• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あひるんるんの愛車 [スズキ その他]

整備手帳

作業日:2008年6月20日

バンバンターボ 試作品

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
やってしまいました。
見るからに中身の違うエアクリーナのご紹介です。

友達のNS-1に乗せてもらい、7000回転からの2次加速を体験してしまいました・・。バンバン遅いです・・・。

早くしたい一心で過給機を作ることにしました。
思い立ったら即実行のあひるなので・・設計図なんてありません。
2
加工途中の写真を撮るのを忘れてしまいこの一枚しかありません・・。

ケガキもせずに、適当に加工、行き当たりばったりで作ったものですので空けた穴の位置は全部ずれて規則性がありません。


最終的に写真左側の穴は筒ギリギリのところまで広がっています・・・。
3
モーターはマブチモーター540を使いました。

初めに妄想した形とは大きく変わってしまいましたが何とか完成!
4
こんな感じで中に入ります。
羽はパソコンファンを使いました。

ジョイント部分は旋盤でアルミを削って穴あけし、
芋ネジで止めるためにタップをたてたものです。
5
黒い部分の吸気口とは別に側面からもブラインド状の吸気口がありました。そこにちょうどファンが来るので、風が逃げてしまうことになります。
という訳でふさいでしまいました。

溶接で塞ぐつもりが、鉄が薄すぎてぼわぼわーと穴があいてしまいました・・。仕方が無いので半田をてんこ盛り!

そのままラッカースプレーで塗装しています。
6
試作品ということでスイッチも適当。
7
モーター用のバッテリーを別に積んで完成!

7.2Vニカドバッテリーです。
8
結果!

低回転では特に変化はありませんでした。むしろ若干かぶってしまっていたかもしれません。

高回転域でトルクが上がりエンジンの伸びも良くなったように感じられました。
NS-1の2次加速には程遠いですが・・思わせぶりな加速はしました。

7.2ボルトですので、さらに電圧を掛ければ実際に効果が出てくるのではないか、と思います。
今度気が向きましたら14.4ボルトで実験してみたいと思います。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レッツ4 リアタイヤホイール補修

難易度: ★★★

2024

難易度:

2024

難易度:

キャブレタークリーニング

難易度:

スズキ レッツ4 (2007年) サービスデーター備忘録 CA41A

難易度:

レッツ4 ギアオイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月20日 23:13
ははっ。超面白いですね。私も10代の頃、ドライヤーターボかブロワー(工業用)ターボ考えました。

で、やりませんでした。

若いってすばらしい!
楽しみにしてます。
コメントへの返答
2008年6月21日 0:24
一度は皆さん考えることですね笑
やる人は少ないと思いますが・・・

見た目は変わらないので、結構気に入ってます。
あとは狭くなったエアクリ内でエアクリをつけないといけませんね。ストッキングを2,3枚重ねるといいといううわさを聞きましたのでその線で行こうと思います。

若くなくてもきっと色々挑戦できると思います!
私も皆さんのように歳をかさねても、自分の趣味をしっかりもてる人になりたいと思っています。
2008年6月20日 23:38
ええっ???
何?この世界?
すごいことになってますね。

やってるあひるさんも、理解してるびぐさんも!
コメントへの返答
2008年6月21日 0:30
ごめんなさい。整備記録のはずがこんなことに・・。
バイクの整備とは無縁で全然参考になりませんが、こういうこともやる人居るのか・・程度に見ていて下さい。
2008年6月21日 14:29
2ストターボですか~
オイル供給量とか色々と考えなければならない事が多そうですけど成功したら非常に面白いバンバンが出来そうですですね期待してます
コメントへの返答
2008年6月21日 22:15
燃料薄くなりそうですし難しそうですね。
あまり真剣に作ってないので期待なさらないでください笑

プロフィール

「バイク弄りたいなぁ・・・」
何シテル?   06/09 23:50
愛車のバンバン50とアルファードのメンテ改造記録です。 気分で書いてますので、わかりにくい部分がほとんどだと思います。詳しく知りたい方はご連絡いただければ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
オークション不動車として購入 私の親の世代のバイクだそうです。形が気に入って衝動買いして ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
車庫が狭くて入れるのも出すのも大変だよー泣 ドノーマルです。特に改造はしていません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation