• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月07日

久し振りにSABにお出掛け♪

久し振りにSABにお出掛け♪ こんばんは( *・ω・)ノ♪

昨日車用(DC用)のスマホ充電器がお亡くなりになってしまったため、今日はSAB まで行って新しい充電器を買って来ました( ̄▽ ̄)b♪

毎回リール式を買うのですが、リール式は直ぐに断線して使えなくなってしまうのでなるべく安い物を・・・

色々探して\598の物にしました( ̄▽ ̄)b♪

ついでなので、芳香剤も買って来ましたが、試供品を色々嗅いでみても訳が分からず、結局いつものエステー科学のエアウォシュ 石鹸の香(\598)にして来ました(∧▽∧;)

ワタシ自身は気にしないのですが、子供たちが華麗なるオヤヂの汗の臭いがすると煩いんですよ┐(-。ー;)┌

あ・・・ 
前回買ったエアコンのルーパーに取り付けるタイプの物は僅か2週間程で空になりました(笑)

既に取り付けてしまったため、写真はありませんよ~( ̄0 ̄)/

ブログ一覧 | NOTE | クルマ
Posted at 2012/08/07 23:16:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2012年8月7日 23:38
ABにSが付いているだけで街が都会と判明いたします。


羨ましい限りです(笑)
コメントへの返答
2012年8月7日 23:44
市内に『S』が付くABなら2店舗ほどありますよ( ̄▽ ̄)b

でも買える品はボンビーなワタシには限られています(つд;*)
2012年8月7日 23:38
一応1ヶ月もつハズなのですが…

香りの調整を1番少ない状態にすれば1ヶ月ですかね??


自分は充電器はリール式が良いですね。
使わない時には邪魔になりませんし(^^)b
コメントへの返答
2012年8月7日 23:49
この灼熱地獄では短命も仕方無いかと・・・

あの時は乗りで買ったので好みの香でなかった事も手伝ってこの度お役目御免となりました。

置き型の芳香剤はセンターコンソール最後部のザク型カップホルダーの下に置いてあるので邪魔にはならない場所に置いてあるんですけどね(*^^*)♪

充電器はリール式に限ります♪
2012年8月8日 0:13
芳しいオヤジ臭を嫌うなんて・・・(笑

私はルーバータイプですが、一ヶ月は持ちそうもないですね^^;
一番弱くしてますがw

芳香剤って、他人の車のっていい香りしてますが、自分の車はあまり香りがしない気が…
慣れてしまってるからでしょうかね?
コメントへの返答
2012年8月8日 0:22
今の小娘はこと『臭い』とやらに敏感なようで困ったものです(ーー;)

ルーパータイプはサイズ的に夏場は辛いかも知れませんね。


ワタシはシャボン系が好きなので石鹸の薫りにしましたが、他の方の車に乗ると色々な匂いがして個性を感じます♪

2012年8月8日 0:34
オヤジの汗の臭いは確かに勘弁してほしいです(;^ω^)



芳香剤 ノートで1~2回くらいしか置いたくらいでほとんど置かないです( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2012年8月8日 0:55
ワタシの場合は華麗なる香なのでちょっと意味が違うかも・・・(笑)

ワタシも子供にどうこう言われるまでは芳香剤なんて気にもした事ないですよ~( ̄▽ ̄;)
2012年8月8日 1:56
そういやぁ~
ノートになって芳香剤は買った事がないですね(^_^;)

今の所、気になるような匂いもないし
まだ、オヤヂ臭はしてないのかも(笑
コメントへの返答
2012年8月8日 10:02
yoshi-kさんはまだ華麗なる香しないんですか?
羨ましいです( ̄▽ ̄;)

ワタシも自分自身は芳香剤なんて必要ないのですが、周りが煩いので仕方なく・・・(; ̄ー ̄A
2012年8月8日 2:35
最近買ってないけど以前は、普通にお部屋用のや、100キンの詰め替え用のビーズタイプを使ってましたね。
車用はすぐ無くなるし高いし・・・
コメントへの返答
2012年8月8日 10:04
100均のはワタシも以前使ってみましたが、僅か1週間というあまりにも短命だったので止めました(ーー;)

家庭用って置く場所に困りませんか?

2012年8月8日 3:55

私も車用の充電器買わなきゃ(∩∀`*)笑

芳香剤はシャボンの香りがいちばん無難ですよねっ☆
私の車はベリー系の匂いなんですけど
家族からは不評です……(T_T)笑
めっちゃ気に入ってるのに…(泣)
コメントへの返答
2012年8月8日 11:14
車用の充電器はリール式を買うと使わない時邪魔にならないので便利なのですが、直ぐに断線してしまうんですよね( ̄▽ ̄;)

ベリー系の薫りが理解出来ないオッサンですみません(; ̄ー ̄A
2012年8月8日 6:19
私共はどうも市販の芳香剤が苦手です。

香りがキツイ~

手作りハーブ袋を使ったことがありますが基本は何も載せません。
コメントへの返答
2012年8月8日 11:16
手作りで天然ハーブの芳香剤とはオサレですね♪

ワタシも香がキツい物は苦手です(;>_<;)
2012年8月8日 7:02
いかんいかん!!

旦那、いい芳香剤がありますぜ!

あの綾瀬はるかチャンのブロマイドはいいかですか?
フェロモンがプ~ンとね(笑)
コメントへの返答
2012年8月8日 11:17
課題がひとつ・・・

フェロモン付きのブロマイドを見付けるのが大変かと・・・(笑)
2012年8月8日 8:23
おはようございます( ̄∇ ̄)/

やはりファブリーズは保ちませんでしたね。

私も明日あたりSAB行って来ようかなぁ。

芳香剤も、結局同じのになってしまうんですよね~(笑)
コメントへの返答
2012年8月8日 11:20
スプレー式のファブリーズは今だ健在ですが、プシュ!とするのが面倒なワタシです(  ̄▽ ̄)

結局使い慣れた芳香剤になってしまうのは間違いないからでしょうね( ̄▽ ̄)b
2012年8月8日 20:37
クルマ用は、高いし、長持ちしませんね。
わたしゃ、もっぱら家庭用の消臭ビーズです。(笑

でも、消臭・芳香にあんまり拘ると・・・母ちゃんに(別件で)疑われますんで。(謎笑
コメントへの返答
2012年8月8日 20:42
家庭用消臭ビーズですか・・・

確かに車用の消臭剤って長持ちしませんよね~( ̄▽ ̄;)

そちらの消臭はファブリーズ1本を積んでおけば問題ないでしょう(謎笑返し
2012年8月8日 22:37
親父の香り、理解してくれるおなごを紹介しますよ。








我が家のわん子、喜んでペロペロしてくれます。
コメントへの返答
2012年8月9日 7:52
それならうちにも居ますよ( ̄▽ ̄)b♪






人の手を見つけると玩具と間違えて食らい付いて来る猫が・・・(ーー;)

プロフィール

「(ΦωΦ)フフフ…」
何シテル?   06/02 23:58
ラーメンとビールが大好きですが、体調管理のため只今自粛中(´;ω;`) 最近は一眼を片手に公園に行く事が楽しみです(* ̄∇ ̄)ノ♪ えぇ歳をしてノー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NISMO NISMO SPORTS OIL 5w-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 19:49:24
オフタイム高速化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 22:14:01
CRYSTALEYE / クリスタルアイ LEDテール(レッドクリアタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 15:21:30

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
10年乗ったE11の箱替えです。 半世紀以上生きて、これから10年乗るとなるとちょっと ...
その他 パナソニック オフタイム その他 パナソニック オフタイム
R3.4.15 に増車しました。 車も自転車もハイブリッド(笑)
日産 ノート 日産 ノート
家族いわく、走る自己満足だそうです。( ̄▽ |||アハハハ‥ 貧乏丸だし弄りで、弄りパ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation