• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜっと32チューリップのブログ一覧

2017年04月02日 イイね!

ちょっぴり桜を偵察に桜

今日は昨日の雨とはうって変わり、朝から良いお天気で気温も上がる気配なので、桜の開花状況をちょっぴり偵察に行きました(^^ゞ

名古屋市内でも、街の真ん中辺りはかなり開いている場所もあるようですが、私のお気に入りの桜のトンネルはまだ少し早かったようです(^^;



せっかくなのでZ君を降りて、ところどころの日当たりの良い枝に開いた花を探してみて…




そこから、名古屋では昔から知られた「山崎川」河川沿いの遊歩道が近いので、ちょっぴり寄り道してみると…



まだまだですね~(;^_^A


ここでも少しは開花してる木がないかと探しながら、陸上競技場の近くまで歩いてみると、正に花よりだんご(o^-^o)

焼き芋屋さんを見つけてしまい、いい匂いに釣られて焼き芋一つを半分ずつ♪



お昼ご飯がまだだったので、アツアツホクホクの焼き芋はとても美味しかったですo(^-^)o


見頃は来週末頃になるでしょうか…





陸上競技場に近いこともあってか、セバスのお気に入りブランドのお店を見つけましたが、本日はお休みでした(^^;



何だか小さくて怪しいお店だけど…( ̄▽ ̄;)


帰りにZ君に燃料補給の為に、わが家の近所のGSに寄ったので、すぐ脇の桜もチェックしてみたのですが、まだ殆どが蕾でした(^^ゞ



でも、来週末の名古屋のお天気は、あまりお花見には適した予報にはなっていなんですよね~(^^;

今度の水曜日にセバスも私もお休みを取ってあるので、また別のスポットへ行ってみようと、企んでいます(´ψψ`)
Posted at 2017/04/02 16:30:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2017年03月26日 イイね!

久しぶりの長野へ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

昨日は、長野県諏訪湖と松本城までお出かけして来ました(*^.^*)

偶然、私の誕生日が土曜日になったこともあり、セバスがお休みを取ってくれて、プレゼント代わりのドライブでした(´ψψ`)

赤Z君のタイヤを新しく交換した為、今回は赤Z君でお出かけすることに車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)



日帰りの予定なので、いつもの通勤時間くらいに名古屋を出発して、中央自動車道で諏訪インターを目指します(^^)d

お天気にも恵まれて快適なスタートです(^.^)

駒ヶ岳SAまで、ノンストップで順行でしたが、左側に見えて来る中央アルプスは綺麗にはっきりと見ることが出来ました(^.^)
今年は雪が多かったのかな?
と思わせるような風景…





せっかく駒ヶ岳SAに寄ったので、おなかに響かない程度に半分ずつ(^^)d



サクサクでほんのりワサビ風味もして、美味しかったですp(^-^)q

ここから諏訪インターまでは、あと僅かです(^^)
スムーズに諏訪インターを降りて、目的の鰻屋さんもインターからナビに従って、ほんの数分で到着でした(^^ゞ





オーダーしたのは、「金銀鰻重」です(*^-^*)
白焼きと蒲焼きが同時に頂ける贅沢な一品ですo(^-^o)(o^-^)o



欲張りなあなた、一度食してみては?(´ψψ`)

箸置きまで鰻(^^;
こだわってます(^^)d



休日は、お店の外に行列が出来るくらい人気のお店です(*^^*ゞ

おなかも心も満たされた後は、一路長野道へ折り返しです(*^-^*)
後ろには、ミラーにかろうじて写った八ヶ岳連峰が(^.^)



長野自動車道、松本インターへはあっという間に到着で、市内は少々混雑していましたが、うまく交わして松本城へ到着です(*^▽^*)
国宝なので、一度は訪れて天守閣から街を眺めてみたかった長年の望みが、やっと叶いました♪ヽ(´▽`)/
外観も素敵です(o^-')b !







いよいよ城内へ(^^)d



お二人がお出迎え(^.^)



中へ入ると、ひんやりです(^^;
オマケに、階段が急でビックリです(;゜0゜)



土曜日のわりには、スムーズに進めたと思います(^.^)
廊下も大勢の来場者が歩いたせいか、ピカピカぴかぴか(新しい)です(^^)d



展示されていた品々のほんの一部です(^^)







狭い狭い急な階段を昇り、天守閣へ到着した時には結構疲れてました(^^;



天守閣の天井には神様がお祀りされています(^.^)



城下を見下ろす風景…



松本城を堪能後、みん友ボヤッキ~のオススメの開智学校へも寄り、すぐ隣にあるボヤッキ~が通っていた小学校も記念に撮影カメラしましたよ(^^)d





桜が咲く頃は、もっと素敵な風景が皆様を楽しませてくれることと思います(^.^)
お花見スポットとしてもオススメです(*^-^*)

ドライバーはセバス、ガイドはぜっと32チューリップがご案内させて頂きました(o^-')b !
Posted at 2017/03/26 17:48:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2017年03月19日 イイね!

お墓参りとプチドライブ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

今日はお彼岸のお墓参りの為、三重県桑名市長島までセバスと二人で午前中から出かけて来ました(^.^)

湾岸自動車道を利用して長島インターで降りた方が便利なのですが、早い時間から渋滞している情報が入って来たので、急遽名古屋第二環状線&東名阪自動車道を利用することに(^^;





選択は正しかったようで、スムーズに赤Z君は目的地に向かって走行中、途中ふと気がつくと後続車にマセラティ発見(o^-')b !
ミラー越しでしたが、一枚頂きっ!!カメラ
おそらく、長島スパーランドへ行くカップルでしょうね(*^-^*)



東名阪自動車道の長島インター出口は、想像以上に空いていて助かりました(^^ゞ

お墓参りを無事に済ませた後の帰りは、混雑を避ける為、セバスのよく知る一般道で、地元の人くらいしか利用しない堤防沿いの道をひたすら走ると、長島スパーランドまではあっという間でした(^^)d



左側には、巨大なホワイトサイクロン(;゜0゜)
私には苦手なアトラクションです(>_<)
見るだけでも恐怖((((;゜Д゜)))



スパーランドを横目にすいすいと通りすぎ、帰りは長島へ行くのとは逆方向なので、湾岸自動車道で刈谷ハイウェイオアシスまで行き、ランチしようということに(*^-^*)

想像通り、逆方向の流れはスムーズです(^.^)



前にはハーレーのツーリングらしき人達発見(*^^*)
こんなお天気が良いと、バイクは気持ちいいでしょうねo(^-^)o



刈谷ハイウェイオアシスにも、あっという間に到着です(^^;



少し早めのランチでしたが、既にかなりの人出でどこもかなり混み合っていました(;^_^A

今日のお昼は、サルバトーレクオモでライトにピッツァとパスタを二人で分け合うことにして、しかも外の席を偶然GET出来たので、陽射しを感じながらのランチとなりましたo(^-^)o





選んだメニューは、やはり無難なトマト系です(^^;



美味しくランチを頂いた後は、セバスの大好きなアイスクリームです(´ψψ`)


サーティワンで、イチゴが載ったイチゴサンデーに即決定!!(*^▽^*)

ところが…
少し待っていると、「すみません、イチゴを買って来ますので少々お待ち下さいませ(^^;」って(;゜0゜)

え!?
どこへ買いに行くの?
どこかのスーパー?
どれだけかかるの?
セバスと私は、一瞬頭が混乱しましたが、「すぐに買って参りますので、すみません(><)」
ということなので、「じゃ、待つことにしよっかo(^-^)o」になりましたが、その後、セバスと大笑い(≧▽≦)
セバス曰く、うどん屋さんへ行って、注文後「今からうどんを買って来ますのでお待ち下さいませ」っていうのと同じだな(^^;
確かに(´ψψ`)

結構待った頃、「長いことお待たせ致しましたm(__)m」と店員さんが中からイチゴサンデーを二つ持って、お待たせしたお詫びにって、サーティワン特製のボールペンを下さいました(^.^)

イチゴサンデーも、外へ出て頂きましたo(^-^)o




この後、セバスのリクエストで観覧車に乗るハメになるとは(>_<)

遠くからも見えるということは、ゴンドラが結構高くまで上がるのでは…(・・;)

ま、絶叫物ではないから、お天気もいいし乗ってみようか(^.^)♪



ばいきんまんが既にゴンドラに乗せられていましたが、このばいきんまんの顔が何かを暗示しているように見えたのは気のせい?(;^_^A

だんだん上に上がるにつれて、何だかおなかの辺りがキュンキュンして来ます(・・;)
私、かなりの高所恐怖症なんです(>_<)

ゴンドラの中なんだし、下を見なければ大丈夫かな、そう思ったのは甘かったんですね( ̄▽ ̄;)

しかも私達のすぐ後ろのゴンドラ、誰も乗ってませんよ(>_<)



とにかく、遠くを眺めて景色を撮って、気を紛らわすしかなくて(^^;



暫くしてだんだん下がって来ると、恐怖も少し和らいで来て、遊園地を下に見ることも出来ました(^.^)



降りた後も、まだ足が地についてない感じ(・・;)

最後にお土産売り場を物色し、刈谷を後にして再び湾岸で豊田JCTを経由して東名に入り、無事に名古屋インターへ到着です(*^.^*)

本日のお土産♪



来週は、長野県までちょっぴり遠出の予定です(^.^)
Posted at 2017/03/19 17:58:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2017年03月05日 イイね!

ありがとうございますm(__)m


本日で、私の大切なZ君に皆さんからのイイね!を200頂きました\(^o^)/

みんカラのお友達やユーザーさんの愛車紹介を拝見させて頂いていると、何千イイね!、中には一万を超えるイイね!が付いていらっしゃるのを見て、「すご~い!!(;゜0゜)」と思っていました(☆∀☆)

私のZ君は、全くのノーマルを通しているので、整備手帳やパーツレビューに書き込むことも殆どありません(^^;

こんなZ君でも、200人の方からイイね!を頂けるとは思っていませんでした(^^ゞ

いつまでも、私が車を降りる日までずっと私のそばにいてね(^人^)
って、最近は通勤中に思いながら一緒に走っています(^.^)

みん友さん、ユーザーさん、たくさんのイイね!をありがとうございましたm(__)m

これからもZ君のこと、よろしくお願い致します゚+。(*′∇`)。+゚






ぜっと32チューリップ
Posted at 2017/03/05 17:24:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2017年03月05日 イイね!

洗車日和車(セダン)ぴかぴか(新しい)


今日は朝から暖かく、お天気も夕方までは晴れる予報だとわかっていたので、昨日から決めていた2台のZ君の洗車をしました(o^-')b !

午前中から赤Z君、私のZ君の順に洗車をしたので、終わった頃にはお昼を余裕で超えていました(^^;

セバスがちゃんとボンネットを開けてフキフキ(^.^)



綺麗になってますか?(#^.^#)



自宅に戻ってから、セバスが久しぶりにタイヤワックスも掛けてくれて、イケメンに磨きがかかったみたい(´ψψ`)



綺麗になったZ君2台♪





今日はお出かけ日和でもありましたが、たまには2台とも一緒に綺麗にしてあげなきゃね(o^-')b !


スタンドで見つけた可愛らしい1台(*´∇`*)



これからの季節、冬眠から目覚めた、普段はあまりお目にかかれないような素敵な車に遭遇出来る可能性も高くなる気がしています(o^-')b !

季節の移り変わりを2台のZ君と一緒に楽しんでいきたいと思っています♪ヽ(´▽`)/
Posted at 2017/03/05 15:26:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今年は春らしい春も味わえず、お花見🌸も行けませんでした😥
唯一、通勤途中の桜並木の桜を眺めるのみとなりました😓
今日はお天気も悪く、この時間になっても止まない雨で、明日の朝見る桜は殆ど散っていると思うと、花の命の短さをしみじみと感じてしまいます😞」
何シテル?   04/04 21:44
愛車、Z32が好きなあまりHNを「ぜっと32」にしています(^_-)☆ H7・4に新車でZ君が私の元へやって来てから、はや20年を超えました(;゜0゜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

午後からドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 20:29:13
東京観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/23 06:43:22
512TRオイル&エレメント交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 21:34:59

愛車一覧

ポルシェ 911 赤ポル姫🌹 (ポルシェ 911)
2018.3.30に納車されました(*⌒∇⌒*)♪ 基本的に名義は主人になっています ...
日産 フェアレディZ Z君 (日産 フェアレディZ)
平成7年4月に新車で購入し、全くよそ見せず所有して来ました(o^-')b ! ワンオーナ ...
日産 フェアレディZ 赤Z君 (日産 フェアレディZ)
私事の理由で、追加登録しました(^^; 気分で相方の34Zを時々日常にも乗っています( ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation