
今日は雨が降っていましたが、昼過ぎから止んだのでずっと前から気になっていた所を変更しました。
その箇所は、私は床下照明を間接照明連動にしていたのですが、これだと間接照明をポジ連動化すると、走行中も床下照明が点きっ放しになっっちゃうので困っていました。
そこでD-yellowさんから、
MAPランプ連動化のアドバイスを頂き変更しました。
このAピラー部分ですが狭く手探りでの作業でしたが、まず要らない邪魔なコネクター2つを取れば目的のコネクターが取りやすくなりました♪
点灯確認後、その勢いで間接照明のポジ連動化を行いました。
こちらはダンシングさんの整備手帳を参考にさせていただきました。
この作業はリレーの配線よりスイッチの引き回しの方がしんどいですね(;´∀`)

その後、まだ時間がちょっとあったので
この光るペダルを取り付けました☆彡
この物は数ヶ月前にオクでポチっていた物なのですが、アクセルはそのまま付けれたのですが、ブレーキ側は尺が足りませんでした(泣)
その内ステーでも買って来ようと思いながら、今日まで放置していました(;^ω^A
結局裏を固定したのは、うちに余っていた百均のPP発砲シートと言うのを使用しました。
これって安いのに加工し易く、堅さと柔軟さが結構あって何かと使えます(笑)
そんなこんなで、なかなか充実した一日でしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted at 2009/07/10 22:21:57 | |
トラックバック(0) |
車弄り | 日記