ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [あひるんるん]
あひる工房-バンバン50
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
あひるんるんのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2008年06月20日
先ほど夜の道を実験ついでに走ってきたら・・・
新たに余分な試作品を作ってしまい、実験のため先ほど走行してきました!
1週間エンジンを掛けていないのに、チョークを引いてキックしただけで1発始動!
コックを動かすともれてくるガソリンのため、キャブにはガソリン注ぎっぱなしでも快調でした。
と、ココまでは良かったのですが。
家の裏道を走って戻ってきたときにウィンカーが点滅しないことに気づきました!
あれれ・・。ウィンカー付くのに点滅してくれない・・。リレーが壊れてしまったみたいです。
ということなのでウィンカー自作します・・。もちろんLEDで・・・・。
今回は少し時間かかりそぅ・・。
そして試作品の話に戻りますがこれです!
関連情報URL :
http://minkara.carview.co.jp/userid/401049/car/311294/513758/note.aspx
Posted at 2008/06/20 23:04:53 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
バンバン50
| 日記
2008年06月19日
レギュレータ回路なるものを考えてみました。
ぴぐすぺさんにバンバン50のレギュレータ作りなさい!
とのことで、授業中暇でこんなのを書いてみました。
実際にバンバンの出力電圧と電流を測ってみないとわからないのですが、200円位で売ってる3端子レギュレータに放熱板でもつけてそのまま使えばいけそうな気がします。発電量が多すぎると壊れると思いますが・・・笑
図にはブリッジダイオード通してますが、ノーマルがダイオードしか通してませんし、ブリッジダイオードに通して大きい出力出す必要もないかなって思います。
これではダメかなぁ。とは思ってたりしますので、後日ちゃんとした回路載せますね。
余分な絵がありますが気にしないでください。
Posted at 2008/06/20 02:34:03 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
バンバン50
| 日記
2008年06月15日
バンバン50でお買い物
テールランプも、ウィンカーも修理完了!
母とバイクで初のお買い物に行ってきました!
後ろに写っているのが母の100ccのスクーターになります。
ぜんぜん加速が違います。バンバンの遅さを痛感しました。
それでも65kmくらいは出てました。
がんばれば70くらいは出そうです。
あ・・原付は30km制限ですね・・・泣
大通りを走るのは初めてでとても怖かったです。
初めてのバイクなのにマニュアルで
クラッチやギヤチェンジに気をとられてウィンカーを消し忘れちゃうことがありました。何とかしないとなーと思います。
整備手帳これでもかーってくらい更新しました。バンバン復活まで行ったことが大体載っています。
これで一段落ついたかなぁ・・。
関連情報URL :
http://minkara.carview.co.jp/userid/401049/car/311294/note.aspx
Posted at 2008/06/15 22:17:45 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
バンバン50
| 日記
2008年06月14日
バンバン復活!
本日バンバン君が息を吹き返しました。
キック1発始動、アイドリングも安定しています。吹け上がりもとてもいいです。
煙が結構すごいかも・・・・・。暖まってきたらそうでもなくなりました。
今日の整備内容は、
1、マフラー
2、チェーン
3、オイルポンプ調整
4、ポイント調整
5、ブレーキセンサー位置調整
6、ウィンカーランプが死んでることが判明
7、ブレーキランプがないことが判明
8、イグニッションコイル
9、アース不良改善
を行いました。
丸一日かかってしまいやっとのことでエンジン始動することができました。
大きな原因はイグニッションコイルとアースがしっかり取れていないことでした。
通りで火花がなかなか飛ばないわけです・・。
色々夢中になってるうちに、大事な部分の写真をごっぞりと撮り忘れてしまいました。
明日もう一度ばらして、整備箇所の写真と、小ネタをご披露したいと思います。
関連情報URL :
http://minkara.carview.co.jp/userid/401049/car/311294/note.aspx
Posted at 2008/06/14 23:36:41 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
バンバン50
| 日記
2008年06月14日
隙間ゲージとプーリ抜き
金タロウさんがフライホイールをはずしたいとのことなので、工具の紹介します。
画像右側あまり写っていませんが、プーリ抜きなるものです。
とりたいものに引っ掛けて中心のネジを軸にあてがい、ぐるぐる回して引っこ抜くものです。
左側が隙間ゲージです。
ポイントなどの幅や、磨り減ってきたプラグの隙間調整に使います。
プラグは高くないので新品買うのもいいけれど、こういうもので調整してじっくり使い込むのもいいものです。
Posted at 2008/06/14 20:30:59 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
バンバン50
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「バイク弄りたいなぁ・・・」
何シテル?
06/09 23:50
あひるんるん
[
東京都
]
愛車のバンバン50とアルファードのメンテ改造記録です。 気分で書いてますので、わかりにくい部分がほとんどだと思います。詳しく知りたい方はご連絡いただければ...
9
フォロー
10
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
あひるんるんの掲示板
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
バンバン50 ( 12 )
あるふぁーど ( 2 )
日常っぽいこと ( 5 )
その他の製作 ( 2 )
危険なこと、小ネタ。 ( 1 )
愛車一覧
スズキ その他
オークション不動車として購入 私の親の世代のバイクだそうです。形が気に入って衝動買いして ...
トヨタ アルファード
車庫が狭くて入れるのも出すのも大変だよー泣 ドノーマルです。特に改造はしていません。 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation