• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おれくんの愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2014年7月5日

55,000マイル点検+INSPECTION点灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
購入してから2年3ヶ月、最初のINSPECTIONです。走行距離が53,441マイル(約86,000km)ですので、本格的なメンテナンスが必要です。ディーラー診断結果の通りの作業を行い、Tax込みで$1,982.50でした。イタタタ(>_<)

それでも、今回は思い切って以下の作業を行いました(`・ω・´)
・マルチポイント診断…$49.97
・ホイールアライメント調整(4輪)…$249.88
・ブレーキフルード交換…$194.57
・LLC交換…$147.03
・インジェクター全交換(6気筒)…$223.58
・スパークプラグ全交換(6気筒)…$350.32
・BMW推奨55,000マイルメンテナンスパッケージ…$759.62
 →BMW純正オイル交換…$54.88
 →オイルフィルター交換…$14.70
 →ブレーキパッド+ローター交換(4輪)…$710.88
 →エアフィルター交換…$37.90
 →マイクロフィルター交換…$99.67
 →ワイパーブレード交換…$102.42
 →zMAX Power Systemというエンジン添加剤…$39.95
 →タイヤローテーション…無料
 →フロントウインドウコーティング…$5.41

おかげさまで、帰りのオープンドライブは快適そのもので、そりゃまあ当然だろうと思いながらも気持ちよく走って帰ってこれました(^∇^)
2
我が家のメインディーラーはロサンゼルス・ビバリーヒルズにあるBMW正規ディーラーの「Beverly Hills BMW」です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Z4(E85)ユーザー車検2024

難易度:

Z4(E85)ユーザー車検書類一覧

難易度:

車検

難易度:

Z4(E85)車検前後整備

難易度:

BSI 1回目

難易度:

2024年車検&ウォッシャーポンプ交換&質問m(_ _)m

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ミュンヘンに来ています。
真っ先に向かったのはBMW本社!」
何シテル?   06/09 05:45
【フォロー大歓迎☆彡】 11年間住んだアメリカ・ロサンゼルスから2022年に帰国しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックカメラに遮光板取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 20:49:53
バックカメラのハレーション(白飛び)対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 20:48:11
バックカメラのハレーション対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 20:44:51

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ 4くん (BMW 4シリーズ グランクーペ)
F36 BMW 435i グランクーペ Mスポーツです。 2022年6月に11年住んだロ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
1989年、20歳の時に購入。当時の財力からして全く無茶な買い物でした。国産最強280p ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産自動車が1990年に発売したFFセダンです。このクルマの前身はオースターということに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年3月に購入。E46の最終在庫だと思います。ディーラーに車を見に行って2時間後に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation