• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だった丸のブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

アクチュエーターかな…

先週くらいからエボのブーストの掛かり方がおかしい。

今までは設定ブーストに対して一瞬オーバーシュートするものの、すぐ設定ブースト付近まで下がって安定していたのですが…
先週くらいから謎のブーストの谷が出現しました。

一旦オーバーシュートして設定ブーストに落ちる。
ここまでは一緒。

設定したブーストになったと思ったら、いきなりブーストが設定圧マイナス0.2kgぐらい落ちます。
落ち方は瞬間なので一瞬オーバーシュート、その後一瞬落ちて、また上がるといった感じ。

いろいろ感覚を研ぎ澄ませた結果。
・過給が掛かってから一瞬ブーストが落ち込むまでアクチュエーターの音がしない。
・アクチュエーターの開放音がしたと同時に一瞬ブーストが落ち込む。
・回転数が大体5000rpmを境にアクチュエーターが開く感じ。
・ブーコンを切っても同様に、5000rpm付近ブースト1kg弱掛かった時に落ち込みが発生。

以上のことから、おそらくアクチュエーターの動作不良ではないかと。
15年も経つ車で錆びやすい箇所。
おそらく、アクチュエーターが錆びや劣化で固着気味になってて、過度の負荷(排圧)が掛かった時に初めて開くのではないかと。

ちなみにアクチュエーター音らしき「シューシュー」音はなぜか左前あたりから聞こえるような気がします^^;

もしアクチュエーターじゃないとすればブースト1kg掛かった時もしくは5000rpm以上回った時に配管のどこかに隙間ができて過給が漏れているか・・・

なんかアクチュエーターが怪しそうですよね?

社外ブローオフバルブは調整ネジをマシ締めしてみたりもしましたが変わらず。
純正(なぜか強化済)ブローオフバルブでも確認してみた方がいいかなぁ・・・

アクチュエーター交換結構大変なんだよなぁ・・・狭くて
Posted at 2010/09/29 23:44:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月26日 イイね!

今日は最高のイベントだった!

今日は最高のイベントだった!※長文になります。

今日は某有名なカー雑誌「ベ○トカー」のイベントで、富士スピードウェイに行ってきました!

朝5時に起きて6時に出発、途中休憩なんかも入れながら8時ちょっと前に現地着。

そして今回のメインだったかはわかりませんが、いました!これだよこれ!

今日は自分はこれ目的できました!

そう!スズキSX4パイクスピークスペシャル!

つでに「マセラッティ」もいました(笑)
(↑これも普通は見れない超スーパーカーです。値段は1億5千万円なり。)

そして火入れ式なる、パドックでエンジンを掛けてくれるコーナーでは、最初SX4はアイドリングのみということだったのですが、(それでも十分) 隣にいるマセラッティが豪快な空ぶかしをしたのに田嶋選手の心に火が付き…

再びSX4のエンジン始動!そして・・・
「ブンブン・・・パパンッ!パパパンッ!」
※ごめんなさい。言葉では表現できません(TT)

マセラッティにも負けない、いやそれ以上な爆音を轟かせてこれが王者の貫禄を見せてくれました。

そして待ちにまったデモラン!

田嶋選手:「初めてのコースだからねぇ・・・」

と言って走り出したものの・・・

一週目(アウトラップは除く)から4輪ドリフトのオンパレード!

カメラのピントが合わないほどの加速で通過していく田島選手。

今回はサーキット(富士ショートコース)でのデモランだったので、コーナー侵入の挙動やら何から、すごいの一言でした。
ありえない速度で突っ込んで何事もなかったかのように立ち上がる(しかもダート用タイヤで…)

最終コーナーではアウト・アウト・アウトのライン取りで4輪ドリドリ。

いやぁ、これにかなう車はないでしょ・・・と思わせる走りでした。

今日は午前と午後に計2回の走行予定だったのですが、なんと!3回も走ってくれました!

午前中でもすごかった走りが、午後はタイヤも温まりコースにも慣れてきたようで、コースの外(グラベル)まで使って豪快な走りを見せてくれました!

これだけで来た甲斐がありました^^

そうそう、そして今日驚いたのが、普通展示車両って触ったりできないじゃないですか?
特にこういうスーパーカーって。
でもね、警備員もいなければロープも張ってない。ただスーパーカーの整備士さんらしい人がうろちょろしてるくらいで、乗り込んだりしない以外は触っても平気なのには驚きました!

次はモータースポーツジャパンで走るのかな?
これは車が好きな人ならSX4好きじゃなくてもラリー好きじゃなくても、見るべきだと思いますw

今日は本当楽しかった!

今日誘ってくださったいつもお世話になっているお店の店長様ありがとうございました。
そして、今日一緒に見に来たランサー仲間の方々、お疲れ様でした。
Posted at 2010/09/26 20:46:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月11日 イイね!

歯医者さんでの健診結果

やはり痛む原因は親知らずでした。

親知らずが他の歯に比べ、出来きらないため奥歯と歯茎の間に隙間ができ、そこに細菌がたまり炎症を起こしているとの事。

さらに抜こうにも親知らずの根っこが神経にがっつり食い込んでいるため、かなりの確率で神経に影響がでるとの事…

来年から2年間はまともに治療できる状況じゃなくなるので、どうしましょう…
Posted at 2010/09/11 14:23:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月07日 イイね!

やったどーーーー!

やったどーーーー!本日会社帰りに自宅のポストを見てみたら、

入ってました!!!!

受験した大学からの合否の通知が入った封筒が!

おかげさまで「合 格」することができました。

これも皆様の応援あったから頑張れたようなものです。

もちろん自分自身の強い意志もあっての合格ですが^^;

これで来年の4月から大学生になります^^

ちなみに、この大学に入るともれなく!

日本を代表する帆船「日本丸」or「海王丸」に乗ることになります!

受験よりもこっちの方がどきどきしてます(爆)

というわけで、ご報告でした。

皆様本当にありがとうございました。

そしてこれからもよろしくお願いします。
Posted at 2010/09/07 22:44:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月07日 イイね!

今朝は…(>_<)

あまりにも右下顎に生えてきた親知らずが痛むので、今日は会社を午前中半休を取りまして、歯医者さんに行きます(>_<)

本当は土曜日に予約を入れているのですが、あまりにも痛く、口を開けたり飲み物を飲むにも支障が出始めたので飛び込みで診てもらいます(>_<)
歯茎も腫れてるので…

とりあえず検査と痛み止めをもらったらすぐ会社に直行しなくては!!

果たして間に合うのかな(^_^;)
会社まで遠いんだよなぁ…

間違いなく抜歯する事になるだろうけど、さくっと抜けるといいな…
Posted at 2010/09/07 09:29:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「キャンプツーリング(ドライブ)行きたい」
何シテル?   01/19 06:47
リアルでは「だだ丸」と呼ばれております。 みんカラ⇒?だだ丸? ツイッター⇒@dattatan で名前を統一してあります。 現在幼い頃か...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   12 34
56 78910 11
12131415161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

仕方ないですが断念です・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 22:58:53
パワーアップ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/23 16:21:32
さてと… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 08:04:55

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション ダッタ号 (三菱 ランサーエボリューション)
仕様 「エンジン関係」 マフラー:「FUJITSUBO パワーゲッター」 点火コイル:ダ ...
ヤマハ TDM900 ヤマハ TDM900
TT250R RAID からの乗り換えです。 あまり乗ってる人が多くなく個性的なバイクが ...
トヨタ ヤリス 通勤快適素ヤリス号 (トヨタ ヤリス)
通勤快適仕様で購入。 アクアから乗り換え。 燃費は良かったけど18万km超えたあたりから ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation