• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shiuzy!の"シウ号 など…(^_^;)" [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2011年11月12日

Pivot 3drive-ACとステアリングスイッチを取り付けよう♪(^-^)ノ(①下準備)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
なんだか、久しぶりに整備手帳を
アップするなぁ…(^_^;)

てなわけで、あとさん氏から譲っていただきました、
クルコンを取り付けるための配線準備をしました。

ブレーキ信号と常時電源は、専用のブレーキハーネスを
購入して、エーモンさんの細線カプラ接続します。
2
ブレーキハーネスの適合表を見て、
接続する配線の色を確認します。
3
クルコンの赤線と灰線を少し切って、
ブレーキハーネスとギボシ接続したあと、
もう一方を、細線用の端子をかしめてやります。
4
こんな風に…(^_^;)

あと、クルコンのオレンジの車速信号線も
細線端子をかしめました。

クルコンのあとの配線は使用しません。
バック時に、モードを元に戻す機能が
ありますが、私には必要ありません。

…だって、今までのスロコンでも
常にECO5で走ってたし…(^_^;)
5
オートクルーズの速度設定ボタンの
コードは、一旦切断して、エーモンさんの
細線カプラで再接続しています。

※ステアリングリモコンで操作予定なので、
 あとで簡単に差し替えられるようにしています。
6
手元にあった、細めのスピーカケーブルを
約1mほど取り、両端を細線カプラで接続しました。

プラスマイナスは適当でもよいそうですが、
>⑤の配線と極性が合うように、合わせています。
7
m-dawgさんが用意してくださってた、
ステアリングのケーブルリールの
カプラに対応したコネクタも…
8
極性を合わせて、
細線カプラにつなぎました。

続きはまた後日♪(^-^)ノ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

KeePerLABO久留米でクリスタルキーパー

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

覚書

難易度:

ヘッドライトリムーバー 3回目

難易度:

RG1 エアコンフィルター交換

難易度:

自作シート下収納

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月13日 10:03
楽しそうなDIYですね^^

拝見させていただきます♪
コメントへの返答
2011年11月13日 23:15
いやぁ…なかなか大変でした…(^_^;)

ゆっくりご覧ください♪(^-^)ノ

プロフィール

「忙しくても物欲!ψ(`∇´)ψ http://cvw.jp/b/400826/47672975/
何シテル?   04/22 23:09
Shiuzy!(しうじぃ/シウ珍も可(^_^;)) 53歳のガンプラ好きなオサ~ンです。 最近はクルマいじりよりもガンプラにお熱…(^_^;) RG13年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

衝撃情報!プレバンガンプラチャンネル#16配信! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 22:22:55
軽巡洋艦龍田改二の建造(艦橋についての考察) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 18:36:43
オレンジリボン×仮面ライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 22:02:27

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド 「シウフリくん」 (ホンダ フリードハイブリッド)
2018年12月23日納車♪(*´ω`*) なんちゃってType R仕様で、 中は快適空 ...
ホンダ ステップワゴン シウ号 など…(^_^;) (ホンダ ステップワゴン)
免許を取って十数年。車歴も5台目のRG1。 いつまでも飽きのこないデザインと走りはサイコ ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
オカンのザッツ。昔ノアにつけてたCDゴリラとETCがついています。 2002年3月購入 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
これも写真が見つかり次第、アップします。 所有期間1994.11~1997.5(2年6カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation