• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuniiのブログ一覧

2008年10月16日 イイね!

001・SA KODAIRA

001・SA KODAIRA記念すべき連載第1回目に選ばれたのは、東京都小平市にあります「SA KODAIRA」です。
地元での用事を済ませて、14時半くらいに出発したのですが、着いたら暗くなってました(汗
途中で道に迷ったり、渋滞していたのもありましたが…わが自宅からは結構遠いです。


ではまず写真をのっけておきます。

お店への入りやすさですが、慣れてないと迷います。
というか片側2車線の道路(新青梅街道)なので、青梅方面から来た場合(今回がまさにそうでした)はぐるっと回り道しなきゃいけません。
それから駐車場ですが、入って奥まで行けば広いスペースがあります。
建物の前はピット用の駐車スペースなのかな?という感じ。

店内は、「わりと普通のオートバックスに近いかな?」といった感じ。
こじんまりとしています。ですが店員さんは元気ですw
チューニングパーツはちょっと少なめな印象でした。
どちらかというとオーディオがメインなんでしょうか。
今回見た中で目玉は「BOSCHのD2Rバーナー」が特価(¥15,800だったかな?)で出てました。
あとは、L902のTi2000がフロントのみ\4,200で売られていたり、HT81スイスポ用のS-techが\3,980だったり。


前を通ったときには、掘り出し物が見つかるかな?
と寄ってみたくなるお店でした。

訪問日:2008/10/16
関連情報URL : http://kodaira.autobacs.jp/
Posted at 2008/10/16 22:52:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | SAB制覇の旅。 | 旅行/地域
2008年10月16日 イイね!

新連載開始!

皆様いらっしゃいませ。
この度、当ブログ「四角いのと、丸いのと。」におきまして、不定期ではありますが連載記事を書くこととなりました。
その名も「スーパーオートバックス全店制覇の旅!」。。。(汗
え~、まぁタイトル通りなんですが、日本全国に存在するスーパーオートバックス(以下SAB)に全店行ってみよう!というごく単純な動機で始まりました。
あとは県内制覇で調子付いた、というのもありますがw
(ネットで調べてみると、全店制覇された方は意外と居るみたいですね~ 驚)

しかし、ただ行って記事を書くだけではつまらないので、自分なりのチェックポイントなども設けました。

1.行ったお店とクルマが一緒に入った写真を撮ってくる。
2.駐車場の入りやすさ・止めやすさ、料金体系などを確認する。
3.取扱っている商品の品揃え、得意そうなジャンルを見てくる。

とりあえずこの3点を柱に、自分なりのお店の印象などをインプレできればと思います。

ちなみに、なぜSAB限定かと申しますと…
オートバックス全部だと、店舗数がとんでもない数あるので回りきれないから、というヘタレな理由です(汗

まず手始めに、今回は「SA KODAIRA」に行ってきましたので、詳細は次のエントリーにて。
Posted at 2008/10/16 22:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | SAB制覇の旅。 | 旅行/地域

プロフィール

「JBスワップ部品をちまちま放出してます。」
何シテル?   10/08 23:16
FRに乗せられてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセカスタム] ダイハツ車エアコン不調 カチカチ症状応急処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 18:58:28
純正ウォーターポンプASSY新品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 15:12:07
カングー対応ジャッキをつくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 00:29:15

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
全てのセットオプションが付いているお買い得仕様。 見た目は偽RA仕様に。
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
EF-VETな2駆いやつ
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
18万キロ突破。 これからは競技に特化した仕様に。 2016/05より2名乗車、4ナン ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
遠乗り専用車。 寒冷地仕様以外のOPが全て付いてるお買い得仕様。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation