• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャンヌ太郎の愛車 [日産 NV200バネット]

整備手帳

作業日:2016年3月12日

北米日産純正ホイールカバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回の整備手帳でわざわざ15インチ鉄チンを装着したのは、これがやりたかったんです。
北米仕様NV200純正ホイールカバーの装着です。
しかし探せど探せど、USDMが流行ってるとはいえ、NV200でそんなことをやってる人は会社の先輩を除けば見た事も聞いた事もありません。当然ヤフオクにあるはずもなく、某北米日産純正部品を扱っているショップもそもそもNV200の部品の取り扱いがまずありません。
そうなると答えはひとつ、「個人輸入」です。
その過程はどうでもいいので割愛するとして、約1ヶ月、首が取れそうになる思いをして待ちました。
そして!遂に来ました。
2
ただ、何故だか分からないのですが、このホイールカバー、裏側を見ると、位置決め用にホイールナットに嵌るようなボスが3本出ています。エアバルブの位置に切り欠きがあるのでこんなもん必要無いと思われますが…。
しかし国内のNV200は4穴です。このボスをかっ飛ばせば、普通に着くだろうと思っていました。
3
まず1枚目、この3本のボスを切り取って、装着してみました。
加工に案外時間が掛かってしまったので、1枚装着して少し休憩していると、ひとつの疑問が生まれて来ました。5欠のうち、3本のみボスが立っているということは、PCDが同じだから1本だけホイールナットに嵌めて、あとの2本はナットとナットの間に逃げるんじゃ無いか?と。
結果から言うとビンゴでした(笑)何のために1枚苦労して加工したのか(笑)エアバルブの切り欠きに合わせて仮合わせしてみると、ちょうどエアバルブの一番近いナットに嵌り、後の2本は華麗に他のナットを交わしています。もしかして、これはそれを想定した設計なのか…?!
4
オシャレは足元からと言いますが、ホイールが変わると異国感がプンプン漂いますね(笑)
5
最後に本物と比較画像です(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプ交換&左バックランプ配線引き

難易度:

車中泊仕様

難易度: ★★

夏タイヤの交換

難易度:

3回目のベルト交換のついでに、ウォーターポンプとアイドラプーリーの交換

難易度: ★★

夏タイヤの交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NV200バネット インスト周り英国仕様流用 http://minkara.carview.co.jp/userid/399146/car/1891247/4522886/note.aspx
何シテル?   11/22 10:57
愛車はJZX100マークⅡとNV200です。 乗り物はタイヤさえ付いていればエンジン有り無し二輪三輪四輪車問わず何でも好きです。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HID化に伴う遮光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 14:07:45
日産 デイズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/20 22:16:45
VIPER 330V 取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/15 23:18:49

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
サーキット牽引車、機材車
トヨタ マークII トヨタ マークII
サーキット専用車です。
ホンダ DAX ホンダ DAX
親戚の家のガレージに眠っていたので起こしてあげました。
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
息子が16になったら譲るんだ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation