• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shiuzy!の"シウ号 など…(^_^;)" [ホンダ ステップワゴン]

※番外編!リアルグレードを作るときのMSジョイントについて(RGゼータ)

投稿日 : 2012年12月12日
1
今回、完全変形フレームを使用した
RGゼータガンダム。

形状と変形の関係上、脆いパーツがあります。
2
RGゼータの場合は
写真のB2(左腕)、B12(右腕)です。

パーツ請求しても、
Bランナーはランナーごとの注文で、
700円+600円(送料)…(T_T)
3
補修開始!

一旦、バラします。
4
左腕は生きているので、
お試しがてら、シリコングリスを
綿棒の先に付け、パーツの境界線を
なぞるように塗っては、

人差し指と親指で各面に
力がかかるように、優しく
開閉してやります。

シリコングリス、けっこう浸透性がよく、
すぐに柔らかくなりました♪

シリコングリスは、15年以上前、
ミニ四駆やってた頃のものです…(T_T)

他にも動きのシブい部分にシリコングリスを
塗ってやります。

教訓!
一.RGのフレームは力任せで動かすべからず
一.動かす際には面を通して動かすべし
5
右腕はB12のパーツを切り出し、
同様にシリコングリスを用いて、
関節の慣らしを行いました。

組む前には一度脱脂をしました。
6
破損したパーツも、できるだけ
補修しておきます。
パーツ請求したくない方は、ご参考ください。

ただし、この方法については
自己責任で補修お願いします。
刃ものの扱いも十分お気をつけください。

左が破損したパーツです。
写真のように、濃い色のパーツを
薄いスジ彫り用ノコや、アートナイフで
カットしてやります。

コレで、灰色のパーツにかかる力は
ずいぶん縮小されるでしょう。
私の場合はグリスを塗って、
無理のないように開閉してパーツを慣らしました。

けっこう軽くなりますよ♪
7
関節が柔らかくなると、
青いパーツが付く凸部分を
つまんで回しても動くくらいになります♪

結論:リアルグレードの関節の慣らしは必須!
8
脚フレームも、装甲を移植することで
修理完了!

これで、本当に完成です♪(^-^)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月12日 23:36
こんばんは♪

このパーツは旧キットで言う所の股のパーツみたいなものですね~(笑)

おそらくバンダイは確信犯でしょう!!

パーツ注文は納品まで時間かかりすぎますよね(怒) 3week…


コメントへの返答
2012年12月13日 8:19
おはようございます♪( ´ ▽ ` )ノ

旧キットの股パーツ、
確かに脆かったですねぇ…(>_<)

あとで見たら、説明書にも
取扱注意が書かれてたので、
このパーツは対策品が出ることも
なさそうですね…(>_<)

今回はWebで注文しました。
以前、メサイアバルキリーのデカールや
アカツキの組立説明書は早く対応してくれましたよ♪
今回はどれくらいかかるかなぁ…(^_^;)
2012年12月16日 19:19
以前作ったGP02サイサリスは、関節部はすべてFRPで成型されており、しかもかなり硬めに作られていたので、ポージングを変えようとするとそのつどポキポキ折れてしまうという、エライ目に合った経験があります。

RGゼータもそんなような感じということでしょうか。

現実の遊び方として、ポージングを頻繁に変えるというケースは少ないでしょうから、あまり堅めの設定は、必要性が薄い気がしますね(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月16日 23:30
ABSじゃなくて、FRPですか?
確かに壊れそう…(>_<)

メサイアバルキリーのときも、
関節慣らしはずいぶんやりました。

アドバンスドMSジョイントは
硬いプラの上に、柔らかいプラを
流して成型なので、硬さ調整は
難しいと思います。

ただ、関節が柔らかいと、ポーズの保持力が
なくなるので、ほどよい硬さはいりますね。
PGで使われるラッチ構造は、
また難しいでしょうね…(>_<)

プロフィール

「観音寺でアニソンライブ!(◎_◎;) http://cvw.jp/b/400826/48598237/
何シテル?   08/13 22:46
Shiuzy!(しうじぃ/シウ珍も可(^_^;)) 54歳のガンプラ好きなオサ~ンです。 最近はクルマいじりよりもガンプラにお熱…(^_^;) RG13年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

衝撃情報!プレバンガンプラチャンネル#16配信! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 22:22:55
軽巡洋艦龍田改二の建造(艦橋についての考察) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 18:36:43
オレンジリボン×仮面ライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 22:02:27

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド 「シウフリくん」 (ホンダ フリードハイブリッド)
2018年12月23日納車♪(*´ω`*) なんちゃってType R仕様で、 中は快適空 ...
ホンダ ステップワゴン シウ号 など…(^_^;) (ホンダ ステップワゴン)
免許を取って十数年。車歴も5台目のRG1。 いつまでも飽きのこないデザインと走りはサイコ ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
オカンのザッツ。昔ノアにつけてたCDゴリラとETCがついています。 2002年3月購入 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
これも写真が見つかり次第、アップします。 所有期間1994.11~1997.5(2年6カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation