• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブチ@マークLTのブログ一覧

2019年08月16日 イイね!

ショック!!

いや~やばいっす。

もうダメージがひどすぎて・・・

ハイエース君・・・

2インチダウンにて

インナーフェンダー擦るんっすよ~

ノーマルショックだからかな~~


というわけで、交換しました。



今回使用したのは、ファイナルコネクションさんのSTEALTHETR TYPE-AS

2インチダウン用ということで選んでみました。

前車ではTEINさんをいうようしていましたが、通常ストロークしかなかったもので・・・

決して、紫色が気になって購入したわけではありませんよ(笑)

サクッとやっちゃいましょう~

まずはリアから、


14と17のラチェットとCRCでサクッと交換

リアは、片側ずつ、ジャッキとウマで交換ができます。

フロントは、今回ついでにスタビライザーも交換しちゃいます。

だから、左右とも、ジャッキとウマで持ち上げました。

ノーマルから~

ファイナルコネクション


ついでに、前車で使用したクスコのスタビライザー


と、某天で購入した、ショートスタビリンク


これで、少し硬めに設定して、インナー擦らなくなったらいいんですけどね~~

しばらく、走りながら、減衰調整していこうと思います。
Posted at 2019/08/16 22:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2019年08月11日 イイね!

やっと、購入

先日、自治会のパトロールに行こうとしたら・・・

自転車がパンクしておりました。

買ってから5年以上経ち、あちこち不具合が出てきたので、

修理依頼を、近所の有名某自転車量販店へ・・・

ネットで購入した自転車だったため・・・

うちでは、パンク修理しかできませんとorz

そんなわけで、自分で修理しようと決めた今日この頃です。

あ、タイトルですが、自転車買い直したわけではなく、

ハイエース君の荷室のマット

今まで、仕事で使う養生マットだったわけで

こんな感じで、仕事でも使いたいけど、引きっぱなしというわけにもいかず

専用のマットを購入しました。

リアシートベルトに対応して無かったが、気にしない~

少し隙間が空くけど、気にしない~~

だって、安かったから。。

ちなみに、現車ではDオプションのマットを購入せず、社外品です。

だって、ワンパターンだし高かったからね~
Posted at 2019/08/11 21:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2019年08月07日 イイね!

手直し手直し・・・

ご無沙汰しております。

仕事が忙しくて、部品だけそろっていく日々です。

さてさて、以前にこれを付けました



LEDバンパーグリル

これの電源を、イルミから分岐して、スイッチを介していたんですが。

このスイッチ、前車からの移植品で、750mAしか流せなんですよね~

耳ポジ、コーナーポジに、バンパーイルミのせいか、超えてしまったみたいで・・・

付かないこともしばしば・・・

なので、手直し!!

間にリレーを噛まして、ついでに、スイッチもホールにはまるタイプに変更


うちのハイエース君、スペアホール、すべて使い切りました。

ついでに、ガソリンオープナーとボンネットオープナーも変更



ブルーに光るLEDオープナーに交換してみました。
あ、指入っとるがな~)

1~4型用ということで購入しましたが・・・5型には加工が必要でした。

ガソリンオープナーは、ポンづけでしたが

ボンネットオープナーは、ガイドワイヤーの形状が変わってましたがな~

まだ装着せず残っているパーツが・・・

盆休み、装着できるか??

それ以前に、盆休みあるのだろうか???

Posted at 2019/08/07 22:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月25日 イイね!

ながかったわ~

注文してから、約2か月

やる気を出すのに約1か月・・・

日曜日

やっと、ドライブレコーダーを装着しました。

今回はこれ


KENWOODさんの、DRV-N530+DRV-R530

ナビ連動出来るんです!!

R530が製造追いついてないんです!!

さてさて、買ったのはいいが、リアカメラが大変だった。


内装ばらして、ナビまで持ってきます。

天井も軽くめくって、腕が傷だらけに・・・

サクッとついてませんよ。

フロントは、逆光で見にくいけど、セーフティセンスのカメラ横に


リアは、ワイパーの横に。


サンシェード切って、外からは分かりにくい仕様

映像確認


フロントは、すこし、セーフティセンスのカバーが入り込んだけど、まあいいか


リアは、熱線のラインが邪魔してるな~~

また後日、位置調整します。とにかく疲れました。



Posted at 2019/06/25 23:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月16日 イイね!

これ、変えるのいつぶりだろう?

ハイエース君

前車から、エアロを引き継いだのはいいんだけど、

1か所、問題点があったんですよね~

マフラー出口

前車では、下向きのマフラーカッターを装着してたんですが

純正マフラーをカットして、装着してるもんですから

引き継ぎができなかったんです。

なので、こうなってました。


出口少しだけ切って、アルミテープで形造ってました。

やっぱり不恰好ですよね~

なんかいい方法ないかな~って考えてたら、

ガナドールさんのマフラー・・・

出口前が下向いてから、後ろ向きになってるな~

この下向きのところで切ったら、いい感じなんじゃない??

ネットで検索するも、定価より安くならんな~

って思ったら、近場のSABから、広告LINEが・・・

スバルフェア開催、各社デモカーあり・・・

「ふ~~ん」って思ってたら、小さく協賛にガナドールさんが来るって

ん??これは行ってみるべきだよね。

結果、15%引きにて注文!!

んで、それが先日届きました。


じゃ~~ん

それじゃさっそくこいつで!!


カット!!


後は、ジャッキアップして、純正マフラー外して~

純正は中間から、2分割

ガナドールさんは。1ピースにつき、

前から、知恵の輪状態で、通していき

装着!!


って、リアスタビ邪魔で全体入らね~

出口は、カットしたままだと、かっこ悪いので、

適当なマフラーカッターを購入して、装着


かんりょう~

純正比、10%燃費向上らしい。

まぁ、音は変わらんよね~~

後は、ドラレコ、やっと来たから、装着したいけど、

今日は、力尽きましたとさ・・・



Posted at 2019/06/16 20:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記

プロフィール

「やっと装着 http://cvw.jp/b/398657/43349046/
何シテル?   10/08 23:19
仕事用にレジエース君に乗っています。 家用はマークLTです。 以前はセコイアに乗っていました。 レアな車に目がない、おバカさんですよ~ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

家族サービスと最近購入したパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 01:04:06
ガス欠(; ̄O ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/19 07:35:49
アルファインターナショナル 
カテゴリ:カーショップ
2008/07/23 17:16:46
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
とうとう、5型ハイエースになりました。 前車、レジアスエースからの乗り換えです。 と ...
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
セコイアの前に乗ってました。 H10式でディーゼルだったので、税金が上がる前に乗り換えま ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
3号車になります。 ガソリン高騰により、仕事車として2008/5に購入。 購入時1100 ...
リンカーン マークLT リンカーン マークLT
納車はまだですが、セコイアから乗り換えです。 盆明けには納車されるかな? とにかくで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation