• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるZの愛車 [BMW R nineT]

整備手帳

作業日:2016年5月13日

インナーフェンダー加工?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
RnineTのパーツは交換を前提にしているせいか、使われているパーツは”チープ”な物なので、せめて社外品は”プーチ”(^^;にしようとプーチのインナーフェンダーを装着。

サスペンションやステップ周りが泥水の直撃を免れ、防汚効果は絶大なのですが、それでも多少の飛沫は避けられないので、効果を更に高める?べくフェンダーの幅拡張を試みました。

長期在庫(20年以上?)の車用ドアモールがあったので、それをフェンダーのエッジに付けたところ、幅は4mm程度広がっただけなので効果の程は疑問ですが、光物だけに自分の中では賛否両論(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MADE IN JAPAN YOSHIMURA

難易度:

24ヶ月点検

難易度: ★★★

スマートモニター取付け

難易度:

Gear Oil Change

難易度:

ヘルメットインナー削りインカムスピーカーを装着

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「RnineTの泥跳ね対策とR69S風子持ちライン追加 http://cvw.jp/b/401027/48544294/
何シテル?   07/15 19:44
36年前にS600を手放して以来、「いつか再びライトウエイトスポーツカーに乗る」との思いが還暦になってついに叶いました。 今のところ年1.5万キロペースで楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツーリングシーズンが始まりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 00:11:04
空調制御盤補完計画 最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 18:16:30

愛車一覧

ホンダ RC30 ホンダ RC30
新車購入以来今年で26年目 未だに最新のSSと遜色がありません 10万キロ超えです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ホンダS600以来個人名義としては36年振りの車は、やはりライトウエイトスポーツでした。
BMW R nineT BMW R nineT
モーターサイクルライフ最後?に来て、漸くシックリくるマシンに巡り合えた様な気がしています。
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
20年以上前のシングルですが、今でも楽しく走れます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation