• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月09日

ブルーレイ

ブルーレイ
こんばんは(* ̄∇ ̄)ノ♪

一部の方はご存知だと思いますが、我が家にはブルーレイレコーダーなる物は存在しません。

今有るDVD レコーダー(7年物)でデジアナなら録画出来るので問題ないというのがワタシの意見なのですが・・・

そもそもDVD で十分綺麗なのに、それ以上って要るの?( ̄▽ ̄;)

まぁ… しかし… 時代の流れというか… 子供達が煩いというか…

そんなこんなで、仕方無くブルーレイレコーダーなる物を検討中です(ーー;)

メーカーは諸事情でパナソニックのみ!!

ワタシ的には無駄遣いに限りなく均しいので なるべく安いやつ(>ω<)/。・゜゜・

でも長く使いたいので、なるべく新しい機種!

・・・で、何かお奨めがありましたらお願いしますm(_ _)m

画像は今となってはDVD プレーヤーと化した古~~い機種です( ̄▽ ̄)b

お!
ブログ一覧 | 家族 | 暮らし/家族
Posted at 2011/12/09 00:19:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

フロントグリル新調
たけダスさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2011年12月9日 0:45
我が家にはブルーレイ対応のHDDレコーダーがありますが、テレビを見ない私は設置以降触った事もなく操作方法も解かりません。
確か未だに、ブルーレイソフトを再生した事も無いはずです。
コメントへの返答
2011年12月9日 7:49
ワタシも年に数回欲しいDVDを買って見る程度なので、全く必要性を感じません(;>_<;)

いったい何を録画するんでしょ?(ーー;)
2011年12月9日 7:06
パソコンにBDレコーダーがついていますが、いまだソフトが対応せず、見れませんorz
コメントへの返答
2011年12月9日 8:46
ワタシの安物パソコンはBD非対応です( ̄▽ ̄)b

だって要らないもの( ̄▽ ̄;)
2011年12月9日 7:15
パナソニックならどの機種もOK牧場では。
でも、ブルーレイはソニーが一番だと。
テレビとの相性もありますよね!
コメントへの返答
2011年12月9日 7:58
TVがパナソニック製なのでメーカーを揃えた方が何かと良いかと・・・

やはり一番安いやつで良いかなぁ?

寧ろ買う事すら無駄に思えて来てしまいました(; ̄ー ̄A
2011年12月9日 8:13
おはようございます( ̄∇ ̄)/

DVDの録画機が欲しい今日この頃です。

ブルーレイなんて贅沢は言わないので、我が家にサンタさんが降りてくれることを期待してます(笑)
コメントへの返答
2011年12月9日 11:41
こんにちは♪

録画すらしないワタシにはDVDプレーヤーで十分なのですが、家族にせがまれると弱いのもワタシです(;>_<;)

サンタさんは自分で探して下さい(爆)
2011年12月9日 10:58
うちは地デジ化に合わせて、ブルーレイを同時購入しました。

が、使っている機能はHDDへの録画と、DVDプレーヤーのみw

ブルーレイディスク自体を使ったことすらございませんww
コメントへの返答
2011年12月9日 11:47
うちは徐々に地デジ化したためレコーダーは後回しで未だに・・・

要は地デジチューナーが内蔵していればDVDレコーダーで十分なのですが、折角なのでブルーレイにしようかと思案中です。

どうやら安いので十分ですね( ̄▽ ̄)b
2011年12月9日 14:34
うちのは地デジ化に合わせてパナの液晶にブルーレイを導入しましたw
しかし、37型でテレビが7万弱なのにブルーレイも7万って・・・。
でも、ビエラリンクはすごく楽で番組表から予約ができたり、かなり使い勝手はよいです。

自分もDVDで十分綺麗なのでそれ以上必要とは思いませんね~。
コメントへの返答
2011年12月9日 16:20
それは高額なレコーダーをお買い上げになりましたね~(* ̄∇ ̄)ノ♪

そろそろ7マソのブルーレイレコーダーにも飽きが来た頃だと思います。
年末商戦もたけなわです。
これは良い機会なので、カミンズ家には是非とも最新型のブルーレイレコーダーの購入を検討して下さい。

何?
今のが余ってしまう?

ご安心下さい。
ワタクシが無償にて処分を引き受けさせて頂きます♪

えっ?
2011年12月9日 19:26
8マソくらいの買わないと使い勝手悪いです。

HDDも1Tくらいはほしいし…( ̄。 ̄;)
東芝のタイムシフトがなかなか(^_^)ノ
コメントへの返答
2011年12月9日 20:05
8マソですかぁ!?(ーー;)

やっぱり止めようかなぁ~( ̄▽ ̄;)ソンナニダセナイ…

東芝製は実はマイルームのDVDプレーヤーがそうなのですが、2年も経たずに不具合が出たので出来れば回避したいです(; ̄ー ̄A
2011年12月10日 0:50
うちもパナのブルーレイDIGAです。
今年買い換えました。
その直後に3番組録画が出て・・。
DIGA人気ですね。どれでもいけると思いますよ。
編集なら東芝と聞きますが、私の周りではトラブル・故障多いです。
あとは撮り方ですかね。
同時3番組予約あれば年末年始重宝しそうです。
画質も真ん中くらいまで落としても32型テレビでは十分かと。
撮り貯め派だと500Gだと不足傾向かも。
撮って一気に見て・・で500Gでなんとかやっております。
コメントへの返答
2011年12月10日 8:00
たけふみさん家もパナソニックですかぁ~(* ̄∇ ̄)ノ♪

我が家の使い方だと、多分シングルチューナーで十分だと思います。

うちは年代物のブラウン管TVなので、画質が良くなっても再生出来ないかも?(笑)

あ… 一応ハイビジョンです( ̄▽ ̄)b
2011年12月10日 11:12
我家もブルーレイレコーダーなんてありませ~ん。

しかし、TVを買い替えたついでにDVDプレーヤーからBDプレーヤーにしたのですが、やはり画質は違いますよ^^

録画はHDDのみで、ディスクには残せないのですが、たま~に残したい番組もあります。
しかし、BDで録画しちゃうと車で見れないのねん^^;;
コメントへの返答
2011年12月10日 16:14
我が家も要するに地デジチューナー付きのHDDがあればドライブはBDでもDVDでも構わないんですけどね~(* ̄∇ ̄)ノ

まぁ、時代の流れ的にBDかと・・・(笑)

ワタシのノートのナビは『カガヤキエディション プラス ナビ』という特装車のため、HDDナビのくせにDVDすら再生出来ません(; ̄ー ̄A

プロフィール

「(ΦωΦ)フフフ…」
何シテル?   06/02 23:58
ラーメンとビールが大好きですが、体調管理のため只今自粛中(´;ω;`) 最近は一眼を片手に公園に行く事が楽しみです(* ̄∇ ̄)ノ♪ えぇ歳をしてノー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NISMO NISMO SPORTS OIL 5w-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 19:49:24
オフタイム高速化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 22:14:01
CRYSTALEYE / クリスタルアイ LEDテール(レッドクリアタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 15:21:30

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
10年乗ったE11の箱替えです。 半世紀以上生きて、これから10年乗るとなるとちょっと ...
その他 パナソニック オフタイム その他 パナソニック オフタイム
R3.4.15 に増車しました。 車も自転車もハイブリッド(笑)
日産 ノート 日産 ノート
家族いわく、走る自己満足だそうです。( ̄▽ |||アハハハ‥ 貧乏丸だし弄りで、弄りパ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation