• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこ♪のブログ一覧

2018年05月16日 イイね!

無料にこだわった結果

自動車税+車検=貧乏(笑)



そんな図式に常につきまとわれております( ̄∇ ̄;)






本日のドライブ


家にひきこもっていればいいんじゃね?って思うよね(・・;)


でもストレス過多で呼吸ができなくなる私には発散は必要なわけで(-ω-;)


てなわけで


本日は無料にこだわってみました( ̄▽ ̄)


まず


蓼科ふれあい牧場




入場無料


ヤギさん
ヒツジさん
ミニブタさん
ウサギさん
お馬さんがいましたv(*'-^*)b


alt


ヤギさんが草を食べてるときの音ってたくあんを食べてるかのようにポリポリ音がした(;゚Д゚)




alt





お次はスエトシ牧場






alt


ここは志村動物園でも有名なポニーのえだまめがいます(*^-^)


alt



alt


alt



いろんな動物が同じ柵のなかで仲良くしてます♪



alt


猫のいる柵には入りたいと思っていたんだけど
カンガルーが居てちょいビビッていたら相方さんがせっかく来たんだからと・・・(^^;)

200円×2を箱に投入して中に入ると

足元にミニブタさんが近寄ってきて靴をモグモグ(笑)


猫を追いかけまわしながら写真を撮ったり抱っこしたり



alt


alt


alt


alt


alt



普通なら一緒にいると思えない動物さん達が同じお部屋にいることが
どうにも違和感があって不思議な感じでした。



大きなお馬さんがたくさんいて間近で観られ
あちこちに犬もたくさんいて動物園でもなければ牧場って感じでもない

でもここも入場無料( v ̄▽ ̄)




次~~♪


ぴんころ地蔵


パワースポットになってるらしい(;´∀`)


病気で苦しんで死なないように・・・・と・・・・神頼み的な?(; ̄ー ̄A



alt


alt



手を合わせて頭をさげてお地蔵様の頭をナデナデしてきました(゜∇^*) テヘ♪



最後は


小諸の高台にある

動物愛護センター




きちんと検索していかなかったので


alt


ふれあう時間が決まっていることを知らず愕然(;´д`)トホホ



でも、触れないけど観るだけはいつでもいいってことで

猫のお部屋に向かう


alt



たくさんの猫ちゃんがケンカしたり寝たり遊んだり



ずーーーっと観ていたら


触れ合える時間になってたヽ(^◇^*)/ ワーイ



部屋にいた猫ちゃん達をみんな廊下に出してくれる


猛ダッシュで駆け巡るニャンコちゃんがいたりする中で
抱っこしたり撫でたりと15分という短く限られた時間だけど楽しく過ごせた。



行きはビーナスから佐久へ向かい
帰りは八千穂高原経由で帰ってきた。


外は暑かったけど車内はエアコンで快適d(*⌒▽⌒*)b



お金をかけなくても楽しい一日で日々のツライことを完全に忘れる時間が持てたこと
相方さんに感謝だな(〃艸〃)


Posted at 2018/05/16 23:13:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月07日 イイね!

連休はなぜ早く過ぎ去るのかねぇ

ま、連休なんてアッという間に終わるように出来てるのよねぇ(* ´艸`)


私は4,5,6の三日間、つっても最終日なんて日曜日だもん実質二日だわ(*´ο`*)=3


サービス業で全くお休みのなかった方もたくさんいらっしゃると思います

お疲れ様でした(o_ _)o))


てなわけで、金曜日から日曜日 石川県へ


北陸 天気悪そうだからどうしようって
でも関東も怪しいよね~~
じゃあ北陸でいっかぁ~♪みたいな?(笑)


毎度のことな~んにも決めずに出かけてます(o^∇^o)ノ


岐阜経由で・・・

安房峠付近見回せば積雪( ̄△ ̄;)






気温は2度、雪がチラチラ降り出すけどスタッドレスなんて履いてないわけで・・・


ま、どうにか大丈夫だったけどさ(*^-^)v


さて、何しに石川?
もちろんCP巡りだわね

ご存知のように無駄な出費と考える高速道路は絶対に使わないので
日帰りで行くとなると翌日が仕事のためそれほど遠くまでは行かれなく
過去2回 能登の先端を目指すも七尾、のとじま水族館辺りが限界(泣)



今回は相方さんが日々続いた残業で何とか宿泊代を出せそうってことで2泊


行かれない先端あたりだけは緑化してこようと決めた!



そうは言っても何か達成感て必要じゃん?

コンプ感のある道の駅に決定!!!★( v ̄▽ ̄)



しかーし道の駅つっても県内に散らばってるわけで・・・

まず岐阜からの富山へ入ったので
兼六園からはじめて南下(?)

そして海岸線を能登へ向かって何とか言うタダの高速みたいなのに乗って
CPを取り損ねないようにしながらビュンビュン時短,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ


太陽が海に沈むのを観たいね~~~~♪ってことで
太陽を気にしながら走る

そろそろだからと車を停め海岸に出たら。。。。。。。。。。。。





(;゚Д゚)


ついさっき
  ↓




マジかよ ( ┰_┰)


こればっかりはしゃあない・・・・・(;´д`)



あと数か所 道の駅を取って本日の寝床探し


七尾あたりで探そうか


だが、しかし


22時になって


どこも空いてない


最悪20~30キロかけて金沢へ戻らないといけないかもしれない焦りが。。。


スーパーで半額のお寿司とか買ってきちゃったのに。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。

そうです私達は旅の途中で飲食店に入ることは時間とお金の無駄なので
一切無いでーす(貧乏人!)

食事は全てコンビニとスーパーの値引き品で最小限に抑えます(^_-)v

疲れてきてイライラするも何とかしないといけない
今からでも予約できるところを探してみたら1軒発見

ダメ元でTEL

なんと!!!!
一部屋だけ空きが出たとなヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

今から行きますってことで急行

無事 泊まれる場所が確保(´▽`) ホッ


結果 寝たのが2時過ぎだったので起きたのは9時



さて2日目行ってみよう~~~ヾ(>▽<)o

目的の能登の先端を目指すわけですが
日帰りで行けない場所なため道の駅以外でもグレーの○は残さないようにした結果


ダムに苦戦しました

隣り合ってるような場所なのに道はつながっていないため
一旦県道に戻って次のダム・・・また戻って次のダム

近いのにとにかく時間を奪われた( ̄Д ̄;)

圏外だからCPの場所では取れないけどそこは緑化の秘策で難なくゲット(o^―^o)v








青の洞窟とか観たかったけど
風は凄いし人も多くて・・・
何よりそこで時間を使うわけにはいかず泣く泣く諦め


二度と行かれない場所なのに


先を急がねば

((((((;_ _)


最果ての道の駅











おからコロッケ 100円だったしコンビニも無くお昼も食べてなかったので購入

めちゃ美味しかったヾ(●⌒∇⌒●)ノ



そのあとも近場のダムへ


苦戦したダムの時に秘策のためハイドラを操作できないとき道が分からず

(-ω-;)ウーン

て、ときに閃いたw(゜o゜)w


ハイドラは相方さんのスマホだったんだけど
私のスマホでもう一つの方のハイドラを起動すればいいじゃん!!!d(ー.ー )

そうするとアッチの緑化も増えるし( ̄皿 ̄)うしししし♪



で、





CPの○のある場所が車で行けない場所にあるので圏外だけど降りて

二人でスマホを持ってトボトボ歩いていくと

すぐに私のスマホは1本立ってゲットできた!


相方さんのスマホ(エクスペリア)はもう少し歩いたところでゲット


その後も私のスマホ(ギャラクシー)の方が早く反応するということで
こちらのハイドラを私のスマホに切り替えた。



道の駅 コンプ


観光名所もコンプ





さぁ 前日の焦りを教訓に早めに寝床探し



時間も早かったおかげで空きまくっていたことと前日がめっちゃ安かったので
相方さんが一番いいお部屋を選んでくれた(〃ω〃)


早く入ったのに寝たの・・・・3時ヾ(- -;)


結局 起きたの9時(爆)






さすがに全て緑化は出来なかった


駅とIC、SA/PAはコンプ感全くないので手を着ける事もなかった



ダムがねぇ・・・・・どうしても山奥が多く
道路は軽専用道路・・・みたいな…擦れ違い無理・・・みたいな
ワダチは草ぼうぼう


相方さんはそんな道路が大好物なんだけど・・・


ハイドラをかなり引っ張って観ても道路が無いところもあるため断念せざるを得ないダムもある


てなわけで さすがに時間切れ(T-T)


頑張ったなって思うし

とりあえずの達成感もあるし

何より道中が楽しかったからいいかなd(*⌒▽⌒*)b


今回のドライブでセルボに変化がありますが後日改めてUPします(゜∇^*)


















Posted at 2018/05/07 23:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月22日 イイね!

夏?バースデー前夜

にしても昨日から暑いじゃありませんか(*´ο`*)=3


明日からまた春に戻るらしい(* ´艸`)


休みの度にお天気最悪だったんだけど今日は晴れ!

そりゃドライブに行くっきゃないっしょ!?

だって次の休みは雨なんだもん・・・・ヾ(- -;)



どこへ行こうか

行きたいな~ってずっと言ってた駒ケ根の馬見塚公園のつつじのトンネル

でも、駐車場が5台分くらいしか無いので日曜に行っても・・・

てことで諦めて~~


ハイジの村がチューリップ祭り

私の誕生月の花であり
私が薔薇の次に好きな花



日曜日だけど薔薇のようには人気がないのか・・・・( ̄ー ̄;


うじゃうじゃ居なくて良かった(笑)






割とオーソドックスなチューリップしかなかったけど
さすがに数があると圧巻!


綺麗!!





山も綺麗だし





桜も咲いていて


風が吹くと桜吹雪を浴びられ

もうそれが嬉しくて嬉しくてo(>▽▽<)o







やっぱり春は花がたくさん咲いていていいね(o^―^o)






信玄餅ソフト(¥500)


ソフトクリームの横に信玄餅と何か棒状のなんかσ(^_^;)

全体的にめっちゃ甘くて私はイマイチ好きになれなかった( ̄∇ ̄;)



帰りはビーナスラインと思ったけど時間が無かったのでパス!


途中では路肩にたくさんの雪・雪・雪


なのにぃ~~エアコン入れて走らないと暑くてたまら~~~ん(; ̄ー ̄川




明日は誕生日

いくつになったのか自分でもよくわからなくなってますが( ̄~ ̄;)


相方さんから





本物(鑑定書付き)のダイヤのネックレスを頂きました(n*´ω`*n)


シルバーのネックレスと2連でつけてもおしゃれな感じですヽ(^◇^*)/



次女が夜にケーキを持ってきてくれました(*´▽`*)





誕生日はマジ嬉しくない年齢ですがこればっかりはしゃあないですなo(TωT )



今年はいろんな花が一度に咲き乱れてGWも大変そうですが

私的にゆらぎ肌でスキンケアも薬漬け(;´д`)

もう暫く様子見でダメなら医者だな・・・・(-ω-;)




季節の変わり目
体調を崩されてる方もいらっしゃると思いますが
一緒に頑張りましょうね(´ω`*)







Posted at 2018/04/22 21:42:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月16日 イイね!

お酒大好きさ~ん♪

アルコールは百薬の長どころか「万病の元」


ってお話しです(てか、東洋経済の引用ですが・・・( ̄ー ̄; )



アルコールは入眠を促進する

だが睡眠中に目が覚める中途覚醒

早朝に目が覚める早朝覚醒も多くなる

全体として睡眠の質が低下する。

これはアルコールが体内で分解されるときに発生するアセトアルデヒドが原因。


たとえば、ビール中びん1本もしくは日本酒1合のアルコールであれば
肝臓が代謝するには普通1時間かかるため、寝るまでに3時間ほど空けないと
睡眠に影響が出る可能性がある。


アルコールによって睡眠時に無呼吸になるリスクも大きくなる

熟睡できなければ体の疲れが取れず疲労がたまり
背中や肩や筋肉などのコリが取れず慢性的に体が痛い状態が続いてしまう。





もうね 相方さんの事を言ってるんじゃないかって(*`艸´)




酒を長期間、日常的に飲み続けると他にも体のあちこちに影響が出る可能性がある。

アルコールは神経に対する毒性があるため
足先や手先がしびれたり(末梢神経障害)
認知機能の障害を起こしたり(中枢神経障害)する場合がある。

男性ホルモン(テストステロン)の分泌量を減らす作用もあり、
性欲が減退するだけでなく、骨粗しょう症や筋肉量の減少、
意欲の低下などを引き起こすこともある。


アルコールは体を痛める原因となるのだ。

こうした持続した体の痛みは慢性疼痛とも呼ばれ海外では「病気」とみなされている



酒を減らしたりやめたりノンアルコールにするだけで

「熟睡できるようになった」

「全体的に体調が良くなった」と話す患者さんがたくさんいる。


「酒は百薬の長」とよく言われる

だがその後に「されど万病の元」と続くのはあまり知られていないようだ。





まぁ お酒大好きな人からすると


こんなの読んだって他人事であって

飲めないなら死んだ方がマシって答えが返ってくるだけなんだよねぇ~( ̄、 ̄)



要は自分の事も考えてないけど周りの人間の心配も一切考えないってこと


相方さんなんか健康診断で異常が無い=お酒を堂々と飲める


そんな風に考えてるような気がする( ̄へ ̄|||)





私も日本酒は大好き



でも普段は飲まなくてほぼGW、お盆休み、お正月にしか飲まないからねぇ(⌒^⌒)b 




日々 熟睡! 朝までぐっすり( ~-ω-~)zzz



身体に悪いと言うなら

煙草が一箱1000円くらいになって
缶ビール類も1缶1000円くらいになったらいいなって思う(笑)




体調不良が出てない人はきっと自分には関係ない話しでしょうし


症状が出ていてもお酒が原因とは認めないでしょうね( -_-)





私も含め先が短いなら好きなことして生きてくのも有りかと思うけど
まだ先が長い人はよ~~く考えた方がいいような気がするよd(*⌒▽⌒*)b



ちなみに・・・お酒の場には煙草が・・って人も多いよね



禁煙して肺がきれいなピンク色に戻るには

禁煙から7年程度の期間が必要だといわれています。

禁煙による肌や体力への好影響は禁煙開始後に間もなく現れてきます
肺はタバコによるダメージをダイレクトに受けている臓器で
きれいになるまでには長い期間がかかってしまうのです。



綺麗に向かってる期間に病気になってしまうことも多々あります。

喫煙によって汚れていた肺がきれいになるのと、肺が「浄化」されることは同義ではありません

喫煙者が非喫煙者と同じレベルの病気罹患リスクを取り戻すためには、
10年程度の禁煙期間が必要だといわれています。

この期間はあくまで目安であり実際には喫煙してきた年数や
どれくらいの本数を吸っていたかによって変わってくるようです

浄化にかかる年月の目安を求めるために

「1日に吸っていた箱数×吸っていた年数×2」という数式が用いられます。

1日1箱ペースで10年吸っていた方なら浄化までに20年かかってしまう計算になります。

ピンク色になった肺は一見健康そうに見えますが
タバコの毒素を完全になくすのは、そう簡単ではありません


喫煙をそのまま続けていていれば肺はダメージを受け続けるだけです。







一目瞭然

喫煙者と非喫煙者の肺






私はストレスでボロボロですが( ̄∇ ̄;)





病気になれば「痛み」と闘う日が来るかもしれませんよ




他人事と思わず真面目に前向きに考えられる人




いねぇだろうな・・・・・(*`艸´)







このブログ読んで真面目に考えようかな~って人います?(笑)







Posted at 2018/04/16 22:59:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月12日 イイね!

爆!

天候不順?


休みの度に雨!


黒いボデーのクラちゃんは少しの水分に土埃で毎回水玉模様


洗車しても翌日には水玉模様



間違いなく嫌がらせの域です(爆)




昨日は天気がイマイチの中で高山村の1本桜を巡ってきました♪

信州高山五大桜だそうです


★中塩のしだれ桜






★坪井のしだれ桜









★黒部のえどひがん桜




それほど離れている場所ではないのですがまだこれからって感じでした(;^_^A


★水中のしだれ桜




ぜんぜん咲いてませんね(-ω-;)



★赤和観音のしだれ桜


こちらも検索で1分咲きだったことと雨が降ってきたのでやめました。



基本的にソメイヨシノに興味なしで1本桜&しだれ桜が大好きなので
その手の本を車に積んであり選んで行ってま~す(*^▽^*)ノ




ぜーんぜん話し変わりますが(爆)



巷でちょい噂の↓






温めて食すと・・・・



発見したので買ってきて早速もぐもぐタイム


お皿に分けて電子レンジにイン!!!



***ヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっ♪



生たまごが欲しい――――――――――――――っ!!!!



ご飯も欲しい―――――――――――――っ!!!


まじめに卵に浸して食べられるレベルのスナック菓子

そしてご飯に乗せても問題のないレベル



気になる方はお試しあれ~d(*⌒▽⌒*)b


こういうの食べてると相方さんに

「そんなもんばっかり食ってるから・・・・・・・・・・( -_-)」


と・・・私にぶん殴られそうな言葉を突っ込んでくる(爆)







お次はっと!♪


明日は長女のバースデー


毎年 メイク品とか雑貨をプレゼント

欲しいなって思うけど自分でお金を出してまで買わないものって貰うと嬉しいんですよ(*^-^)


もち娘なので好みとか分りすぎだから失敗は無い!



今回は・・・・・



『養命酒』(爆)


娘の一言

「親から誕生日に養命酒のプレゼントってヾ(≧▽≦)ノ」


なんでそうなったか


先日

「養命酒 もしかしたらいいかも・・・」

私と同じでストレスに超弱く 医者通いするほど体調に現れてしまう


私も弱くて常に体調不良だったり呼吸困難になったり


だが、しかし養命酒・・・・・続かねぇ==ッ( ̄ー ̄;


養命酒で少しでも身体が強くなればいいかなって思い

プレゼントに選んだんだけど

娘 「ライプに行くのに体調が悪くなると困るから月曜から飲むわ」


本末転倒????( ̄∇ ̄;)







昨日 その養命酒の話を相方さんに話したら


「1日で終わっちゃうかも(爆)」って


酒じゃねぇ~~~~Σ(; ̄□ ̄A





お金持ちに生まれていたらお医者さんで治せるんだろうけどな・・・・







Posted at 2018/04/13 00:22:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして♪ペコリ(o_ _)o)) いつもコメントを入れて頂ける方 ありがとうございます(拝) 車の構造等よくわかっておりませんの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル クラちゃん (トヨタ クラウンロイヤル)
走行距離3万キロでピカピカ☆ 主婦車なのでお買い物で立体駐車場に入れなくなるほど車高は ...
トヨタ センチュリー(セダン) センちゃん3 (トヨタ センチュリー(セダン))
とりあえず まだまだな車(・∀・) タイヤハウスの隙間が・・・(T_T)
トヨタ センチュリー(セダン) センちゃんⅡ (トヨタ センチュリー(セダン))
とりあえず 次期車までの繋ぎかも・・・・(^^;)
トヨタ セルシオ セルシーちゃん (トヨタ セルシオ)
センちゃんからのぉ~セルシーちゃん(*´∇`*) お星さまになりました( ̄∇ ̄;) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation