お久しぶりです。ろうたです。
前回の日記で、悩んでいたショックアブソーバーですが、
もっとも安く、かつドヤ顔度もなかなかイケる、手持ちのオーリンズを
オーバーホール&仕様変更する、という形に決定しました!
で、近くでオーリンズを扱っている某ショップに見てもらったら…
ウプランズ製ではないということが発覚しましたwww
でも、中身はオーリンズだしOHも仕様変更も問題ないとの事なので
そのまま預けてきちゃいました\(^o^)/
話は変わりますが、MR2をワイド化したいと考えています。
そしてリアに285のタイヤかませてやりたい…w
てか2L,NAの86/BRZでさえボディ幅1.8m弱あるのに、300ps以上のパワーがある
MR2が5ナンバー枠のボディ幅はありえんだろJK……
となると問題となるのが、フェンダーの処理。
叩き出しなら頑張って広げたとしても、片側2,30mmが限度かな…。
一応285はギリギリ収まるけど、折角ワイド化するならもっと広げたいよねwww
個人的にはバーフェンが好みだけど、MR2用のバーフェンは
ワイド量が片側30mm程度…それなら叩き出しでええやんwww
とかなんとか悩んでる時に、ちょうどヤフオクに某スクスポーツの
ブリスターフェンダーのアウトレット品が定価の半額で出ていたので、
思わずポチッちゃったwww
で、仮合わせしてみた結果がこちらです。
ブリスター変だぁ…(´・ω・`)

サイドインテークの処理が特に気に食わない。
まぁ、変なのはしゃーないっす。エアロだからチリが合わないのも仕方ないです。
でも一つだけ許せない事が…。
30mmしかワイドになってない!!\(^o^)/
ボディライン大幅に崩して、たった30mmのワイド量は許せないなぁ。
ブリフェンの上からさらにバーフェン貼ってみる??w
ネタ的にはおもしろいけど、やっぱおかしいやろwww
というわけで、このフェンダーはお蔵入りする…かも…。
定価で買わなくて良かった…。10万出してこれだったらブチギレるレベルw
どなたか、
ちゃんとワイドになるフェンダーがあったら教えてください!
最低でも40mmできれば60mm位広げたいです…。
(「オーバーフェンダー」で検索すると、軽用かクロカン用ばかりでてくる…)
最後に一つだけ。この日記は「変だぁ」が言いたいが為に書きました。
Posted at 2012/07/28 14:47:12 | |
トラックバック(0) | 日記