• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャンヌ太郎の愛車 [日産 NV200バネット]

整備手帳

作業日:2016年8月21日

クラスターC、クラスターCロアブルーラメ塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
安っぽさ満点のシルバー塗装のクラスターC周りを塗装しました。って、どう考えてもラメラメの方が下品ですね(笑)
塗装は詳しく書くとキリが無いし、なによりかなりテキトーにやったんで紹介するのも忍びないので作業工程は割愛します(笑)
下地にブラックを吹いて、その上からブルーラメをふりかけました。
こちらはクラスターCロアーです。
2
こちらはクラスターCです。
ラメのボツボツが消えるまでクリアは何回も重ね塗りしてかなり厚めに。
でもどうせ磨かないから1回でもいいんですけどね(笑)
もし磨くのであれば、ラメが完全に埋まるまでクリアを厚く塗らないと、最後に研いで磨く時にラメが削れてシルバーラメになってしまうので注意してください。
3
嫁には歳考えろと怒られました。
4
幸楽苑美味いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車中泊仕様

難易度: ★★

テールランプ交換&左バックランプ配線引き

難易度:

夏タイヤの交換

難易度:

3回目のベルト交換のついでに、ウォーターポンプとアイドラプーリーの交換

難易度: ★★

継続検査(車検)の実施

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月29日 10:03
ラメのふりかけ方を教えてください。お願いします。
コメントへの返答
2016年11月29日 12:06
本来はガンにクリアと混ぜたものを吹くんで、私の方法はあまりアテにしない方が良いとは思いますが、下地が乾かないうちに、ラメをケチらずに指でつまんで上からパラパラとふりかけただけです(笑)近づけ過ぎるとダマになったりムラになるんで遠めからパラパラと少しづつ振りかけました。かなりの量がムダになりますけどね!あと汚い指でつまむと上塗りのクリア弾いたりしやすいので綺麗な手でやる事です(笑)ほんとに自己流なんで参考になるかどうか…
2016年11月29日 12:08
わかりました。ありがとうございました😊

プロフィール

「[整備] #NV200バネット インスト周り英国仕様流用 http://minkara.carview.co.jp/userid/399146/car/1891247/4522886/note.aspx
何シテル?   11/22 10:57
愛車はJZX100マークⅡとNV200です。 乗り物はタイヤさえ付いていればエンジン有り無し二輪三輪四輪車問わず何でも好きです。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HID化に伴う遮光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 14:07:45
日産 デイズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/20 22:16:45
VIPER 330V 取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/15 23:18:49

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
サーキット牽引車、機材車
トヨタ マークII トヨタ マークII
サーキット専用車です。
ホンダ DAX ホンダ DAX
親戚の家のガレージに眠っていたので起こしてあげました。
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
息子が16になったら譲るんだ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation