• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shiuzy!のブログ一覧

2025年01月06日 イイね!

ブンドドが止まりません!σ(^_^;)

ブンドドが止まりません!σ(^_^;)みなさんこんばんは♪( ´ ▽ ` )ノ

自己満足の世界にどっぷり浸っている
シウです…σ(^_^;)

苦手な方はスルーでお願いいたします…σ(^_^;)

…ということで、こんぴらさんから
帰ってきたあと、RGアカツキの撮影会を
決行しました♪( ´ ▽ ` )ノ

赤彗星「…装甲が…ないな?」

整備兵「あんなモノは飾りです!
    エライ人にはそれがわからんのですよ!」
赤彗星「いや…ちょっとマジで…」


整備兵「ハイ!それならコレで!
    通常の3倍は速く動けますよ!
    当たらなければどうということは
    ないでしょ!」
赤彗星「いや…ソッチには装甲付くんかい!?」


整備兵「ほんならコレ付けます!
    貴方のマネした人は仮面取ったら
    不可能を可能にしましたよ。
    気休めですけどあなたなら
    使いこなせると思いますよ!」
赤彗星「…もぉええわ…」

…とまぁ、こんな茶番は置いといて…

…ってまだ茶番かいっっ!

余ったMSジョイントとテキトーな
ポリキャップを加工して繋いだら
アカツキオオワシガウォークが爆誕!σ(^_^;)


ハイ…茶番はマジメにおしまいです…σ(^_^;)

RGアカツキブンドド撮影会の始まりです♪

はじめにオオワシ単体から。
翼端灯塗りました。




…プレバンのシラヌイパック、
次の出荷の予約、早く始まらないかなぁ…




どの角度で見てもカッコいいですね♪

2010年に1/100アカツキ フルセットを
購入して、作ってたフォトギャラを
見つけたので、URL貼っときます。
お時間ある時にご覧ください♪

https://minkara.carview.co.jp/userid/400826/car/311334/2112871/photo.aspx

あれから14〜15年…
当時モノも素晴らしいけれど、
確実に進化しているのが分かります。

ハイ!八咫鏡の盾と百雷を持たせました♪

自分で言うのもなんですが、
MGアカツキver.Kaの箱絵に
なりそうな立ち姿です♪( ´ ▽ ` )

そしてオオワシを背負わせました。
後ろのレールガンを杖に自立してます。

部屋を暗くしてブラックライトを当てました。
…目のカメラ、蛍光塗ったけど、
あまり光らないぞ…(T-T)

バストアップで撮影♪
目だけ青く光っているのが
かろうじてわかります…σ(^_^;)

うっかりフラッシュ焚いて撮った写真…
失敗した!と思いましたが、
艶めかしい感じが出て、いいですね♪
肩のアクセントのガンダムレッドも
蛍光塗料が含まれているので、
反応して光っているのがわかります♪


そして種撃ちポーズ?
八咫鏡のシールドのアドバンスド
MSジョイントが脆弱すぎて
保持できないので、テキトーな
ジョイントアームを作って保持させると、
ブンドドもしやすくなりそうですね♪


派手なアクションをさせると、
フレーム内の塗り分けがチラ見えして
努力の甲斐を実感できます♪

二の腕の赤色シリンダーも
この時はいいチラ見えしてます♪(*´ω`*)

説明書に載ってたレールガン発射の
フルバースト的ポージング♪
力強さがとってもステキ♪( ´ ▽ ` )ノ
でもこのディスプレイアームではうまく
地面に足をつけることができません…(T-T)


後ろから見た絵面はあまりかもですが…

でも、自分の持ち味が出せたところ
なので、ついつい撮影しちゃいます…σ(^_^;)


アップにすると力強さマシマシですね♪


ブンドド撮影会はここまで。

次は水転写デカールの発売を待って
デカール貼りします♪(*´ω`*)

他にもいろんなポーズを
取らせたいですねぇ♪(*´ω`*)

でわまた♪( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2025/01/07 02:28:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2025年01月05日 イイね!

この金刀比羅宮へお参りに♪( ´ ▽ ` )

この金刀比羅宮へお参りに♪( ´ ▽ ` )みなさんこんばんは♪( ´ ▽ ` )ノ
私にとって珍しい年末年始の冬休み。
今日は最終日…ということで…

アカツキ…は投稿しましたね…σ(^_^;)

朝、親父殿とオフクロが
「善通寺にお参りしてくるから、あんたらも
テキトーに出かけて、昼ごはん食べてきな。」
…ということで、カミさんと出かけることに…

で、カミさんも嬉々として…

琴平町に♪( ´ ▽ ` )ノ
ウチからクルマで15分と近いんです♪
ただ…町中は混んでるので、
町営駐車場に停めました。

商店街を抜けて、参道に入りました♪
ここはいつきても賑やかで、
まるで異世界に来たようです。

参道から本堂まで785段の階段。
半分くらいは階段の両端に家屋が
密集していて、お土産物屋さんと
なっています。
写真は載せてませんが、
剣道関係の知り合いのお店も
数店舗ありまして、行きがけに挨拶…

ハイ!大門前にきました。

振り返ると琴平の町を見下ろせます。
お店も基本、ここまで。

引き続き、階段をのぼります。

ここでは白馬がいる厩舎がありますが、
今は入り口を閉めています。

続いて旭社。中にはお堂があって、
古くからの大太鼓が備わっています。
朝はこの大太鼓を鳴らしていたそうです。

さ、本殿まで最後の階段です。

本殿に到着♪( ´ ▽ ` )ノ
多くの方が同時に参拝できるように
スロープが設けられています。

そしてお参りを済ませ、右を見ると
讃岐平野が見渡せます。
中心に映っている三角形の山は
通称「讃岐富士」と呼ばれる飯野山。

私の通勤経路はこの麓を通ります。

本殿の隣にも別院?があります。
ここには立派な廊下?回廊?があります。

お守りやお神籤の販売所はこのように
物販ブースと化しているのが、
今どきですよねぇ…σ(^_^;)

さて、お詣りを済ませ、降ります。
ヒザの負担はかかりやすいですが、
登りよりも早く降りられます。

大門を越え、再びお店の並ぶ参道へ…
いきなりのお店で、カミさんは
オシャレな傘を、私は…

豆柴のガマ口を衝動買い…σ(^_^;)
小銭入れ、欲しかったの…σ(^_^;)


このあとも、剣道関係の大先生が
お住まいのお店を二軒寄ってあいさつ。

そして、お腹もすいたので、これまた
剣道関係のお方のお店に寄りまして…


美味しい讃岐うどんをいただきました♪
カミさん連れていくのは初めてでしたが、
美味しいと絶賛でした。
どのお店もテレビで紹介される名店です。

そして参道を降りて再び商店街へ…



ここもコロッケやメンチカツが有名な
お肉屋さん♪( ´ ▽ ` )ノ
10分ほど待って…

ハイ!コロッケをゲット♪(*´ω`*)
10個くらい買って、ビールで酒盛りすると
サイコーの気分になれると思います…σ(^_^;)

そして町営駐車場に戻ってクルマに乗って
家に帰って行きました♪( ´ ▽ ` )ノ

子どもの頃は夏休みに祖父にバスで
連れてってもらって、レストランで
カレーやカツ丼食べて、お土産の
おもちゃを買ってもらうのが楽しみな
こんぴらさんでしたが、家から15分で
行けるところにあるのはとても
ありがたいものだと感じました。

年に何度かは訪れたいですね♪

でわまた♪( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2025/01/06 22:43:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ
2025年01月05日 イイね!

RGアカツキ90%作りました♪( ´ ▽ ` )

RGアカツキ90%作りました♪( ´ ▽ ` )みなさんこんにちは♪( ´ ▽ ` )ノ
さて、今年の年末年始は珍しく、
ガンプラ三昧で過ごせています。

年末にゲットできたRGアカツキ。
2024年は完成品を作ることが
できなかったと思うので、少しは
完成品を作らねば…と一念発起!

…外装メッキパーツだから、
全塗装の手間を省けてラク!
…と思ったのはナイショです…σ(^_^;)

ハイ!開封の儀。金パーツは
グロス金のメッキ、
オレンジかかったグロス金のメッキ、
オレンジかかったマット金のメッキ。




フレームだけ組みました。
アドバンスドMSジョイントを使って
いるので、パーティングライン処理や
ゲート処理が大変でした…σ(^_^;)

あと、ブラックのパーツはゲート処理して
爪磨きでグロス状態にしています。

それでは久しぶりに塗装開始!
塗装は塗装ブースを出して
パーツを持ち手に付けるのが
やっかいでしたが、

以前付けた棚が高さ調整できたのに
気づいて、2階建構造にすることで
常設できるようになったことで、
少しフットワークが軽くなりました。
…ただし、塗装は立ってやることに…σ(^_^;)

…塗装といっても、ガイアの
シルバーとガンメタのサフですが…σ(^_^;)



サシ色でフィンやダクトには
ガンマカのコスモブルーメタリック、
あとルミナスレッドメタリックで
アクセントをつけました。

オオワシユニットのフレームも
こんな感じに…

目とカメラアイは蛍光クリアを吹き、
ブラックライトで光るようにしました。

さ、今から外装のゲート処理と
取り付けです。サクッとやります♪( ´ ▽ ` )

…って、そんなワケもなく、パーツに
エナメルブラックでスミ入れ、拭き取り、
ゲート跡は金メッキグロスはガンマカゴールド
オレンジ金メッキはガンマカホワイトゴールド
でリタッチしました。

あと、フレームのサシ色は一旦組んで、
物足りないと思ったら、随時追加してます。

そうそう、オオワシのコクピット部分、
AIで自動操縦可能とあったので、
昭和のコンピュータのような色を
散りばめました…σ(^_^;)

バーニア部分は塗り分けると
雰囲気出ますね♪( ´ ▽ ` )

ハイ!オオワシ完成♪( ´ ▽ ` )


以前のブログで翼のパーツ隠され事件が
ありましたが…σ(^_^;)

シールドとビームライフル組みました。
部分塗装しています。


足パーツ。


脚パーツ。
フレームに塗った色はチラリズム効果
十分に発揮してました♪

組んだらとてもマッシブな脚に!



腰パーツ組みました。

だんだんボリューム増してます♪

休憩中、ふと気になって
アカツキの下半身にオオワシを
ドッキング!
アカツキオオワシガウォーク完成♪
なんか、レイズナーに出てきた、
SPTソロムコみたい…σ(^_^;)



さて、胴体にも装甲を組みます。


アヒルのクチバシみたいな背中…σ(^_^;)



あとは肩パーツと腕パーツ!

チラリズム目当てでフレームに
サシ色を追加しました♪( ´ ▽ ` )ノ

そしてトドメは頭部パーツ!

かなりのイケメン♪( ´ ▽ ` )ノ


ハイ!合体!コレでアカツキに
残されたのはデカール貼りのみ…
今回はリアリスティックデカール
メッキは貼ろうと思いますが、
テトロンシールのマーキングは
水転写デカールの発売を待とうと
思います。


久しぶりに手を入れて完成させました♪
やっぱ、仮組というより、ある程度
表面処理しながら仕上げるこのスタイルや
工法が私にはちょうどいいと思います。

ブンドド撮影会の準備しましたが、
やり忘れたこと少しやろうと思います。

ダラダラした長文ブログにお付き合い
ありがとうございました。

でわまた♪( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2025/01/05 17:45:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガンプラ
2025年01月01日 イイね!

2025年のごあいさつ♪( ´ ▽ ` )ノ

2025年のごあいさつ♪( ´ ▽ ` )ノみなさん、あけまして
おめでとうございます♪( ´ ▽ ` )ノ

本年もよろしくお願い申し上げます。

…で、大晦日の夜は吉本プラモデル部の
鈴木Q太郎さんとアイバーさんのチャンネルで
カウントダウン配信をみながら制作…

RGアカツキ、外装以外のパーツはできてます。
詳しい制作記事はまた後日…

午前2時にオオワシ完成♪早速ブンドド♪と
変型させてたら…なんと片翼がポロリ…(T-T)
金色の翼は見つかりましたが、
先っちょの白いパーツが紛失…(T-T)

一旦机下のブツを撤去するも見
つからず…(T-T)
この日はもう遅いので、一旦ふて寝…

家族で地神さんにお参り…
帰宅後、意を決して再サルベージに挑戦!

ここを撤去して…

サイドの棚を見てたら…

ありました♪( ´ ▽ ` )ノ
落下位置から離れたところにあったので、
出会えた奇跡に感謝♪( ´ ▽ ` )

…念のため、バンダイホビーサイトで
部品注文はしてましたが…σ(^_^;)


はい!オオワシのブンドド♪( ´ ▽ ` )ノ

ここから、心置きなく次の作業ができます。

10/19に福山「みろくの里」で買った
エコプラのHGガンタンク♪( ´ ▽ ` )ノ

一度やってみたかったんです♪
「元旦にガンタンク」…σ(^_^;)


パーツ数は少なく、サクッと作れそう♪

…と思いきや…足回りは地味に苦行…σ(^_^;)

パチ組みするはずが、パーティングライン、
ゲート処理、いろいろヤスリがけ作業を
加えてしまいました…σ(^_^;)


ハイ!完成です♪( ´ ▽ ` )ノ
思いの外、カッコいいぞ!ガンタンク♪


今回はエコプラでした。
プラの質感は意外に軟らかく、
ニッパーで切りやすかったです。

でもナイフでカンナがけすると
鰹節みたいなクズではなく、
コナコナした削りカスが発生しました。


ずっと以前に組んだ、オリジンガンタンク
発掘して、並べたいですねぇ♪( ´ ▽ ` )

…ということて、元旦クと暁。
初日の出を見損ねたので…σ(^_^;)

そして元旦クの夜に見るのは初夢♪
一富士二鷹三茄子といいますが…

鷹いませんが、大鷲の夢でも
みられたら…σ(^_^;)

…ということで本年もよろしく
お願い申し上げます♪( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2025/01/02 07:58:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガンプラ

プロフィール

「観音寺でアニソンライブ!(◎_◎;) http://cvw.jp/b/400826/48598237/
何シテル?   08/13 22:46
Shiuzy!(しうじぃ/シウ珍も可(^_^;)) 54歳のガンプラ好きなオサ~ンです。 最近はクルマいじりよりもガンプラにお熱…(^_^;) RG13年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

衝撃情報!プレバンガンプラチャンネル#16配信! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 22:22:55
軽巡洋艦龍田改二の建造(艦橋についての考察) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 18:36:43
オレンジリボン×仮面ライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 22:02:27

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド 「シウフリくん」 (ホンダ フリードハイブリッド)
2018年12月23日納車♪(*´ω`*) なんちゃってType R仕様で、 中は快適空 ...
ホンダ ステップワゴン シウ号 など…(^_^;) (ホンダ ステップワゴン)
免許を取って十数年。車歴も5台目のRG1。 いつまでも飽きのこないデザインと走りはサイコ ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
オカンのザッツ。昔ノアにつけてたCDゴリラとETCがついています。 2002年3月購入 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
これも写真が見つかり次第、アップします。 所有期間1994.11~1997.5(2年6カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation