• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

traniaのブログ一覧

2010年06月08日 イイね!

EVC ブースト補正マップとオフセットマップについて

EVC 5のマップ補正に手をつけてみようと思ったのですが、ブースト補正マップとオフセットマップの違いがわからない(;´Д`)

今はこんなマップを組んでます。

    回転数→ 2500 4000 5500 7000 8500    

ス 20    高い → →  → → →  → →低い
ロ 40     ↓
ッ 60     ↓
ト 80     ↓
ル100    低い


例えばこれで立ち上げ重視、高回転域はマージンを取る設定とすると、
回転数ごとのブースト補正値は、低回転数域のブースト補正値を高め。高回転域に従って徐々に下げ設定をする。
スロットル開度は踏みっぱなしと言う状況は少ないため開度が低い時は高目、開度増加に応じて徐々に下げるって感じです。

と、ブースト補正マップはこんな感じで理解?出来るのですが、
問題はオフセットマップ。どの状況で使うのかがわからないのですよ。
取説からすると、オフセット機能は「ズレを直す」と言うことらしいので、オフセットを上げると目標ブーストも上がる、下げると目標ブーストも下がる。

これってブースト補正値と一緒じゃないんでしょうか?

もしかして、ブースト補正値マップはその時々の最大ブーストの目標値で、オフセットマップはブーストの立上り特性を増減する設定なのだろうか…?
それとも他のブーストメーターとの整合性の為の機能?

HKSのHPからサポに聞いてみたいけどTELもメールも見当たらないし、
FAQも見たけどわからない…。
どなたか詳しい方教えてくださ~い・゚・(つД`)・゚・
Posted at 2010/06/08 10:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVC | クルマ
2010年06月04日 イイね!

EVC 初期設定やり直し

あれから、取説を熟読すること3回。

前回、初期設定項目のノーマル最大ブーストをオート設定した際はピークホールド値を採用していました

が、どうやら『オーバーシュート後の安定したブーストを入力しなさい。ちなみに初期オフセットも同様な。』と注釈で書いてあったので設定自体をやり直すことにしました。



■初期設定
 圧力表示:kPa
 バルブタイプ:SW
 ノーマルブースト:66kPa
 設定ブースト圧:78kPa
 初期オフセット:94%

■モード設定
 Aモード:78kPa
 Bモード:108kPa

■基本設定
 オフセットA:100%
 オフセットB:100%
 スクランブルブースト:+5
 スクランブル時間:5秒
 ワーニングブースト:118kPa
 ドロップブースト:15kPa

■機能設定
 バーグラフ表示:ブースト表示A
 バーグラフ最大:150kPa
 バックライト輝度:75%
 アフターイメージ:ON
 バーグラフピーク:ON

■車両設定
 気筒数:3気筒
 車速パルス:4
 スロットル全閉電圧:0.41V
 スロットル全開電圧:4.49V
 サンプリングタイム:4


Aモードはアクチュエータ制御に毛が生えた程度のUP。街乗り用です。
Bモードは1.1kのUP仕様ですが、ちょっと乗った感じ怖くて踏めません((((;゚Д゚))))ガクブル

easy writerがあるとデータロガーでセッティングも楽らしいけど先立つものが無いヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
代わりにEVCに詳しい人が助手席に乗って一緒にセッティングしてくれないかな…。
Posted at 2010/06/04 00:15:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | EVC | クルマ
2010年05月26日 イイね!

EVC 初期設定

EVC 初期設定今日はお仕事が休みだったので、EVCの初期設定をやり直してみました。
ついでに整備手帳に写真を追加。

4速全開でクラッチ滑っちゃった…。 orz





以下覚書

圧力表示:kPa
バルブタイプ:スイングバルブ

ノーマルブースト:69kPa
設定ブースト圧:98kPa
オフセット:93%
Posted at 2010/05/26 16:20:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | EVC | クルマ
2010年05月24日 イイね!

HKS EVC 5 取付けた。

取りあえずやる気を出して付けました。

夜勤前に取り付けたので初期設定だけ済ませました。
スロットル開度、エンジン回転数からのマップ補正機能はまだ手を付けていません。

と言うか何を基準に設定して行けば良いのかサッパリ…。

走り屋でも無いにわかDIY好きが手を出して良い品物ではなかったかも…。
今から取説を熟読して用語を調べて勉強します(´・ω・`)
Posted at 2010/05/24 12:53:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2010年05月18日 イイね!

車内お掃除

今日は梅雨時期でかなり怪しい天気でしたが、散らかった車内を掃除しました。
ついでに運転席裏側のキーレス、ETC、フォグ、ターボタイマーの配線の整頓と、
適当に取られたアース線をまとめてみました。

配線の重みでいつも膝にプラプラ引っ掛かって気になっていましたがおかげでスッキリ。(・∀・)
これで新たな配線を心置きなく追加出来るってものだ。;y=ー( ゚∀゚)・∵. ターン
Posted at 2010/05/18 19:54:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「EVC6の回転数検出について その5 http://cvw.jp/rDN9i
何シテル?   04/11 13:01
2008年3月よりカプチに乗ってます。 主に春と秋にオープンにして楽しんでいます。 最近はチューンとメンテに揺れるお年頃です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2008年の3月3日ひな祭りに納車されました。 初めてのFRでオープンカー。 晴れの日が ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
はじめて買った車です。 2008年2月にこの世から旅立ってしまいましたが 洗車、いじり、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation