMO SPORTS OIL 5w-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 19:49:24
オフタイム高速化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 22:14:01
CRYSTALEYE / クリスタルアイ LEDテール(レッドクリアタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 15:21:30

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
10年乗ったE11の箱替えです。 半世紀以上生きて、これから10年乗るとなるとちょっと ...
その他 パナソニック オフタイム その他 パナソニック オフタイム
R3.4.15 に増車しました。 車も自転車もハイブリッド(笑)
日産 ノート 日産 ノート
家族いわく、走る自己満足だそうです。( ̄▽ |||アハハハ‥ 貧乏丸だし弄りで、弄りパ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation