• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月20日

買い替えました。

買い替えました。
こんばんは(*^ー^)ノ♪

気付けば7月に入ってから1つもブログUPしていない事に気付いたfurankyです( ̄▽ ̄;)

まぁネタが無いのも無かったのですが、仕事場の機械が壊れたり、夏になり仕事自体も忙しくなって来たし、その他諸々・・・
とにかく次から次へと雑用やら何やらに追われてブログを上げる心の余裕すらありませんでした。

そんな中、LowGunの方も進んで来たという事で1年半振りに眼鏡を新調しました(*^O^*)♪

例によって遠近両用ですが、時代が進んだのか眼鏡屋のお兄ちゃんの腕が良いのか、はたまたワタシが慣れたのか、以前買い替えた時よりも違和感は感じませんね~(*^O^*)

暫くはこれで世の中の諸々を見て行きたいと思います♪
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2013/07/20 18:43:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

初めての帯広
ハチナナさん

信号待ち。
.ξさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年7月20日 19:07
遠くも近くも、何の苦労も無く見えて欲しいですね~

若い時は良かったな~w
コメントへの返答
2013年7月20日 20:25
ワタシも若い頃は眼鏡なんて必要無かったんですけどね~(;´_ゝ`)

遠くが見えなくなったのは勉強のやり過ぎ?
近くが見えなくなったのは携帯電話の弄り過ぎ(これは本当)

若い頃に戻りたいな~!
2013年7月20日 19:41
遠くも近くもそして大地くんの心の中も見てもらいたです。
最近の遠近両用は技術の進歩でレンズが進歩しています。よって歪みが少なく違和感が大幅に改善されています。 私もそう(遠近両用)ですが・・・メガネを外せば遠近両用レンズで見るよりも良く見えますが(苦笑)  P.S. 大地くんの経過はいかがでしょうか?
コメントへの返答
2013年7月20日 20:37
大地の心の中は今餌を食べた秤なので満たされていると思われます(笑)

境界線が無い遠近両用レンズというのは本当に技術の進歩ですよね(о´∀`о)
ワタシは乱視も強いので今のレンズの凄さが特によく分かります。

大地は顎のワイヤーから出血した時は毎日のように通院していましたが、最近は落ち着いて来て元の週一回ペースになりました。
2013年7月20日 19:47
両用に実はレンズに傷をいれてしまって作り直しをしなくてはいけませんです。

若い頃に戻りたい( ̄o ̄;)ボソッ
コメントへの返答
2013年7月20日 20:41
ワタシがこの眼鏡を買った眼鏡店でレンズだけの入れ替えを聞いてみたところ、遠近両用で1マソで交換可能らしいですよ(  ̄▽ ̄)b

ごひいきの眼鏡店で聞いてみては如何でしょうか?
2013年7月20日 20:23
自分は両目がちゃ目です。。。小さい頃、矯正眼鏡かけてれば大人になる頃良くなった見たいですが。。。恥ずかしくて掛けなかったせいか、今の現状になってしまいました・・・

今の眼鏡ってかなり安いのありますよね。

コメントへの返答
2013年7月20日 20:55
うちの娘も弱視でしたが矯正用眼鏡で治りました。

今はアニメの見すぎでまた眼鏡を架けていますけどね(笑)

今回ワタシが買った眼鏡もかなりリーズナブ~で普通のレンズで0.97マソ、遠近両用レンズにしても1.47マソでした。

高価な眼鏡を買うよりも安い眼鏡でころころと新しい物にした方が気分転換にもなって良いですよね(*´ω`*)♪
2013年7月20日 21:30
違和感ないのは気のせいですよ

わたしも若い頃に戻りたい(えっ
コメントへの返答
2013年7月20日 23:42
若いうちからそれだと本当に歳を取った時に笑えませんよ(笑)

目は一番気付き易い老化現象です(。´Д⊂)
2013年7月20日 22:49
暫く姿を見せないなぁ~と思っていましたが、元気そうで安心しました。 (ボー読み)

思わぬ出費は痛かったですね。
でもまた、いつかハッピーなことも有りますよ。(^o^)v

わたしゃ、赤外線メガネが欲しい。(謎)
コメントへの返答
2013年7月21日 0:01
イロイロアッテタイヘンデシタ(棒読み)

ご心配をお掛け致しました<(_ _*)>
メールを頂くまで今月1つもブログを上げていない事に気付かないほど心に余裕が有りませんでしたわ(´Д`)

赤外線スコープ、有るには有るけど見てるだけで楽しい?(謎爆)
2013年7月20日 22:51
世の中には、くっきり見えてはいけないものもあるのです(笑)


え?
例えば・・・

奥さんの小じわとか、白髪とか(爆)
コメントへの返答
2013年7月20日 23:51
俗に云う『ファジー回路』というやつですかねぇ?(笑)

世の中には見えない方が良い、見てはいけない、見ない方が幸せな事が多々有りますよね~(爆)
2013年7月20日 23:29
こんばんは~

私は遠近両用を買うか買うまいか
ずっと悩んで未だに買ってません(笑
歳取ると何かと不便ですね(汗
コメントへの返答
2013年7月20日 23:58
こんばんは(^○^)♪

yoshi-kさんのブログ、見てはいるのですが心に余裕が無くて『イイネ』だけで逃げて仕舞う時があって申し訳ありません<(_ _*)>

遠近両用は最初に慣れは必要ですがなれてしまうとこれ程楽なアイテムはありませんよ(*^。^*)♪

一度買ったら最後!
カメラのレンズと一緒で沼にはまります(爆)
2013年7月21日 0:58
遠くも近くもだめです・・・
おまけに乱視も来ちゃってます(爆

えっ!赤外線なの(笑)
ちょ~だい♪
コメントへの返答
2013年7月21日 9:53
あれ? サンジさんって眼鏡架けてましたっけ?

そそ… スマホ新しくしたらアッチにログイン出来なくなっちゃったよ( ̄▽ ̄;)トウシヨウ?

赤外線レンズで冬でも温か・・・(違)
2013年7月21日 22:49
赤く塗ったらウルトラマンセブンに変身できそうなメガネっすね。
コメントへの返答
2013年7月21日 23:43
実は此の赤なら10年ほど前に既に製作致しました。

もちろんLow Gun 機能は無い情態で・・・
2013年7月21日 22:59
これが噂の何でも見えるメガネっすね!
コメントへの返答
2013年7月22日 9:48
そうそう! ドラえもんに出して貰った不思議な眼鏡ですよ(嘘)
2013年7月21日 23:00
100均のローガン眼鏡ってどうなんでしょう?

あれで十分って言ってる人もいますが...
コメントへの返答
2013年7月22日 10:01
ダイソー眼鏡でも見えるには見えるらしいのですが、ワタシの場合は左右で視力差があるため目が疲れるので長時間は無理でした。

2013年7月21日 23:03
文字を読もうとする瞬間、メガネをずらす
習慣がフツーになりました。(アハ)

春に作った眼鏡では、夜間のメーターが
LOW GUNの所為で視認しづらいです。
コメントへの返答
2013年7月22日 10:09
ワタシも細かい文字を読む時は眼鏡を外す癖が着いているため今もこうして眼鏡を架けたまま文字入力をしている事に若干違和感を感じます。

ワタシがLowGunに気付いたのは夜間ナビの文字が読めなくなった事ででした。
最初はナビの液晶が逝ったと思いましたよ(笑)

プロフィール

「(ΦωΦ)フフフ…」
何シテル?   06/02 23:58
ラーメンとビールが大好きですが、体調管理のため只今自粛中(´;ω;`) 最近は一眼を片手に公園に行く事が楽しみです(* ̄∇ ̄)ノ♪ えぇ歳をしてノー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NISMO NISMO SPORTS OIL 5w-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 19:49:24
オフタイム高速化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 22:14:01
CRYSTALEYE / クリスタルアイ LEDテール(レッドクリアタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 15:21:30

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
10年乗ったE11の箱替えです。 半世紀以上生きて、これから10年乗るとなるとちょっと ...
その他 パナソニック オフタイム その他 パナソニック オフタイム
R3.4.15 に増車しました。 車も自転車もハイブリッド(笑)
日産 ノート 日産 ノート
家族いわく、走る自己満足だそうです。( ̄▽ |||アハハハ‥ 貧乏丸だし弄りで、弄りパ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation