• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

megalodon(メガ)のブログ一覧

2009年07月24日 イイね!

こんなの付けて見ました☆彡

こんなの付けて見ました☆彡ちょっと久しぶりのブログ更新になりますが、ある方に『CLUB ALPHARD』のステッカーを作成していただいたので、夜用にLEDイルミを仕込んじゃいました♪

『ルーフウイングにLEDイルミ取り付け』

他の方みたいに、ハイマウントにポジ連動のホワイトLEDを仕込めれば簡単だったのですが、私はレッド化しているので、どうしても赤色になっちゃうのでそれは不可だったので、この様な方法を選びました。

LEDを取りつけ後、あまりにLEDの1灯1灯が見えるので、明かりをぼかす様に得意の透明テーブルクロスにヤスリでキズを付けた物や、シリコンボンドを塗った物も試したのですが、上手く行かなかったのですが、離れて見ればそれ程、害が無いかと思い止めました(笑)


それ以外にこの方の『なんちゃって強化ブッシュ』を参考に施行しました。


私は諸事情で、足回りを弄る軍資金が出ない為、ノーマルなのですが、これはかなり効果がありました!
コーナーリング時のワンテンポずれていたヨレが、そく反応してくれるようになり、直線でもお尻のどっしり感が出ました。

数百円でこの効果は驚きでした!
AZCYさんありがとうございましたヽ(*^^*)ノ

時間が無い時に一気に施行したので写真が撮れてないので、今度もう一度ばらして写真を撮り、整備手帳をUPしようかと思います♪
Posted at 2009/07/24 15:07:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2009年07月10日 イイね!

床下照明 元電源変更

床下照明 元電源変更今日は雨が降っていましたが、昼過ぎから止んだのでずっと前から気になっていた所を変更しました。

その箇所は、私は床下照明を間接照明連動にしていたのですが、これだと間接照明をポジ連動化すると、走行中も床下照明が点きっ放しになっっちゃうので困っていました。

そこでD-yellowさんから、MAPランプ連動化のアドバイスを頂き変更しました。

このAピラー部分ですが狭く手探りでの作業でしたが、まず要らない邪魔なコネクター2つを取れば目的のコネクターが取りやすくなりました♪


点灯確認後、その勢いで間接照明のポジ連動化を行いました。
こちらはダンシングさんの整備手帳を参考にさせていただきました。

この作業はリレーの配線よりスイッチの引き回しの方がしんどいですね(;´∀`)



その後、まだ時間がちょっとあったのでこの光るペダルを取り付けました☆彡

この物は数ヶ月前にオクでポチっていた物なのですが、アクセルはそのまま付けれたのですが、ブレーキ側は尺が足りませんでした(泣)
その内ステーでも買って来ようと思いながら、今日まで放置していました(;^ω^A

結局裏を固定したのは、うちに余っていた百均のPP発砲シートと言うのを使用しました。

これって安いのに加工し易く、堅さと柔軟さが結構あって何かと使えます(笑)

そんなこんなで、なかなか充実した一日でしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted at 2009/07/10 22:21:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2009年07月08日 イイね!

ちょっと息抜き~♪

今日は生憎の雨で、車弄りも出来ないのでこんなのをUPしてみます。

とある情報サイトで知ったグループなのですが、出だしの工夫もさる事ながら、歌もとても上手いです!
楽器無しでこれだけの曲が出来上がるのですから本当に驚きです。



この『Africa』と言う曲聞いた事があるなぁと思ったのですが、昔にTOTOも歌っていたみたいですが、つい最近ですが一時期ラジオでかかっていたのはこちらのグループ『Perpetuum Jazzile』だったと後で気づきました。

私には久しぶりのメガヒットだったので、色々調べたのですが最初はまだCDもDVDも市販されてなかったんですよね。
でこちらの『Perpetuum Jazzile』のHPを見てみると直接CDをお売りしますとの事。

で、Excite翻訳に全て頼りつつメール交換をしたのですが近い内にAmazonでも販売される様、話が進んでいるようです。
DVDも今年中には販売されそうみたいな事になってるそうです♪
一応現在はこちらで直販はしてくれるみたいですが、海外の銀行への振り込み方法が分かりませんし、手数料が高そうなので大人しくAmazonで出るのを待つ事にしますとメールを返信しておきました(笑)
(多分、米Amazonでの販売かと思うのですが一応そちらでも購入経験があるので)

音楽とは多種多様で好みが分かれるとは思いますが、もし気に入られた方がいらっしゃっるならこちらで多数投稿されてる動画があります♪

後、上記で書いた『Perpetuum Jazzile』のHPの右上のマークを再生すれば何曲か流れますよ。
いつもタブの一つでこれで流したまま、みんカラ徘徊したりしてます(笑)

今回は完璧に私の好みの話になってしまいましたが宜しかったら聞いて見てくださいねヾ(≧▽≦)ノ
Posted at 2009/07/08 12:14:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2009年07月02日 イイね!

高級ハウジングコネクターセット(号泣)

高級ハウジングコネクターセット(号泣)やっちゃいましたーーーーーー!!!!

il|li(;=ω=;)il|li

ゆずマンさんのパーツレビューのコメを見ずに嬉しそうに、エンジンルームからの配線引き込み用にハウジングコネクターとターミナルを一緒にDに頼んでいたのですが、ターミナルが・・・・

一本472円なり!!

んなアホな~~~~って感じです(泣)

こんなターミナルがですよ!

念のため確認したのですが、返品もこのパーツは不可と言われました(泣)

型番等はこちらのパーツレビューをご覧下さい。

まぁコネクターは安いと聞いていたので、安心してよく下調べしなかった私が悪いんですが・・・・・

(;´・ω・`)


ですがサービスマンが、このターミナル線を使用すると普通のよりイルミの光量が10%UPすると言ってました!



口では無くサービスマンの目がですが(核爆)


あひゃひゃひゃヾ(*≧∀≦)ノ彡☆ばんばん!!


今後も記録より人の記憶に残る車弄りを頑張って行きます!!(爆)

(`ω´*)oエイ(`ω´*)oエイ(`◇´*)ノオー!!
Posted at 2009/07/02 22:54:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年06月26日 イイね!

皆様本当にすみませんでしたm(。≧Д≦。)m

今日Dに行って点検をしてもらってきました。

ドキドキしながら結果報告を聞くと・・・・。



ただのECUのヒューズ切れでした。。。。

○| ̄|_




昨日ECU関係に絞り、それらだけでも数種類ヒューズがあったので、全部点検したつもりだったのですが完全に見落としてたようで・・・・。

命拾いしたと言うより、皆様にご心配を掛けた事への裏切りの方がショックでした(泣)

今回はご心配とご迷惑をお掛けし本当にすみませんでした。

。・゚・(*/□\*)・゚・。

今後は精進いたします。。。。
Posted at 2009/06/26 12:54:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

H20.6月に新型アルファード(240S)を納車しました♪ 現在、家の購入資金を貯蓄中の為、うちの財務大臣から車弄りの予算が全く出ないため、『小遣いの範囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍者アクセスカウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/19 21:39:55
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今回、子供も大きくなってきてる事もあり、走る車からミニバンに乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
若かりし頃、仲間とよく峠やゼロヨンに出掛けました。 お金も一番掛けて、フォレスターとは ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
アルの前に乗っていたフォレスター(SF5)です。 色々とお金も掛けたし、かなり速く乗り ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation