• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大山中佐のブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

寂しい戦闘機赤眼鏡さんごめんなさい

寂しい戦闘機赤眼鏡さんごめんなさい
急用さえ入らなければ、1年ぶり。久しぶりに戦闘機走らせたのに。


赤眼鏡さん、またいつかよろしくお願いします。
Posted at 2011/10/26 12:34:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月13日 イイね!

久しぶりに

岡山国際走る予定です。

戦闘機を格納庫から出すことすら1年ぶり、
シフトワークやペダル操作のリハビリです。

明日はレンタカー屋に行って積載車の予約入れてこようと思います。
Posted at 2011/10/13 21:38:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月01日 イイね!

ビート バッテリー

先日秘密ガレージまで行き練習機、戦闘機の様子見してきて、いじりたい病がちょっぴり。

ビートのバッテリー移設を考えてます。
純正ビートでは、リアトランクの右側にバッテリーが鎮座してるんです。
高い位置でもあり。
右側に重量が片寄る一因でもありまして…

この重量物をなんとかして左側かつ低い位置に移設できないかと思案中。


候補としては、フロントボンネット内の左側低位置。または、助手席足下。

ん~。ボンネット内左側低位置だと、ラジエターへの導風に支障ありそうだしなぁ~、でも、薄い小型バッテリーならいけるのかも。
助手席足下に付けるならガス発生無いドライバッテリーを使いますけど、この位置にバッテリー搭載した場合、完全合法車検がとおるのだろうか?

楽しく妄想しております。

Posted at 2011/10/01 22:16:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月06日 イイね!

ビート


何ヶ月ぶりだろうか?

ビートで(自分なりに)全開走行したのは去年の秋以来だな。

久しぶりに操ってみて感じたのは、なんじゃこれexclamation
運転が楽しいし、
エンジンから伝わるこの高揚感最高。

自分は今まで沢山のクルマを経験してきた訳じゃないけれど、今まで乗ってきたクルマの中でも最高の部類ですよ。

軽自動車だから、アイドリング時の軽くポロポロした感じは、お世辞にもカッコイイとは言えませんよ。だけど、可愛らしい。そして走り出して高回転。

良い

これ、このエンジン。良い。

シフトも最高。


最近アルファロメオの1300GTAとか2000GTV欲しいなあ~お金が貯まったら買いたいなあ~と妄想してましたが、今夜ビートに乗って考えが変わりました。

使えるお金ができたら、コイツのコンディション維持やチューニングに使うべきだな。って。

湯水のようにお金が沸いて来たらGTAやGTVも手に入れたいですけど…
Posted at 2011/05/06 01:10:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月01日 イイね!

ビートで岡山国際

ビートで岡山国際久しぶりに岡山国際走れるかも。


戦闘機で出撃したいけれど…空母レンタルできず。サーキットまで運べません。ナンバー無しの辛いところです。


練習機にはナンバー付いてるから今回は練習機ビートで出撃しようと思うんです。


ビートでははじめての岡山国際になります。
走行枠はフォーミュラあり箱レーシングカーありスーパーカーあり街のチューニングカーありの無差別クラス。

後ろから迫るこれらのクルマ達を如何に抜かさせてあげるかがテクニックの見せ所。

周囲に気を遣いながらの走行になるけれど…密かに狙うタイムは


2分20秒切り


イケるかビート。
フルードはdot5入れてるから沸くことはないと思うけれど、パッドがノーマルなので炭化が心配。2周毎にピットインしつつピット裏でパッドクーリングして対応しようと思います。



油脂類は交換済み。
当日を待つのみとなりました。

さて、当日の天気が気になります。

o(^-^)o
Posted at 2011/03/01 20:48:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「大山 http://cvw.jp/b/398883/41191152/
何シテル?   03/08 20:00
クルマ好きおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation