• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボノSPのブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

2015初乗り

2015初乗り今年AP初乗りしてきました!!



ネルソン×氏の 32GT-Rに乗せてもらいました
600馬力!?モンスターマシン初ドライブ
山登りのお誘いがあってから ワクワクして夜もよくねれまえせんでした(笑



当日は 御存知ぴょん吉号


にゃん氏の15も 一緒に登頂

ぴちょんくんカプチは ver.2015に 変身中のため お休み


当日は スポーツ走行の台数も少なく 絶好のアタック日和
4SP1枠目 
ペケ号・・・ジローくん 2′00.65(序盤1コーナー ハミ出してテンション⤵)
ニャン15号・・・にゃん氏 2′00.5(途中ハブにガタあると 戦線離脱)
ぴょん吉号・・・ひろし氏 2′12(終盤エンジン終了で戦線離脱)

4SP2枠目
ペケ号・・・自分
とりあえず各コーナーのブレーキポイントと シーケンシャルミッションの操作 使用ギアの確認 ワーニングランプ付いたらおとなしく帰ってこいと アドバイスをもらい ペケ号に乗り込む 
ドライビングポジション調整して 4点を・・・ベルトが届かない(汗
・・・もともと2シーター用で さらにぴちょんくん号で使用していたモノのため さらに切って短い4点ベルト お腹を引っ込めたり 小さくなったつもりで試すけど 自分にはムリー!!?
ペケ氏とジローくんと3人がかりで 無理やりなんとか シートベルト装着!!(笑

ブレーキの具合 ミッションの具合を確認しながら 1周回 最終コーナー4速から 5速→6速加速が すっ凄すぎる!!やべー アタマの血が 後頭部に集まって 気絶しそうになりそう 
6速で8500rpm回ったら 270km/hオーバーって 恐ろしい 
自分のベストラップ サーキットカウンター表示248km/h・・・う~ん微妙

ブレーキポイントも アドバイス通りのポイントからだし コーナー中は とりあえず飛んで逝かないだろうくらいのパーシャルで 立ち上がりは怖くてアクセルなかなか踏めないし すべてが カプチとは 違う(笑
こんなクルマで2分切りを目指してる人達 アタマおかしいっす!

でも GT-R乗って カプチより遅いタイムだと 笑われそうなんで できる範囲で 頑張ってみたら なんと 驚きの2′02.65!!
命削って ぴちょんくんカプチで9秒8なのに ハイパワー初乗りの自分が2秒台でるとかペケ号凄すぎ
もう少し頑張ろうとしてたら 上りセクションで 回ってコースアウト・・・(汗

ミッションからの オイル漏れもあり 午後からの3枠目を オーナーペケ氏がドライブすることなく終了
 

いやー 貴重な体験させてもらって 幸せな1日でした ありがとねー

地道に カプチで頑張ってると 意外に上手くなってきてるんですかね~?

次の機会が あれば2分切りじゃー!!










Posted at 2015/01/20 00:04:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年09月09日 イイね!

9月8日 オートバックス走行会

9月8日 オートバックス福岡 走行会に参加してきました

天気予報通り 1本目は 暑すぎやろ?ってぐらいの ドライで走れました
タイムは2′13.094・・・(汗
・暑いのかエンジンの吹けもいまいち? 
・5月に走って以来で ドライバーがヘタレだったのか? 
・1番の要因は 今回レーシングシューズも新調してたのですが 新しいシューズの踵が カプチの凸凹フロアに引っかかって ヒール&トゥができず シフトミスばかり(笑



 1本目と2本目の間の4SP枠に またたく間に暗雲がきて まさかのザーザー雨が降り 
2本目は ウエット 走り出すと雨は上がりましたが 出だしのタイムは 2分38秒台・・・ぴちょんくん号で40秒切れなくなると だいたいブレーキはすぐにロック 侵入どアンダー 立ち上がり ちょーオーバーで制御不能モードに入り戦意喪失になるのですが 落ち着いて頑張ると少しずつタイムアップ 最後に2′27.217で2番手タイム 1番手と1/1000秒差(笑
意外と ウエット路面好きになってきたかも~?





今回は スーパーGT ARTA NSX Concept-GTの 松浦 孝亮選手 レイブリックNSX Conncept-GTの武藤 英紀選手の2人

GT500の現役プロドライバー武藤選手を 軽自動車のぴちょんくん号に 無理やり押し込み!?ドライブしていただきました 
最初 武藤選手も引き気味で 松浦選手にからかわれながれら ピットを後に出ていきましたが ピットロードでアクセル踏みこんだら ヒャハハハ~!って コースインしていってました(笑

<object width="560" height="315"></object>

現役GTドライバーも 気に入ってくれたみたいです!?
ドライで本気の走りを見せてもらいたかったですねー

30分×2本 16,000円と コースライセンス持ってる自分は スポーツ走行枠2本走るより 割高になりまますが 毎回ゲストでプロドライバーが いらっしゃるので 同乗走行してアドバイスくれたり トークが聞けたり 自分的には 満足いく走行会でした




当日 走行会参加されたみなさん オートバックスのスタッフ方々 お疲れ様でした




ペダル付近の凸凹は 何か貼り付けりゃいいんですかね?滑らないものにしなきゃだなー



次回は 28日のインパクト走行会で走る予定です






関連情報URL : http://youtu.be/9bqOIPCj-9o
Posted at 2014/09/09 22:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年04月07日 イイね!

ついに

ついについに ぴちょんくんカプチーノ号 2分10秒台突入⁉︎
インパクト走行会 NA&TS予選にて 2′10.888 ‼︎

さらに なんと決勝レース中2分10秒切り達成⁉︎
2′09.836でたーーー!!

NEW 660ccEg+F4タービン(Boost1.5K)
ヨコハマSタイヤ A050 185-55/14

Posted at 2014/04/07 01:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年03月08日 イイね!

New

New明けましておめでとうございます←え~もう3月ですけど(笑

ぴちょんくんver.2014完成しました!!

なんとNewなエンジン!!


フリチ~ンエンジンと言われ購入した 部品取りワークスでしたが エンジン開けてみると OHはしてあるもののそれだけのエンジンでした(爆
深夜営業の秘密工場で S氏にシコシコ加工されたヘッド・・・『なっ・・・なんじゃこりゃ~』プラグホールにクラック発見!?
ストックしてた別のモノを テキトーに面研してシコシコ加工したよ・・・だって(笑 
あとは 親子メタルとピストンリングのみ新品交換 メタルガスケット(再使用)
ちょいと圧縮が高めです

名付けてスペシャルじゃないけどSPLエンジン!!660cc+F4タービンのまま~


試走したら ボンピンをロックし忘れて ボンネットがドギャーン!?? 
セル回したら どこかしらから バチバチいったり プツーンて切れたり電気系統怪しいし
アイドリング調整ないのに1500rpmから 下がらないし~
大丈夫なのか~ と 一時は心配されましたが 二晩700kmの慣らしをおこない PFCのリセッティングをブレインさんに やってもらいました



先週3月1日 APにテストに行ってきました
結果は・・・4SP枠1本目 終わりかけ050が限界だったみたいです(汗 ワイヤーでて バーストして終了(チィーン
『Newエンジン チカラ強い 気はする~』と 感じながら ドナドナ~


そして今日中古A048 07年製風味で リベンジしてきましたよー

4SP枠1本目 S氏:『ひと皮剥いて 3周は良かったけど あとズルズルばーい』とのこと タイムは13秒~14秒台

4SP2本目 コースインして 1周様子見て 2周目12秒99・・・12秒93・・・・・11秒70キターーーーー!!1年半ぶりベスト更新できました

そのあとS氏ともう1本づつ4SP枠を 走るも更新はならず
Newエンジンの感触ですが イイ感じです
上り区間でもチカラ強く上っていき ストレートエンドでは前より400~500rpmは回ってます
New050履かせれば 10秒台逝かないかなー






そんなこんなで 今年もよろしくお願いします



























Posted at 2014/03/08 22:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年09月15日 イイね!

久々ぴちょんくん号出撃!?

久々ぴちょんくん号出撃!?約4ヶ月のブログです
今年は特に暑かったので 仕事がハンパなく忙しかったです

来週の軽耐久とインパクト走行会は 諸事情により 参加できそうにないので 今日 SAB東福岡店 主催の走行会に参加してきました

昨日 秘密工場にぴちょんくん号取りにいったら・・・
 ぴちょんくん号の室内カビルンルン♪が 一面に(-_-;)
5月雨降り走ったまんましてたからね・・・カプちゃんゴメン


今日のオートポリスは 曇りでした
SAB東福岡さんの走行会30分×2本 希望者には ゲストドライバーの方が同乗走行してくれる特典?付き
正直 最近たいして成長も見られないドライビング&セッティングに 何かアドバイスをもらえたら・・・みたいな感じで参加


ゲストドライバー同乗走行希望者が少なく ARTAサポート HFDP RACING F3ドライバーの清原章太選手に同乗走行&軽くアタック?を してもらえました
F3ドライバーにチョロQみたいなぴちょんくん号カプチをドライブしてもらっちゃった(笑
まず助手席に自分を乗っけての同乗走行・・・15秒8のタイム 助手席こぇ~~けど さすが安定感安心感がある
続いて清原選手 単独の軽いアタック?2分12秒15(ぴちょんくん号ベスト更新)
ぴちょんくん号のシートは ベース直付けのため 小柄な清原選手は ベストなドライビングポジションでドライブできなかった状態でした 確か初オートポリスっていってたような

走行後 ぴちょん号の感想を聞いてみたら 最近こんなんで乗った中で1番乗りやすくて楽しいクルマと言ってました
それからドライビング 足周りのセッティング等30分間以上アドバイスしてもらえました
今後の方向性が見えてきた感じです

自分の今日のベスト2分13秒692と相変わらず(笑


SAB走行会参加者の方々おつかれさまでした SABスタッフの方お世話になりました
清原選手 色々ありがとうございました


















Posted at 2013/09/16 00:27:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「またパゲた〜⤵︎⤵︎⤵︎」
何シテル?   12/04 08:14
『ぴちょんくん号』と名付けられた フツーのカプチーノ?で オートポリスを走っています フツーのカプチーノ?なんですが エアコン カーオーディオは おろかヒ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

インパクト走行会最終戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 20:24:10
タイムを出す心意気と出させる漢気。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/29 11:37:24
走行会主催を検討中(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 18:58:06

愛車一覧

スズキ エブリイ エブリィくん (スズキ エブリイ)
10年間33万㎞オーバー走破し 引退したサンバーくんの代わりにやってきました エブリィく ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H18.8に購入したH4年式カプチーノでオートポリス軽耐久レースに参戦してます ...
マツダ ロードスター まだ決めてない (マツダ ロードスター)
目指せオートポリス2分20秒切り
スバル プレオ スバル プレオ
いつの間にかに 現れますた(汗 ライフ号より 快適です

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation