
8NR-FTS、イグニッションコイル交換から1日経ちましたが不具合は解消されたようです。
昨日は妻と「旅行中に車が動かなくなるなんて、何年振りだろうね」
なんて話していましたが、「これは帰れないかも!」と思ったの約30年前、AE86トレノ(3ドアGT-APEX 黒銀)で彼女(今の妻)と初代ワンコと群馬にキャンプに行く途中、信号で止まった途端、エンジンから「キュキュ〜ン」と音がしてエンジン停止。
セルは回ったのでギアを入れてセルで安全な所まで移動。(ATでは出来ない技ですね)
オイルフィラーキャップを置けてカムを見ながらセルを回すとカムは回っていない。
こりゃタイミングベルトが切れたかも、、、10万キロ超えたし、、、
取り敢えず公衆電話でJAFを呼びましたがお盆休みの前半、ディーラーがやってない!
JAFの隊員さんが到着したら隊員さんもAE86乗り。知り合いのディーラーに連絡を入れてくれて、入庫する事が出来ました。
部品共販は休みだろうから困ったな、と思っていたら何とタマタマ部品が有るとの事で明日の朝には直るとの事。
トヨタカローラ群馬の社用車(カローラバン、社名入り)をお借りしてキャンプ場に行く事が出来ました。
次に日に取りに行き、無事に受け取り、その後16万キロまで乗りました。
エンジンが高回転でタイベル切れたらエンジンブローも有り得たので不幸中の幸いでした。
そんな事を思い出させる一件でした。
Posted at 2019/09/12 22:20:03 | |
トラックバック(0) | 日記