• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuniiのブログ一覧

2008年12月06日 イイね!

006・SA羽村

006・SA羽村 暇があったのでちょっと行って見ました。
が、中は地元の十日市場とたいして変わらずでした。

お店自体の立地は分かりやすいところにあるので、迷うことはないと思います。
Posted at 2008/12/06 00:02:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | SAB制覇の旅。 | クルマ
2008年11月26日 イイね!

005・SA湘南平塚

005・SA湘南平塚休みだったので今回は近場で。
以前にも来店はしていたのですが、ちゃんと写真撮ったりはしていなかったので(汗
たまに出てくる某氏も今回一緒にw
(しっかし2台ともシャコタン番長一直線だな…w)

お店の場所は神奈川県の湘南地区、国道129号沿いにあります。
ちなみに、目の前にはダイハツのお店があります。
厚木方向から来る場合、手前の信号で右折しないと入れないので気をつけましょう。

お店の中は、土地柄故なのか?ドレスアップアイテムが多いです。
特にヒカリモノ系、それにインテリア系のアイテムは豊富なようです。
軽用の17インチアルミセットなんかも展示されてました。
が、特に驚いたのは「アンテナマスコット」の数の多さw
思わずMOON仕様のやつを1個購入してしまいました。

SA厚木も近いので、もし希望の品物がここに無ければ厚木店に行く、という選択肢もありかもです。


今回、ここの店舗でポジション球を購入したのですが、ちょっと事件が…
これは別のエントリで後日お話したいと思います。


訪問日:2008/11/25
Posted at 2008/11/26 01:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | SAB制覇の旅。 | クルマ
2008年11月21日 イイね!

004・SA郡山南

004・SA郡山南今回は、ダイチャレ帰りにちょっと寄り道しまして、「SA郡山南」に立ち寄ってみました。
(あえて仙台にある2店舗は今回パスw)


お店の場所は、国道4号沿いにあって分かりやすいです。
ただし、お店の名前にもあるとおり郡山の南部、安積永盛の方です。

駐車場自体はそんなに大きくないようですが、お店の前にあるタイプなので停めやすいです。もちろん無料(嬉

お店に入った第一印象は、「品数の多さ」です。
正直なところ、店舗の大きさ自体はそれほどではないと思ったのですが、何しろ関東のSABに比べて品物の密度が高い!
そして、スタッドレスの展示量・ホイールの在庫量・ホイールナットの在庫の多さ、これに驚きました(笑
あとは、ドリパケをかなりプッシュしているみたいです。専用コーナーまであって、ちょっとした「ラジコン天国」状態になっております。

で、今回ここのお店でちょいと買い物をしてみました。
何と「DEH-P810」(爆
いえね、まさか\29,800で売りに出ているとは思わなかったんで、つい(汗


たまに地方のお店を覗いてみるのも違いが分かって面白いな~
と思える今回の訪問でした。

訪問日:2008/11/16
Posted at 2008/11/21 17:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | SAB制覇の旅。 | クルマ
2008年10月23日 イイね!

003・SA新小岩

003・SA新小岩今回は都内を2店舗回ってきました。
ではまず一店舗目、SA新小岩から。
今回は某氏のムーヴ(燃費良いし広いし静かだしサイコー!)と一緒に行って来ました。
写真写りがよろしくないですね…

まずお店への入りやすさ。
お店自体は蔵前橋通りに面していて、都心方面からだとグルッと回らなきゃいけません
※(Uターン禁止区域です…)
マクドの路地を入るのが、わかり易いかなぁ。
あとは団地の横を通っていけば付ける、はずです。
駐車料金は無料!(嬉


店内の印象は、といいますと。
小物関係がかなり充実してるみたいです。
モータースポーツコーナーに、Greddyのシリコンホースが置いてあったのも○でし。

しかし、ここの魅力は何といってもオーディオコーナーにある「島」、ですかねぇ。
今回訪問時には、pioneerの「DEH-P910」が\49,800、「DEH-P810」が\39,800でそれぞれ出ていまして、正直心がかな~り揺れました(汗

型落ちしてしまったデッキを探すときは、ここを候補に入れてみては如何でしょうか?


訪問日:2008/10/22
Posted at 2008/10/23 23:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | SAB制覇の旅。 | クルマ
2008年10月16日 イイね!

002・SA所沢

KODAIRAを後にして向かいましたのは、意外と近い所沢店。

が。。。
今日はお休みなのでした。。。orz

そのうちリベンジしま~す。


訪問日:2008/10/16
Posted at 2008/10/16 23:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | SAB制覇の旅。 | 旅行/地域

プロフィール

「JBスワップ部品をちまちま放出してます。」
何シテル?   10/08 23:16
FRに乗せられてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセカスタム] ダイハツ車エアコン不調 カチカチ症状応急処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 18:58:28
純正ウォーターポンプASSY新品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 15:12:07
カングー対応ジャッキをつくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 00:29:15

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
全てのセットオプションが付いているお買い得仕様。 見た目は偽RA仕様に。
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
EF-VETな2駆いやつ
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
18万キロ突破。 これからは競技に特化した仕様に。 2016/05より2名乗車、4ナン ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
遠乗り専用車。 寒冷地仕様以外のOPが全て付いてるお買い得仕様。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation