• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月12日

日産『B110サニー』、『R35GT-R』に0-400mでぶっちぎり勝利(^_^)v

旧車のダットサンサニーB110が、日産最強のGT-Rに挑む!


空力も年式も駆動方式も関係ナシ!ですね




<object width="480" height="385"></object>

電気自動車らしいのですが、わざわざこのクルマにモーターを搭載して勝負するところに拘りがあるんでしょうね♪

どうせならS2000で改造してほしかったなぁ・・・

詳細はこちらを読んで下さい

電気自動車の世界を追いかけている人なら、『プラズマボーイ』ことJohn Wayland氏と、同氏が16年間駆っている1972年型『Datsun 1200』[日産サニー]の改造車White Zombieのことは誰もが知っている。

7月30日(米国時間)にPortland International Racewayで行なわれたレースで、Wayland氏は、同氏がそれまで世界最速の電気駆動オートバイ『KillaCycle』(日本語版記事)から借りていた、米A123 Systems社製のバッテリーをあっさりと放棄し、代わりに独自のバッテリーを搭載した。192個の『Dow/Kokam』セルから構成された22.7キロワット時のバッテリーだ。

モーターは『Siamese 9』で、モーターコントローラーは『Z2K-HV』だ。また、Wayland氏はサスペンションとリアエンド(口径9インチの米Ford Motor社製)にも手を加え、強力なパワーに耐えられるようにした。

その結果White Zombieは、最初のトライアルで4分の1マイルを11.111秒で駆け抜け(時速約189.53キロメートル)、その6分後には11.069秒という記録を打ち立てた(時速約189.42キロメートル)。

3度目のトライアルでは、ダッシュボードにある前進と後進の切り替えスイッチにつながる配線がショートして電源が落ちてしまったが、このトラブルにもめげず、White Zombieは11.170秒というタイムを記録した。その後、ピットでの1時間の作業を経て、White Zombieは次のレースへの準備が整った。このときWayland氏らのチームは、ショートした箇所を修理した上に、出力を1800アンペアまで高め、モーターの電流を2000アンペアに引き上げていた。

この作戦がうまくいった。485馬力を誇る『Nissan GT-R』とのレースで、この小さな改造Datsunは10.400秒という記録を打ち立てたのだ(時速約188.66キロメートル)。一方のGT-Rは、Datsunから約1秒遅れだった。

[ダットサン・サニー(B110型系)は、北米市場では市販車中最良の燃費が評価されて人気を呼んだ。日本ではツーリングカーレースのベース車としても大きな成功を収めており、生産中止後も非常に長期に渡ってレースフィールドで強豪モデルとしての地位を保ち続けたことでも知られる]
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2010/08/12 17:13:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ROWFES vol.3
なんそぉさん

ATCin神奈川ツーリング
ヴィタさん

ふじっこ山
ふじっこパパさん

誰か教えてください❗️
ken-RX500hさん

通勤にKTMデューク125を使って ...
エイジングさん

梅雨には絶対必要でございます~😂
コッペパパさん

この記事へのコメント

2010年8月12日 20:03
勝負になってないじゃん(笑)
ってかノーマル?じゃ無理でしょコレ(^▽^;
コメントへの返答
2010年8月13日 8:30
GT-Rはマブチモーターで対抗していたそうですが、車体が重すぎて加速が悪かったそうですよ~♪

プロフィール

「新規タイヤ購入(4月ごろ) http://cvw.jp/b/398953/47116291/
何シテル?   07/29 11:21
気が付けば、オープンカーに乗り続けて28年以上 S2000はウィンドディフレクターがオプション装備だった頃から AP1、AP2と乗り継いで気が付けば、もう2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Power House amuse フロントバンパースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 15:17:35

愛車一覧

ホンダ S660 チビS (ホンダ S660)
日常の足車を物色中に生産終了の報を受け、この機を逃さずにミッドシップ軽スポーツを楽しみた ...
ホンダ S2000 S2000TypeS (ホンダ S2000)
初代AP1 S2000を降りて また、またAP2 S2000を購入しました。 初期型と ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
カプチーノから乗り換えの時にS2000か、Z3か迷いに迷って・・・ もう、ワインディング ...
その他 その他 その他 その他
保管庫として活用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation